続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:日本オイルターミナル

 「おかあさんといっしょ」
10代目 うたのおにいさんで活躍した
           今井 ゆうぞうさん
が亡くなられてしまったそうですね、
「おかあさんといっしょ」に出演されている時に
うちの子供たちが視聴していただけに
どうしても信じられぬ さくら でございます・・・
ご冥福をお祈り申し上げます。。。m((_ _))m
51RdQWd5FNL._AC_
 さて、地元模型店での今年最後の参拝を終えて
貨車4両ほど購入してきた私め、
さっそく漢前化作業を施しておくことに♪
IMG_0788
 購入してきたのは、

KATO
コキ50000(グレー台車)コンテナ無積載2両セット
IMG_0792
タキ1000 (日本オイルターミナル)×2
IMG_0789
といった具合。。。

 コキ50000の方から見ていくと・・・
IMG_0793
・従来製品と同様に、抜けた車体台枠に配管等が見える
 フレーム形状を
的確に再現。
 空車状態でも精密な外観を楽しめると共に、
 安定した走行性能を確保。
・JR化後に換装された明灰色のTR223G形台車を再現。
 オリジナルのTR223形とは異なる台枠のディティールを
 リアルに製品化。
IMG_0794
・既製品とは異なる車番(コキ50721とコキ50466)を設定。

といった具合。。。

 カプラー交換については今回、グレーのモノは用いず、
黒色のKATO カプラーNを使用、
IMG_0795
ネットにて画像を確認すると、工場出場後などは
グレーのカプラーが存在感を示しておりますが、
時間が経つと塗装もはがれ、残念な雰囲気に。
IMG_0796
IMG_0797
 といった状況を踏まえて今回の2両は
黒色のカプラーを用いますが、ネジで止められた台車を外し、
カプラー交換を行い、台車を元に戻せば作業完了。
IMG_0798
IMG_0799
IMG_0800
 一方のタキ1000の方ですが・・・
IMG_0790
タキ1000は最高時速95km/hで運用可能な
高速タンク車として
平成5年に登場。
タキ43000形243000番台をベースに
荷重45tのタンク体と、台車はコキ100系列のFT21形を装備。

・ プラ成形技術の特長を活かした
 異径胴の車体形状を忠実に再現。
・手すりや台枠、パイピング等の車体各所の
 ディテールを忠実に再現。
・実車同様に小径車輪を採用。
IMG_0791
といった具合。。。
IMG_0801
 こちらもコキ50000と同様に
ネジで留められた台車を外し、
IMG_0802
グレータイプのKATOカプラーN
を取付け、
台車を戻せば作業は終了といった具合♪
IMG_0803
IMG_0804
 ひとまず、コキ50000の増備に関しては今回で
所用数が満たされ増備終了!

 一方のタンク貨車については牛歩で増備
をしておりますが、来年の貨車増備に関して
タンク貨車を中心に揃えていこうかと・・・
ただ、日本オイルターミナルよりも
ENEOSタンカーの方に
ココロ奪われ気味なんですが。。。(悩)
IMG_0805
 ひとまず、今年の鉄道模型に関する作業は
今回で終了・・・
来年も模型道精進のために家族が犠牲なる
かと思いますが、
色々と超緊縮財政の折、
私めへの締め付けは厳しくなりそうで。。。(悩)

 お正月の食品買出しのために訪れた
   業務スーパー®   
中国ウィルス発症国とはいえども、
1kg入りのメンマが再販売されており、
うれしさのあまり2袋を購入
してしまった さくら でございます。。。m((_ _;))m
IMG_0882
 さて、通販では今年最後の購入が完了
したものの、
IMG_0764
感謝の意を込めて、
今年最後の地元模型店参拝をすることに♪

 昨日は午前中から食品の買出し大掃除なども終わり、
私めの頑張りが認められ?
女房サマからお暇を頂けたという事で、
午後からスクーターに跨って
10月 (4)
そそくさと地元模型店に・・・
店内には私めより確実に先輩と思われるご夫婦がおり、
色々とお悩みのご様子。。。

 なにやらご主人はにわか乗り鉄ながら
昨今の中国ウイルスの蔓延による感染を心配した
娘さんから乗り鉄などで出歩かぬよう
KATOのD51の入ったスターターセット
贈られたそうで。
917GoVxE6lL._AC_SX679_
 私めにしたら微笑ましい限りではございますが、
今まで、鉄道模型には手を出したことがなく、
セットに入っている客車以外、
どんな車両が発売されているかが
イマイチ、把握できていないそうで。

 ということで、時代考証など踏まえ、
貨物列車セットを勧めて
レクチャー終了・・・
kamotsu02
私めも欲しいモノを購入して帰宅の途に♪

 ということで、購入してきたのは・・・
IMG_0779
KATO
・コキ50000 (グレー台車)2両セット ×1
IMG_0780
IMG_0783
・タキ1000 オイルターミナル ×2
IMG_0781
IMG_0784
・KATOカプラー 密連形Aタイプ×1
IMG_0782
といった具合。。。

 車両漢前化作業の方は後日にでも
執り行いたいと思いますが、
ひとまず購入してきたKATOカプラー密連の組立作業も
IMG_0785
あっという間に終了。
IMG_0786
IMG_0787
 今年は色々とあちらこちらに参拝して
車両の購入をしていたような気がしないでもありませんが、
来年は娘チャンも高校生
31396
となり、
色々と学費の面を考えたら超緊縮財政
歩みを進めねばならぬ現実が待ち受けていそうで。。。(悩)

↑このページのトップヘ