ホント、過去に69日の短期で散った内角もあれば、
無能でも未だダラダラと長期政権を築ける
安倍クンは素晴らしい
ですよね、
ただ単に名前を残したいだけの戦後最悪の首相
だと思う さくら でございます。。。m((_ _#))m
222 (1)
 さて、そろそろOSB板に飾った
鉄道車両銘板も目一杯気味になってきた
IMG_6152
にもかかわらず、
またもや鉄道車両銘板が我が家に・・・。(汗;)
IMG_6428
 モノの方は、
川崎車両・富士車・ナニワ
                        の
昭和38年製の車両銘板。
IMG_6429
 複合メーカーで製造の銘板といえば、
以前、我が家に到着した
日本車両・輸送機工業
に続いてといった具合。
DSC_0441
 今回到着した銘板の方はブルーに塗装されており、
このカラーリングで製造された車両って何ぞや?
と思うも、この年代でこのカラーは考えにくい。
IMG_6430
IMG_6431
 さらに色々とネット上で検索をかけてみると、
どうやらワム8辺りが怪しい・・・
当初、このカラーから
ワム380000
なんかの銘板かと思うも、
昭和38年に製造されたワム8はなく。。。

 フリー百科事典にて該当しそうな貨車を中心に
富士車両で製造された車両で調べてみると、
該当車種は44種類と・・・il||li ○| ̄|_ il||li  
この後、ナニワ工機でも一応は
色々と調べてみましたが、
なかなか該当する車両も出てこず、
あっさりと諦める。(恥;)

 今回は銘板の状態もよく、特に塗装などの手は加えず、
OSB板の方へ飾り付けすることに。
IMG_6432
IMG_6433
 極力、製造メーカーなどがダブるのは避けたい私め、
車籍 日本国有鉄道がダブっており、
IMG_6434
この銘板は下にへ引っ越しして頂き
跡地に複合メーカーの銘板を取り付ける。 
IMG_6435
IMG_6436
 結局、残り2枚程度が掲示できる状況から
今後も程度が良く安い逸品を探してみたいと。。。