続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:東武5050系

 なんですかねぇ~、老害2階・・・
衆院選挙区の新たな定数配分「10増10減」
について、勝手に腹を立てているようですが、
もうろくジイサンに憐れみ
を感じている さくら でございます。。。m((_ _))m
5 (1)
 さて、昨年のクリスマス前に
Y!の付くナラズモノオークションにて
   東 急 車 輛
CIMG2555
の製造銘板を落札し、この銘板をもって
我が家のOSBボードへの飾り付け場所が
満員御礼!となり。
CIMG2562
 そんな状況にもかかわらず、
新年早々からナラズモノオークションにて
  ナ ニ ワ 工 機
の製造銘板を落札。。。(滝汗;)
CIMG2663
CIMG2664
 以前にも複合メーカー製造による
ナニワ工機の名の入った銘板は落札しておりますが、
6a1477a8
今回は単一メーカーによる製造銘板。
CIMG2665
 モノの方は1両を残して廃車されてしまいましたが、
大阪市交通局5000形電車
に取付られていた製造銘板、
ただ私め、大阪市交通局5000形電車といっても
あまりピンとこず、
ネットにて画像を見て納得した次第。
CIMG2666
CIMG2668
 そもそもナニワ工機現アルナ車両の前身ということで、
阪急電鉄の子会社・・・
私め的にアルナ車両以前のアルナ工機といわれると
東武5050系車体更新車の
車体を製作していたイメージが強く。

 ちなみに今回の銘板が取付けられていた
大阪市交通局の5000形、
ナニワ工機のほかに日本車輌製造、近畿車輛、
汽車製造、東急車輛製造、帝国車輌、川崎車輌といった
各メーカーが参入していたようで。 
CIMG2670
CIMG2669
 とりあえずは、満員御礼になってしまった
OSBボードの方への取付は
再度、考えたいと思いますが、
JR各社の銘板入手が難しいことを考えると、
製造メーカーの銘板を揃えた方が
早いような気がしないでもない様な
感じになっておりまして。。。(悩)
CIMG2667

 東京オリンピック・・・
公式チケットのお値段を見ていると、
行く気にもならない さくら でございます。。。m((_ _))m
イメージ 1
 さて今回は、放置されていた鉄コレシリーズ第27弾、
東武鉄道5050系の男前化作業を・・・
イメージ 2
そんな5050系といえば、地元を走る
       東武野田線
の主力として君臨しておりましたが、
気が付いたら8000系がのさばり始め、
あっという間に野田線から
撤退してしまったような。。。(淋)

 今回の5050系はMc+Tcの2両編成、
野田線で活躍した時代の姿ではなく、
晩年の栃木地区のローカル支線区に転属し、
霜取り用パンタグラフが増設された姿。

 ひとまずカプラーポケット、
エンドウナックルカプラー、
金属車輪、
簡易ウェイト準備しさっそく作業を・・・
イメージ 3
最初に冶具を使用してアンテナ設置作業を2両に実施、
イメージ 5
φ1.0のドリルにて孔開けを行い、棒状アンテナを設置。
イメージ 4
イメージ 6
イメージ 7
 お次にクハ5657の作業を行いますが、
車体と床下を分離しウルトラSUを塗布後、
客席を取り外したベース部分に簡易ウェイトを♪
イメージ 8
イメージ 9
 これで台車以外の作業は完了という事で、
床下部分と車体を合体させ、台車の作業に移行。
イメージ 10
 5050系が履いている台車は7800系から
流用された重厚な趣のFS10、
作業しているのは制御車ですが発車時に
盛大な吊り掛け音を響かせ、
降雨時に電動車に乗車していると
電動機が破損するのではないか?と
思うくらいに盛大に空転していたの思い出し。。。(涙)
イメージ 11
 ただ残念といえば、前回の7300系の
制御電動車に履かされていたFS10と共通のようで、
台車軸受の密封式ベアリング化
されていないのが
残念な具合で。
イメージ 12
 とりあえず、車輪の金属化と
中間位寄りのカプラーについては
我が家に大量在庫、在庫処分セールに
エンドウナックル(長)を使用、
一応、カプラー位置が遠慮気味なので、
一番短いタイプの延長アダプターを噛まして調整し、
クハ5657の完成という事で♪
イメージ 13
イメージ 14
イメージ 15
 一方のモハ5557についても同様の作業を実施・・・
棒状アンテナ取付け後、形状は違ってしまいますが、
KATOのPS22をストックケースから発見♪
一応、乗せておくことに。
イメージ 16
イメージ 17
 このあと簡易ウェイトの設置、車輪の金属車輪化、
イメージ 18
イメージ 19
カプラーの取付けを行って
    東武5050系の男前化作業終了!
イメージ 20
 とりあえず、Mc車とTc車を連結させてみましたが、
イメージ 21
車両同士の間隔もイイようですねぇ、
イメージ 22
これで鉄コレシリーズ第27弾4車種目の
男前化が完了しましたが、
このあともう1種類ある東武の車両を弄りまして。。。

↑このページのトップヘ