続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:三菱

 なにやら12日は雪予報が出ているようですが、
お泊り仕事の私め、状況によっては帰宅時に雪・・・
クルマでの出勤をやめて、電車で行こうか
悩んでいる さくら でございます。。。m((_ _))m
pixta_34644878_L-650x432
 さて、私めがWRC世界ラリー選手権
ぞっこんだった時代、
ラリーの歴史を学ぶかのごとく、
東京・神田神保町本屋サン2本のVHSビデオを購入。

 当時、購入したのは・・・
WRC世界ラリー選手権
     栄光のヒストリー vol.1・2
ということで、1巻・2巻
随分と見ながら本来の学業以上に勉強するも
新居に越してからビデオデッキを通して
見る機会もほぼ失われてしまい。。。(淋)
IMG_1035
 ビデオデッキ自体が現在、我が家に無いというのも
一つの要因ですが、当時を思い出して、
このビデオを見てみたいという気持ちに苛まされ。(悩)

 そんな状況下、娘チャンから頼まれた
櫻坂46CDを探すため、
密林ショッピングを見ていると、
見覚えのあるタイトルのDVDがオススメ品として
表示されており。

 よくよく見てみると、VHSで販売されていたモノが
WORLD RALLY HISTORY 1950∼1989
と、名前を変えて1枚のDVDとして販売されており、
迷うことなくお買い上げといった始末。。。(情)
IMG_0637
IMG_0638
 ということで到着したDVD、
さっそく鑑賞してみることに♪

 フィアットやらルノー、アウディー、ミニやらランチア
IMG_0644
IMG_0648
IMG_0650
グループA
やら悲劇のグループBなどで
活躍したラリーカーが
様々登場してきますが、
6r4
775687f7640796a77ce13c0a26328b10
電子デバイスが豊富に取り入れられた現在のラリーカー
よりも
2輪駆動からフルタイム4WDへ進化した辺りの
IMG_0651
IMG_0640
アナログ的臭さが残る時代までの方が
見ていても楽しかったような。
IMG_0642
1303085
 ターマックやグラベルをコンピュータ制御のおかげで
安定した出力供給や走行性能を携えたラリーカーを見るより、
フォード・エスコートコスワース三菱・ランエボ3
トヨタ・セリカST185、スバル・インプレッサGC8
辺りが活躍していた時代までが私め的にラリーを見ていて
楽しかった時代だったような。。。

 こんな事態にもかかわらず、
呑気にオリンピックに招待している場合ではない
と思う さくら でございます・・・
空気読めないバカ首相というか。。。m((_ _#))m
mig
 さて以前、鉄道車両用の銘板飾りつけに用いていた
コンパネが満員御礼となり、
新たにOSB板を用い。
IMG_5960
 前途使用停止となったコンパネ、
このままにしておいても勿体ないということで、
新たな活用先を・・・
IMG_6156
塗装された表面は銘板等を飾っていたこともあり、
アチラコチラ穴だらけ。。。

 裏面であれば問題なさそうということで、
こちらの面を使用して古い看板などを飾ることに♪
ということで先般取り付けた2枚のOSB板の隣に
新たに設置ということで、
今回準備したのはL字金具4枚と木ねじ8本、
そのほか、ボルト等を。
IMG_6154
 取り付け土台として4つのL字金具を
柱に取り付けられているボルトと共締めにし、
コンパネを取り付ける準備は完了!
IMG_6159
IMG_6161
IMG_6162
 今回は鉄道車両銘板とは違い、
釘を用いて小さい古看板を取り付け
IMG_6164
インパクトドライバーにてコンパネを
所定の位置に取り付けた後、
IMG_6165
IMG_6166
ヤンマーの看板もコンパネに木ネジを
用いて取り付けて作業終了。
IMG_6158
IMG_6167
 また、ヤンマーの看板設置箇所跡には
シェル石油の看板を設置。
IMG_6169
 ついでながら、前々に購入した
鉄道車両に取り付けられていた灰皿を発見!
こちらはOSB板の方へ♪
IMG_6170
IMG_6171
 ひとまずはやっておきたかった作業が終わり、
一段落ですが、実は頭の中でまた次の試みを
考えておりまして。。。(汗)

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


イメージ 9


 ミニキャブも無事に車検が終わり、
実家に帰ってきたものの、
なかなか元に戻す時間が無く、
ドノーマル状態のままで、
たまに職場に乗って行っておりましたが、
純正タイヤもなかなか静かで快適♪

 やっぱりラリータイヤというものは舗装路だと
騒々しいものだと改めて実感。
今頃、実感じゃ遅すぎかもしれませんが(汗;)

 さて、今日は午前から昼にかけて
雨が降っておりましたが、
15時頃には雨があがって
晴れてきたので作業を強行する事に!

 今回は復元作業という事で、
前回の作業の逆の手順で進め・・・
フロントをジャッキアップし、
純正タイヤを外し泥除けを取付け、
後輪側も同様の手順で作業を実施。

 ついでながらタイヤの付け替えと
併せてタイヤローテーションも行い。

 ただ今回、荷台下に取付けられていた
ヤンキーホーンは車検場でクレームを
つけられる可能性があるということで
一旦、取り外されたという事で覗いてみると、
向きが逆に付けられており、
向きの修正を。

 これがまた器用に取付けられてと言うか、
難しい方向に良くくっ付けたな、
あっぱれという感じ・・・
そんなことはさて置き、
速やかに向きの修正を実施。。。

 なんか、最近の車検場では
あらゆるクルマに対して色々と
クレームを付ける輩というか検査員が多く、
検査を受ける側も色々と苦労の連続らしいですね、
お役所仕事というかなんというか。

 まぁ、人のことを言っておいて、
よくよく考えてみたら自分なんかも
お役所仕事・・・
ただ、職種が違う点が救いですが。。。

 話は戻って、最後の仕上げは
小バケツの取付け・・・
意味は無いのですが、一応4駆なので。。。

 そんな作業も無事に終わり、
さっそく、試運転を実施!
う~ん、本当にラリータイヤは賑やか!
と言いつつも、
この騒々しさが好きなのですが。

 とりあえずは2年間はまたこの姿、
しかし、ラリータイヤの交換も
そろそろ考えておきたいものですね、
タイヤがヒビ割れてきおり。

 ここまで来たらついでではありませんが、
ミニキャブの純正タイヤ、
先日取り外したキューブのスタッドレスタイヤの
計8本をを倉庫の2階へ上げておく事に。

 タイヤ上げの方もスムーズに終わり、
これでクルマに関する大まかな作業は
10月までは何もやる事なし。
車検も、タイヤ交換、オイル交換も終わり、
ホッと一安心って言う感じで♪

↑このページのトップヘ