続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:激落ちくん

 自国民にまでウソを教えて情報操作を行い
戦争の正当性を主張する
                       キチガイプーチン
早急に暗殺者の出現を期待
している さくら でございます。。。m((_ _))m
66
 さて先般、激落ちくんを用いて試しに行ってみた
アドレスの樹脂カバー部分の清掃作業・・・
前回は自宅内で使用する激落ちくん
コソ~リと持ち出して作業したため、
清掃箇所も限定的。。。
CIMG3639
 今回は車庫で使用するにあたって
新たに激落ちくんを購入し、
CIMG3852
堂々とアドレスの清掃作業を行うことに♪
CIMG3853
 ちなみに激落ちくんのおさらいをしてみると・・・

 激落ちくんで用いられるメラミンスポンジとは、
「メラミンフォーム」と呼ばれる材質で
この「メラミンフォーム」は原料となる「メラミン樹脂」を
ミクロン単位で発泡させることで生まれる高い硬度かつ
きめ細かい網目状の骨格構造を特長とした素材。

硬い無数の網目を持っているため水に
濡らしてこするだけで、
しつこい汚れを簡単に削り落とすことが可能。
つまりメラミンスポンジは研磨することで
汚れを落とすスポンジ。

ということ。。。

 ひとまず、前回も樹脂カバー部分は磨いており、
今回は改めて磨き残し部分を中心に激落ちくんにて
樹脂カバーをこすりまくる♪
CIMG3854
 粗方磨き終えた時点でシリコンスプレーにて
艶出しを行いたいところですが、
CIMG3856
CIMG3855
残念ながら私め、歯医者にて歯の治療を・・・
中座後に作業再開といった具合。
CIMG3857
 一応、タオルにシリコンスプレーを吹き付け、
樹脂カバーを磨いていきますが、
一応は綺麗になっていくのは分かるものの、
この時点で時間は18時半過ぎ・・・
磨くには遅かったような気がしないでもなく。。。(滝汗;)
CIMG3858
 一応、本日は朝から雨模様、
そんな雨の中を出勤ということもあり、
樹脂カバー部分だけはシリコンスプレーにて
保護しておきたかったわけで。
CIMG3859
 ひとまず今回は急ぎ作業での
樹脂カバー磨きになってしまいましたが、
大量に在庫する激落ちくんを用いて後日、
樹脂カバー磨きを行いたいと思い。。。

 安倍クン睨まれる委縮してしまう岸田クン
エネルギー価格の高騰
「国民にも協力をお願いしたい」
と、バカな事をほざいているようですが、
何とかするのが岸田クンの役目
だと思う さくら でございます・・・
他力本願で危機を乗り切るつもりですかね。。。m((_ _))m
66
 さて、色々とネットサーフィンをしていると、
時には参考になる記事や残念に思えることなど、
色々と見ることがございますが、
チョイト、気になる記事を見つけてしまい。

 記事の方には、激落ちくんを使って
樹脂バンパーの白化部分
綺麗にしてみましょう!というハナシ。
CIMG3639
 ちなみに激落ちくんについて調べてみると・・・

 激落ちくんこと、メラミンスポンジとは、
「メラミンフォーム」と呼ばれる材質で
出来ているスポンジのこと。

 この「メラミンフォーム」は原料となる「メラミン樹脂」を
ミクロン単位で発泡させることで生まれる高い硬度かつ
きめ細かい網目状の骨格構造を特長とした素材です。

硬い無数の網目を持っているため水に濡らしてこするだけで、
しつこい汚れを簡単に削り落とすことが可能。
つまりメラミンスポンジは研磨することで
汚れを落とすスポンジです。

ということだそうで。。。

 とりあえず、実験台となるのは
スズキ アドレスV125G
CIMG3638
ということで、素地部分はシリコンスプレーを
使用して磨いていたものの、
最近は仕事の忙しさにかまけて放置気味に。(汗;)
CIMG3640
 若干、白ぽっくなった部分を激落ちくんでこすってみると、
確かに綺麗にはなる・・・
CIMG3641
ただ、私めも所用の入っていた関係で、
短時間しかできず、現在進行形で作業を行いたいと。
CIMG3642
 一応、磨き終えた時点で
シリコンスプレーで艶出しを行いたいと思いますが、
どのくらい綺麗になるのかは未知数、
早急に結果を見てみたいもので。。。
CIMG3643

↑このページのトップヘ