お仕事の都合で、これから私めは
お馬サンの運動会
を行う会場の方に・・・
お馬サンの運動会
を行う会場の方に・・・
私め、ギャンブルは全く行いませんが

さて、ダラダラと限りなく続いている
103系 行先表示ステッカー貼付作業
元々、103系は我が家では一大勢力
ということもあり、
ということもあり、
先行きが全く見通せないといった具合。(汗;)
ここ最近は総武中央緩行線ばかりの作業でしたが、

埼京線仕様の103系
にお相手していただくことに♪

道楽部屋から下界にご招待したるウグイス色の103系、
1本は中間に非冷房車を挟む編成、

行先方向幕にステッカーが貼付されていない
合計11両をチョイス。
合計11両をチョイス。

いつもの4点セットと

作業を開始!

編成を組む一部の車両には既に「大宮」行きの
ステッカーが貼付されており、

側面行先方向幕ステッカーを貼付する。



また、この頃は私め、色々とこだわりを
持っていたころであり、CPの配管部分に
シルバーにて色入れなど、色々弄っていた覚えが。。。
シルバーにて色入れなど、色々弄っていた覚えが。。。

「大宮」行きのステッカー貼付を終え、


イマイチということで、
取付け具合を調整してから




コチラには「品川」行きのステッカーが貼付されており、
コチラを外して「池袋」行きのステッカーを貼付、

作業の方が完了する♪


最後にクハ103にGM製の
103系用ステッカーを準備、
103系用ステッカーを準備、






牛歩ながらも今年も作業を進めておきたい
ステッカー貼付作業・・・



終わりは見えませんが、ヤル気が途切れる前に
ドンドンと進めておきたいと。。。
