昨日は所用で内房方面に出向いておりましたが、
館山道をよ0km/hで走行車線を走行中、
後方からわが家のランクルに迫る1台のRV車・・・
現行のディフェンダー110、
ピッタリと後ろに付いて追走、
クルマを自慢したいんだか、
クルマの品位を下げたいんだか知りませんが、
クルマの品位を下げたいんだか知りませんが、
あまりにバカ過ぎて殺人ブレーキ
でもお見舞いして差し上げようか
と思った さくら でございます・・・

さて、昨日の話の続きとなりますが、
第22回 国際鉄道模型コンベンション
に出陣!
電車に揺られていくはずがそのままアドレスV125Gにて
現地へ出向き・・・

道路も順調だったこともあり到着したのは
午前6時40分前・・・
午前6時40分前・・・
50分かからず現地に弾着するも、
開場まで3時間20分。。。il||li _| ̄|○ il||li
開場まで3時間20分。。。il||li _| ̄|○ il||li

鉄道模型コンベンション看板近くに

鉄道模型もやっと
女性に支持されるされるようになったのか?
女性に支持されるされるようになったのか?
と、喜ばしい事と思うも
一瞬にして現実に打ちのめされる。
一瞬にして現実に打ちのめされる。
そんな列に並ぼうとした際、右の方に目をやると・・・
60人程度の野郎の集団、
どうやら私めが並ぼうとしていたのは
JAPANドラックストアショー


とりあえず、野郎集団の列にはスグに並ばず
7時から開店するセブンイレブンにて飲み物を購入してから
群れを成すように座り込む野郎・・・
否、勇者たちの元に合流、
否、勇者たちの元に合流、
昨日は同じ時間に250人は並んでいたと
警備員サンからオハナシが。(汗;)




やっと10時になり開場!

軽く会場内を周るも目ぼしいモノはなく現地を後に。



今回は特に目的とするモノが無かった
&
鉄道模型の無計画な
車両増備は控えましょう!
という目標もあり、
1時間足らずで会場を後にしましたが、
家族への土産を買いつつ
1時間足らずで会場を後にしましたが、
家族への土産を買いつつ





とりあえず今回、現地にてゲットしてきたのは


ステッカー、

Tomix製のJAM限定 タンク貨車

時間を見てゆっくりと入手してきた車両を
見ていきたいと思いますが、
暑い最中にやることが盛りだくさんの昨今、
いつ御開帳できるのかと。。。(悩)