なにやら露スケの大ボケ大使が離任、
日本に捨てゼリフを残して帰国するようですが、
せっかくなら岸田クンも露スケ大使にメッセージを
送ればいいのにと思う さくら でございます・・・
送ればいいのにと思う さくら でございます・・・

さて、小江戸・川越の町並みを楽しみ、


徒歩で向かうことに。

ノンビリと歩いて15分・・・
成田山川越別院を横目に見ながら喜多院を目指しますが、

千葉の成田山新勝寺ということで、



茶そば寿庵 喜多院店でウナギを!
と諸先輩は考えていたものの、
と諸先輩は考えていたものの、

気落ちしながら喜多院へ向かい境内へ・・・



慈恵堂をなどを見つつ、更に境内を散策。

また境内にある五百羅漢像を参拝しようかと
思いましたが、妙なザワツキを感じたため
あえなく中止・・・

このあと喜多院を後にして第二の目的地
ウナギ料理の徳川を目指すことに。

立地的には喜多院のお隣ではありますが、
道を間違えたため、チョイと遠周りをして
目的地のお店に到着♪
駄菓子菓子!
営業時間にもかかわらず
お店が開いておらず。。。il||li ○| ̄|_ il||li
ウナギとの縁がないまま進路を川越駅に取り、
黙々と歩いておりましたが、
途中、川越まつり用の山車の入った車庫やらを
見つつ駅前通りに向けて裏道を驀進!

駅前通りに入ったものの、
やはり腹が減ったら戦は出来ぬということで、
やはり腹が減ったら戦は出来ぬということで、
おいしそうな店を見つけて昼食をとることに・・・
ということで、町鮨とろたく
なるお店に突撃し、なかなか面白いメニューを発見♪
とりあえず、うなぎ海老天重なる
重箱一つで二つの味が楽しめるモノを♪
お互いが味を邪魔せずおいしく頂きましたが、
某うな牛よりも全然良いかと。。。

ちなみにココでも梅酒なる
アルコール燃料を注入!
このあと、川越駅まで歩いて川越線に乗り込み、

最終目的地の大宮 鉄道博物館を目指すことに!