続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:聖地

 前年度の職場にての勤務を終えて
昨日から新年度がスタート・・・
旧職場は馬車ウマの様に働かされる職場、
新しい職場は酔っぱらいの顧客が多い場所ということで、
早くも憂鬱な気分の さくら でございます。。。m((_ _;))m
drunk05_m
 さて、今年は無計画な車両増備を控えましょう!
ということで昨日、4月に入りましたが
増備したのは
たから号タイプの淡緑色のヨ6000のみ。
CIMG6732
 そんなヨ6000以来の車両到着ということで、
CIMG6867
東京メトロ 有楽町線・副都心線 17000系
が我が家に。
CIMG6868
CIMG6869
 そんなKATOからの自信作ということで、
聖地からの発表を見ると・・・

 有楽町線・副都心線で活躍する10両編成の17000系が登場
老朽化した7000系の置換用に令和2年登場し、
翌年から営業運転が開始されました。
 兄弟車の18000系との共通性もありながら、
7000系・10000系を連想させる丸形のヘッドライトを採用、
独自のカラーリングが特徴です
CIMG6876
5社直通運転(東京メトロ有楽町線・副都心線、東急東横線、
西武有楽町線・池袋線、東武東上線、
横浜高速みなとみらい線)で
幅広いエリア活躍しています。

●東京メトロ有楽町線・副都心線17000系
・プロトタイプは和光検車区所属の17103F
・特徴的なLEDライトの形態やクーラーの形状を再現
CIMG6874
・ホームドアに対応して窓上部にデザインされた
 ゴールドとブラウンのラインカラーや車イスマーク、
 ベビーカーマークなどの表記を美しく表現
CIMG6873
CIMG6870
CIMG6871
・ヘッドライト/テールライト、前面表示点灯(白色LED採用)
CIMG6877
・スロットレスモーターの採用で、
 さらにスムースかつ静粛な走行性を実現
・中間連結部は各車ともフックなしの
 ボディマウント密連カプラー、
CIMG6881
 先頭部のみダミーカプラー採用
CIMG6879
・前面表示は「47S 各駅停車(Y01)和光市」印刷済。
 交換用に2種と無地を付属
CIMG6875
・側面表示は黒地で表現。付属および別売シールで
 お好みの列車を再現可能
・DCCフレンドリー
CIMG6880
・付属品:6両基本セット・・・
 交換用前面表示(「81S 特急(MM06)元町・中華街」
 「21S 普通(Y24)新木場」印刷済・無地)、行先表示シール

といった具合。。。
CIMG6882
CIMG6878

 一応、西武池袋線乗入車両という事での
東京メトロ10000系に続く増備となりましたが、
西武、東武、東急の車両とのすれ違いや
様々なシーンで活躍させたいと思い。

 さすが元ニュースキャスターだけに
原稿を読ませれば、しっかりと声に出して読めるが、
周りからの質問事項になると場の空気が読めない回答
をする姿が滑稽で仕方ない さくら でございます・・・
最近は顔が崩れ気味なようで。。。m((_ _))m
34c2afce012ab724b44680ad318faddf_400


 さて、
政府が感染症対策に消極的なおかげで
新型コロナウイルスが日本中に蔓延
しておりますが、
このような状況下に都道府県を跨いでの移動
小心モノの私めには気が引けまして。(汗;)

 ただ、趣味道を精進していくには
色々と部品も必要になってくるというわけですが、
今回は聖地への巡礼は行わず、
通信販売という手軽な方法で
聖地へのお布施を行うことに。

 ということで、今回はいつもの箱のサイズとは違い、
CIMG0686
小さな箱で控え目にご到着・・・
今回購入した部品は、
CIMG0687
・5077-3G オハニ36かもめライトユニット 
・401-1A クハ103国電 ブルーボディ
・401-1C クハ103 床下セット

