続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:岸田

 安倍クン睨まれる委縮してしまう岸田クン
エネルギー価格の高騰
「国民にも協力をお願いしたい」
と、バカな事をほざいているようですが、
何とかするのが岸田クンの役目
だと思う さくら でございます・・・
他力本願で危機を乗り切るつもりですかね。。。m((_ _))m
66
 さて、色々とネットサーフィンをしていると、
時には参考になる記事や残念に思えることなど、
色々と見ることがございますが、
チョイト、気になる記事を見つけてしまい。

 記事の方には、激落ちくんを使って
樹脂バンパーの白化部分
綺麗にしてみましょう!というハナシ。
CIMG3639
 ちなみに激落ちくんについて調べてみると・・・

 激落ちくんこと、メラミンスポンジとは、
「メラミンフォーム」と呼ばれる材質で
出来ているスポンジのこと。

 この「メラミンフォーム」は原料となる「メラミン樹脂」を
ミクロン単位で発泡させることで生まれる高い硬度かつ
きめ細かい網目状の骨格構造を特長とした素材です。

硬い無数の網目を持っているため水に濡らしてこするだけで、
しつこい汚れを簡単に削り落とすことが可能。
つまりメラミンスポンジは研磨することで
汚れを落とすスポンジです。

ということだそうで。。。

 とりあえず、実験台となるのは
スズキ アドレスV125G
CIMG3638
ということで、素地部分はシリコンスプレーを
使用して磨いていたものの、
最近は仕事の忙しさにかまけて放置気味に。(汗;)
CIMG3640
 若干、白ぽっくなった部分を激落ちくんでこすってみると、
確かに綺麗にはなる・・・
CIMG3641
ただ、私めも所用の入っていた関係で、
短時間しかできず、現在進行形で作業を行いたいと。
CIMG3642
 一応、磨き終えた時点で
シリコンスプレーで艶出しを行いたいと思いますが、
どのくらい綺麗になるのかは未知数、
早急に結果を見てみたいもので。。。
CIMG3643

 水際作戦どころか水浸し作戦
国内でのオミクロン株蔓延、
第6波感染拡大に尽力を
       尽くした某 岸田総理・・・
やっぱり支持率、謎の上昇は、
手のひら返し作戦功を奏している
と思う さくら でございます。。。m((_ _))m
0001-2 - コピー
 さて、貼付場所が満員御礼となりながらも
Y!のつくナラズモノオークション
にて落札してしまった
    ナ ニ  ワ 工 機
の製造銘板。
CIMG2798
 正直、当初の入札価格より値段が吊り上げられて
終了かと思っておりましたが
なぜか他の入札のないまま、出品価格のまま終了、
こういった珍しいこともあるもんだと感じ。

 そんな珍しいことで喜んでいられる状況ではなく、
製造銘板等を貼付していたOSBボードは満員御礼!
新たな貼付場所の確保をせねばならず。。。(嘆)
CIMG2799
 ということで拙い頭を絞り、
貼付場所確保作戦を発動!
製造銘板を貼付したOSBボードのお隣、
西武鉄道のマークやら東武鉄道7800系の軸蓋
架線注意のプレート灰皿を取外して
つばめエンブレムを取付けたOSBボードに移動予定。
CIMG2800
 ひとまず、つばめマークの下に西武マーク、
その下に東武7800系の軸蓋
設置して大モノ移動は完了♪
CIMG2801
 一方、小さいプレート類は
ASAGAYA駅の表示プレート上に移動し、
これで製造銘板の貼付場所確保に成功し♪ 

 ナニワ工機やら近畿車輌、東急車輛の製造銘板を
新たな箇所に貼付新たな場所に移動し、
車輛工場銘板の取付け場所の確保を行い。
CIMG2802
CIMG2804
 あと製造メーカーも入手しておきたいといえば
帝国車輛、西武所沢工場、アルナ工機ぐらいのハナシ・・・
となると、車両工場銘板の方が数多くあり、
今後はコチラが中心になりそうな予感。
CIMG2803
CIMG2805
 いずれにせよ、牛歩で製造銘板を
入手していきたいと思いますが、
今年はどの位、銘板を増やすことができるのやらで。
CIMG2806

 強いモノには巻かれろ的体質
風見鶏キシダくん・・・
発言がブレブレ、発言も二転三転気味、
支持率が下がる
ことを期待し。。。m((_ _))m
2092634_201706170999339001497679115c
 さて、私めには全く縁のない車両となってしまいますが、
チョイと、気になる車両が取り上げられ、
本としてリリースされたといった情報を得て、
興味津々の私め、本をご注文♪

