葬式鉄の迷惑さもさることながら
小田急 座間駅に不法侵入した迷惑撮り鉄・・・
こんなヤカラのおかげで色々と
締め付けが厳しくなっていくことに
気が付けないバカさ加減
呆れている さくら でございます。。。m((_ _#))m
81oNIBXAI4L._AC_SX466_
 さて、オークションへの入札、落札も
下手な鉄砲、数打ちゃ当たる
https3A2F2Fimgix-proxy.n8s.jp2FDSXMZO6079164025062020AA1P01-3
ではありませんが、
今回も恐らく無理だろうなぁ、と思っていたら
ライバルも現れず、無事に落札していたようで。(汗;)
IMG_9780
 ということで、手続きを終えて我が家に到着したのは
日本国有鉄道 大宮工場
の銘板。
IMG_9800
 年式の方は昭和47年改造となっており、
IMG_9803
黒色に塗装されているため、
元々のカラーリングは分かりませんが、
どんな車両に取り付けられていたのか興味が湧きますよね♪
de784eed
IMG_9802
 ひとまず、定位置に銘板の方を取り付けたいと思いますが、
工場シリーズの列に合わせてエメグリに塗装された
JR東日本の銘板を外し、
その位置に今回到着した大宮工場の銘板を。
IMG_9804
 一方、取り外したJR東日本の銘板に関しては
向かって右端の列の日本国有鉄道の銘板と入れ替えて
JR東日本の銘板を取り付けて作業完了!

 日本国有鉄道の銘板を取付予定の場所は
ランクルの脇のOSB板ということで、
車庫から出したときにでも
銘板の取付作業を行いたいと。

 ひとまず、鉄道工場シリーズも
土崎・松任・郡山・大宮
4枚になりましたが、
興味のある銘板はなかなか落札できず、
悔し涙を飲んでおり・・・
この後もできれば、もう少し、
車両工場の銘板を入手しておきたいところ。。。
IMG_9805
 個人的希望をいえば、大井工場、
新小岩車両センターやら広島工場などを
ボチボチと揃いておきたいような。(悩)