続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:ランドクルーザー100

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


イメージ 9


イメージ 10


 昨日は注文件数が11件、
ハプニングモノが多く睡眠も1時間。
頭の中がいつも以上に覚醒していないような。

 さて、今日は自分の愛用しているメガネが
勤務中に壊れて土曜日なのに修理のために
ららぽーとまで出向!
正直言って、人ゴミやら渋滞は大嫌い。。。

 普段メガネはかけている訳ではありませんが、
夜間の車運転時や研修などで後方に座って
黒板が見えない時などに着用。

 とりあえず、予備のメガネがあるので
急場はしのげるのですが、
一応の修理代を尋ねてみると
2100円でチョット安心した次第で。。。(苦笑)

 そんな帰宅途上、知り合いの星自動車サンにて
発注していた上記の品が到着・・・
早速、引き取りに出陣して
泣く泣く商品代を支払いを済ますも
財布の中が自己破産寸前ときたもので。。。

 今回入手したランクルの遮音ゴムは本来、
ランドクルーザー・シグナスに
取付けられているモノ、
club100のフォーエバーオフミに参加した際に
取付けていた人が居たのでどんなものかを聞き、
早速発注して、ようやく届いたもの。

 こちらも部品番号が分かり、
その番号で星自動車サンから
トヨタ部品に発注をかけたところ
何故かセルシオの部品・・・
まぁ、我が家のスズキキャリイなんかも
ジムニーなんかと共通部品があったように
おかしな話ではないんですけどね。

 とりあえず、シリコンオフで貼り付け面の
脱脂を丹念に行い遮音ゴムを慎重に貼り付け、
付けた感じもドアを閉めた感じも宜しゅう♪
という事で作業完了!!

 そしてお次はKei ワークスのエアクリ、
モノ自体はスズキスポーツの商品を発注するも
不思議な事に到着した商品は、
モンスタータジマの名で呼ばれ、
パイクスピークに出場するなどで
有名なモンスタースポーツの商品。

 問屋から卸してもらう値段上、
スズキスポーツから購入した方が
安いという事でお願いしたのですが
まさかねぇ・・・といった具合。

 スズキスポーツに星自動車サンから
問い合わせたところ
モンスタースポーツからOEMされている事、
スズキスポーツの系列会社だという事実が分かった。

 う~ん、どちらで購入した方が得だとかは
あえて書きませんが、
そんなことってあり?って感じで。

 品物自体はゴム部分を除いて
スポンジで出来ているご様子、
取り付けも純正交換タイプなのであっけなく終了。
ミラの時は別メーカーの品物を装着したが、
今回もどのようなレスポンスになる事やらで。

 とりあえず、後はキューブのタイヤ交換待ち・・・
また日を見て作業しなければと思いますが、
明日は女房サマを迎え日なもので。。。

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


 6時半起床!今日は全国的な日曜日・・・
そこそこ怪しいながら天気もよろしいようで。

 気分も宜しゅうということで、
実家にて我が家の車たちを含めて
洗車を実施することに・・・
天候が曇りの方が洗車の方も
ボディーも乾かず洗車には好都合!

 逆に晴れていると洗車途中で
ボディーが乾燥してしてしまい
ウォータースポットが大量発生。

 早速、ランクルとKeiの洗車のため、
自宅へいざ出向!!と思ったら、
ガーン、ガーン!!明け方くらいか?雨が降ったらしい・・・。
昨日洗車したミラが・・・(愕然!!)
最近は諸事情で、ミラを使っておりますが
洗車して1日持たずとは・・・。

 だけど、コーティーング剤をかけたから
水はじきバッチリね!!と
思いながらも怒りを抑えつつ
朝から水滴ふき取り作業に。

 とりあえず、気を取り直して実家へGO!!
一番手は一番かさばっているランクルから洗車。
先日のclub100 フォエバーオフミに行く途上、
雨に降られ汚れたままなので洗車を開始、
デカイだけあって本当に時間がかかる。

 ただ、パールホワイトということもあって
遠目ではあまり汚れ自体は目立たないものの、
近くによって見ると、
あららら、よーく汚れが分かりますな。
だけど、写真も撮ってみるも、
あまり汚れが分からないので掲載却下!

 そんなこんなでやっと2時間かけてランクルが終わり、
2番手はKei ワークス・・・
ここ最近は通勤に軽トラックや
ミラを使用していたので車庫内に駐車してあったものの、
写真の通り、雨汚れと埃で素晴らしい状況。

 ただ、車体が小さいから洗車作業も楽々、
手際よくさっさと終わりにして軽トラでも・・・。

 写真の軽トラ、先日追突事故されて
修理からあがって来てからまだ洗車しておらず・・・
この車も幾筋もの汚れの線が出来てるやら
でとても汚かった訳で・・・(涙)

 そんな軽トラの洗車も終わり、
あっという間にお昼が過ぎて14時過ぎ・・・
一息ついてチョット鉄道模型でも!と、
部屋に寄ったはいいが、作業する予定で全然、
手を付けていなかった車両が1両・・・。

 さすがに今から作業じゃ終わりそうもないので、
次回にでも作業風景とともにご報告を・・・
ひとまず今日は風呂入って、読書の続きでもするかな?
あ、風呂掃除が!(嘆)

↑このページのトップヘ