そろそろ新学期も始まったせいか、
朝の道路渋滞が酷くなり始めた
さて、Y!の付くナラズモノオークションでは
なかなかの開始価格がつけられ、
入札する気にもならなかった
KATO ワサフ8000
やっとKATOから再販されて、先ほど3両が我が家に♪


台車からして姿的にはスニ40に車掌室が


分類的にはワキ8000に
車掌室が取付けられた体になっており。


我が聖地からの
ありがたいお言葉を見てみると・・・


●ワサフ8000は、ワキ8000形に車掌室と緩急設備を
付加した荷貨物兼用車で、


・テールライト点灯(消灯スイッチ付)

といった、いささか淋しい説明文で。。。



入線を記念して漢前化作業を
行っておきたいと思いますが、
作業はKATOカプラーNを取付けるのみ。

非車掌室側はKATOカプラーNJPを
取付けようかとも考えましたが、


KATOカプラーNが取付けられており、
ワサフ8000も右に倣えをすることに。


とりあえず、漢前化の完了した
ワサフ8000
3両中1両は往年の寝台急行に組込んで
使用したいと思いますが、
残り2両に関してはニモレに使用予定。


長期にわたり発売を待ち焦がれていた
ワサフ8000ということで、
色々なシーンで活躍させたいと思い。