 そんな私めが興味を抱いたのは・・・
ネコ・パブ RMライブラリー257
                   155・159系修学旅行電車
といった本。。。
CIMG2324
 出版元からは・・・

 太平洋戦争が激化した戦中期に中止された修学旅行は、
戦後の混乱も落ち着きを見せはじめた
1950年代(昭和20年代中盤)から本格的に復活したが、
修学旅行のメインルートとなる関東と関西間を結ぶ
東海道本線は線路容量に余裕がないうえに
多客期の春期・秋期に集中するため、
修学旅行用に設定される
臨時列車は混雑が甚だしく、
輸送改善は急務とされた。
CIMG2326
 そこで各学校の旅行日程を定めて
計画輸送を行うこととなり、
さらに1959年には東京・京阪神地区用に
修学旅行専用電車155系が、
そして1961年には中京地区用として
159系が運転を開始した。
CIMG2327
 CIMG2328
生徒たちに楽しい旅行ができるように細やかな配慮が
行き届いた修学旅行電車の車体設備や、
黄色と朱色に塗り分けられた明るい外部色は、
CIMG2325
以後誕生する中・長距離電車に多大な影響を与えた。
1971年より修学旅行の新幹線利用への移行で両系列とも
CIMG2329
CIMG2330

一般の急行形車両に改造ののち、
1980年代前半にすべて廃車されてしまったが、
当時のベビーブーマー世代にとって思い出深い電車として、
本書では図面や写真などで詳しく紹介する。
CIMG2334
といった力作のようで。。。

 詳細は本の方を読んでいただいた方が早いと思いますが、
今回も貴重な情報が満載・・・
CIMG2330
CIMG2331
CIMG2332
167系を除いて、私めが物心ついたころには
既に退役したと思われる155・159系を用いた
修学旅行用電車、
CIMG2333
もし仮に私めもこの電車を利用していたら、
心弾んだ修学旅行になっていたのではないかと。。。
CIMG2336

 内閣支持率が62%ですか・・・
総裁選で安倍を追求する発言に期待させるも、
安倍に睨まれた途端にトーンダウン
   情けないヘタレ首相は
支持する気も起きない さくら でございます。。。m((_ _#))m
CIMG2289
 さて、ここ最近ずっと悩んでいた事・・・
次に使用するスクーター選びということで、
仕事そっちのけで2輪車選考委員会を。。。(汗;)
9
 名目上はジレラランナーの買い替え
通勤用スクーターとして活躍している
アドレスV125Gの置き換え
若しくはホンダシャリーの放出。(悩)

 とりあえずは今後の我が家の懐事情も考えて
車検もなく、ファミリーバイク特約で契約可能な
原付2種が無難な予感。

 当初、ホンダのPCX
main-01
ヤマハのN-MAX
selection_index_gallery_2021_005
どちらかにしようかと考えていましたが、
私め的に気持ちがN-MAXの快適エディション
ココロが傾き始めていたところ、
シグナス・グリファス販売の記事を見つけてしまい。
cygnus-gryphus_color_003_2021_003
 結局、この3車種の中から
次の2輪車を選定しましょう!ということで、
色々と思案しておりましたが 
私め的に一番、気になっていたのは
       乗り易さ
といった点。

 このところ、坐骨神経痛の辛さ
身に染みる今日この頃、
坐骨神経の痛みが小康状態の時ならともかく、
痛みがMAXの時に足を上げてセンター部分を越えて
跨ぐことができるのか?と考えてみれば、
N-MAXPCXは色々な意味で不安に。。。(淋)
main-01 - コピー
 ということで、乗り易さを優先させ、
最終的に選んだのは
YAMAHA シグナス グリファス
に決定、そそくさと昨日ご契約♪
contract
 カラーリング等も色々と悩みましたが、
選んだカラーリングは後日として、
購入の後押しとなったのはアドレスに使用している
トップケースを流用できる点。

 一応、オプションにてリアキャリアを発注・・・
Q5KYSK129E01
あと必要となるのはGIVI モノロックベースの購入と、
マフラーぐらいですかね?
cygnus-gryphus_color_002_2021_004
 到着は未定となりそうですが、
下取りに出す2輪車は?
ジレラ ランナー180は当然のこと、
とにかく、もう1台で悩みに悩みまして。。。(大悩)

↑このページのトップヘ