あまりパーツらしいパーツの購入は。。。(滝汗;)
CIMG0688

 オハニ36のライトユニット、
以前、ASSY一式を購入し、我が家で組立てた車両があり、
コチラの車両への組込みを行いたいと・・・
CIMG0689
作業的には難儀するものではございませんが、
車両を探し出すのに難儀しそうな予感。。。(汗;) 

 一方のクハ103については
ごく普通に組立てていきたいと思いますが、
コチラは手持ちの台車と組み合わせて
1両の車両として仕立てたいと思い。
CIMG0690
CIMG0691
 今回は細かいパーツ購入というよりは
車両組立てとライトユニット組込みで
簡単な作業といった感じですが、
時間を見つけて作業を行っておきたいと。。。

 緊急事態宣言を出した割には増加傾向
新型コロナ感染者・・・
それでもオリンピックをやろうとしている姿に
滑稽さを感じている さくら でございます。。。m((_ _))m
0001-2 - コピー
 さて、昨年あたりから関東の方まで顔を出すようになった
機関車が聖地から発売され、
昨日、我が家にご到着♪
IMG_2593

 そんな到着した機関車の方は・・・

KATO EF210-300番台
IMG_2594
ということで、本来はセノハチで後部補機の役割
を果たす機関車のイメージが強かったのですが、
昨年の3月ダイヤ改正後あたりから、
関東地区への入線するようになり、
バリ展シリーズという事で、
1両我が家に在籍しても損はない車両かと♪
IMG_2595
 本来、勾配後押機関車としての登場ながらも
本務機として運用も考慮された設計だったのは知らず、
私めも関東まで入線するとは正直、驚いたわけで。(苦笑)

 ちなみに聖地からのお言葉では・・・

 EF210 300は平成25年に山陽本線の
瀬野~八本松間に存在する
峠越え区間(通称セノハチ)の補機EF67の後継機として、
EF210 100番台に勾配後押機関車の機能を追加した
直流電気機関車です。
 300番台は、本務機での運用を考慮し、
両エンドとも連結器に
大容量緩衝器が装備されており、
車体長も100番台より
400mm長いため
スカート周囲の形状が異なっているほか、
側面に施された黄帯や、316号機以降に見られる
桃太郎のキャラクターデザインが特徴です。

主な特長
●EF210 300 (JRFマーク付) (特別企画品)
・平成27年9月新製時の姿がプロトタイプ
IMG_2596
・前方に張り出した特徴的なボディ前面下部、
 ステップ、大形スカートを再現
IMG_2597
・車体全長に延長された雨ドイを再現
IMG_2598
・側面の黄帯や桃太郎のロゴデザインを美しく表現
IMG_2599
・側面にJRFマークがあり、
 桃太郎のキャラクターデザインのない姿を再現
・大形化された白色の誘導員手すりも再現
・フライホイール付動力ユニット採用で
 安定した走行を実現。トラクションタイヤ付で、
 貨車を連ねた本務機運転がおすすめ
IMG_2600
IMG_2601
・選択式ナンバープレート:「301」「304」「306」「309」

という事だそうで。。。
IMG_2602
 ひとまず入線を記念して、
漢前化作業を行いたいと思いますが、
昨日は私め、寝不足気味のまま帰宅・・・(汗;)
後日にでも作業を行いたいと思いますが、
色々と細部を見ていると難儀しそうな予感、
変な勘が当たらなければ良いのですが。。。(悩)

 数々の疑惑を抱えながら国会でしぶとく生息する
妖怪 サツキオババ・・・
話題に絶えない人だと思う
さくら でございます。。。m((_ _))m



イメージ 1
 さて、この記事は本来であれば5~6月に
掲載するはずだった
のですが、
私めのミスで掲載するはずの画像が
フォルダ―ごと行方不明
に・・・
そんな画像がやっと見つかり、
ここにきてやっと陽の目を。。。(汗)

 この頃、我が家で推し進める計画を遂行するために
とある部品群を聖地に発注・・・
私めの記憶であれば、発送する旨のメールが届き、
平和的にモノを受領するはずが。。。

