東京・神田神保町の交差点付近に設置された
ミストシャワー付きベンチ・・・

目前の通りはマラソンコースとなるということで、
涼みながらマラソンを見物出来たようですが、
遺物となりかねぬ状況に
残念に思う さくら でございます。。。m((_ _))m

さて一昨日の話ですが、
この日は私め、お仕事がお休みということで、
生憎の天気ながら電車に揺られて
東京・神田神保町の古本街に・・・
この地を訪れるのは3年ぶり。。。
この地を訪れるのは3年ぶり。。。
古本街といえども向かうは書泉グランデということで、
店内を徘徊しながら必要な本を物色して購入・・・
その後はウォーキングを兼ねて靖國神社を目指す事に♪

途中、アンケートみたいなものを聞かれたので
しっかりと答えつつ、靖國神社の入口に到着!
しっかりと答えつつ、靖國神社の入口に到着!


そんな靖國神社 御創立150周年を迎えるそうで、
入口の鳥居を撮影した後に看板を記念撮影。
その後、参道を歩いて行くと両サイドには

イチョウの木が植えられており、葉が黄色く色づき始め、
葉の落ちる頃に訪れてみたいような。


大村 益次郎銅像を横目に更に歩みを進めていくと、


神門をくぐり、直近で目にする拝殿の姿に圧倒される。

そんな拝殿にて厳かに参拝・・・



途中、戦跡の石、慰霊の庭「さくら陶板」を見学しながら、



出来れば天気の良い日に訪問したいものですねぇ、
可能であるならば子供たちを連れて、
この靖國神社が創立された理由や意味を知ってほしい訳で。