不祥事続きで支持率が絶賛!急降下中の
風見鶏キシダのポンコツ内閣・・・
挙句の果てには解散権をチラつかせて
国会運営を進めていたようですが、
相変わらず岸田は姑息なヤツ

さて、わが家にご到着となった銘板・・・

といったモノが。。。



盛岡工場の銘板は既に昭和48年改造の銘板を
昨年の7月に落札しており、
銘板がOSBボードに飾られていたことを
スッカリ忘れており。(滝汗;)
ということで、到着した銘板の方は
恐らく、ガス溶断機で取外された際、
焦げてしまった部分のサビ隠しにでも
中途半端に黄色へ塗装されておりますが、
隠蔽効果が薄いと思われ残念な仕上がりに。


そんな今回到着した盛岡工場、
昭和60年に工場閉鎖となるまで
電車、客車、貨車に関する取扱いに
特化した工場として活躍・・・
いずれかの車種に取付けられていたんでしょうねぇ。。。

後日、輸送機工業、
大船工場と共に


盛岡工場の方はダブリ銘板としてOSBボードの方に
取付けていきたいと思いますが、
今後は気を付けて入札しなければと
感じた今日この頃でして。。。(汗;)