 発注から数日、聖地から注文確認メールがなければ
発送メールもなく、幾らなんでも
発送メールくらいは届くだろうと。
イメージ 2
 そんな私めのお仕事の日、
に女房サマからLINEが・・・
「着払いの荷物の件、聞いてませんが。」
まんまと聖地に一杯喰わされたようで。。。(嘆)
イメージ 3
 そんな聖地から我が家に到着した部品群は・・・

・4871-1D クハ111‐0番台 台車TR62
・4925-1D クハ115横須賀台車(Sプロウ付)
・74124-1A クハ115-1076湘南JRボディ
・74124-3C クハ115‐1076湘南JR床下
・74125-1A クハ115-1115湘南JRボディ
・74125-1C クハ115-1115湘南JR床下

といった具合。。。
イメージ 4
 車両を組立てると完成するのは

・クハ115-1076
・クハ115-1115

の1000番台の先頭車。
イメージ 5
 本来であれば7両セットに組込まれる両先頭車、
とりあえず2両のクハ115を組立作業を
行いたいと思いますが、
今回購入した両先頭車と編成を組むMM’ユニットは
既に到着している1世代前のユニットと
新旧で4両編成を組成。
イメージ 6
イメージ 7
 とりあえずは遊休車や極力、安く車両を購入などして、
2本目の15両編成を組成させましょう!
という計画のもと、
車両の増備を進めていた訳ですが、
半年前の記事を今になって
掲載することになるとは。。(汗)

 「さくらサンちのKei ワークスって、
      燃費はどのくらいですか~?」
との後輩からの質問に今回の給油で燃費計算したところ、
  10.7km/㍑
このご時世、リッター20kmは当たり前!
相変わらず燃費に関しては立派
だと思う さくら でございます・・・
ガソリン垂れ流しの軽自動車と言われ。。。m((_ _#))m
イメージ 1
 さて、115系や185系183系などに取り付けた
イメージ 3
クモハE127 大糸ホイッスルカバー
ひとまず在庫も尽きたということで、
ここ最近は便所窓の作業も行っていたこともあり、
ホイッスルカバーの取付け作業も暫し休憩といった具合。
イメージ 2
 私め自身も面倒だったお仕事の試験も無事に?終わった
という事で、一応は趣味に再び力を入れることができ、
中断しているホイッスルカバーも見栄え向上の為に
トコトン取付け作業を行っておきたいと思ってしまうのが
哀しいかな、私めの性・・・(汗)
中途半端で終わらせてしまうのが私めも許せず、
ホイッスルカバーの追加注文を考えてしまい。。。(滝汗)

 ということで、敬虔な信者として
新春! 聖地巡礼
イメージ 4
を行いたいところなるも、
先日の積雪やらお仕事の試験があった手前、
さすがの私めも聖地巡礼を控えておいた方が無難・・・
ということで、安易に通販を利用することに。。。(恥)
イメージ 9
 てなわけで粛々と我が家に到着したものは・・・ 
・Z01-0760 双頭式カプラー(フック無)
・Z04-5605 クモハE127 大糸ホイッスルカバ ×3
といったものがご到着。。。
イメージ 5
 双頭式カプラーについては、近日中に購入を考えている?
KATOのDE10を購入し取付けを考えており、
双頭カプラーのみの先行購入。
イメージ 6
 また、懲りずに購入したホイッスルカバーに関しても、
その後、仕事以上に真面目に調べた個人的調査の結果、
62系アコモ改造車やらムーンライトに用いられた
165系の各編成など、
まだまだ取付けられる車両があると判明!
イメージ 7
イメージ 8
 ひとまず私めも、じっくりノンビリと
部品の取付け作業を行いたいと考えておりますが、
とりあえず部品も揃ったという事で、
該当車両探しでも行おうかと。。。(汗)

↑このページのトップヘ