スナップオンのラチェット・・・
一応は旧モデルと新モデルを所有しておりますが、
新しいモデルでも10年以上前に購入、
未だ高い販売価格を維持していると知り、

さて、ひょんなことから落札できてしまった
国鉄バス つばめマーク

傷付いたつばめサン状態
ということで、私めなりに補修作業を行っておきたいと。

マークの方を見てみると、
つばめ本体も黒色の塗装が剥がれておりますが、
つばめを囲む周囲の動輪部分も
シルバーの塗装がところどころ剥がれているようで。(淋)
更にマークを見てみると、
以前にも補修で筆塗りが行われているようで、
ならば私めも筆塗りで補修を敢行することに。
とりあえず準備したのは
GMカラーの9番 シルバーと
10番 黒色を準備し、
10番 黒色を準備し、
最初はつばめ部分から補修開始!

スプレーから受け皿に黒色塗料を放出し、
筆にてシコシコと塗装していく・・・

一度塗りではなく、2~3回重ね塗りを行い、
時間をかけて塗装していくことに♪


とりあえず、つばめ部分の重ね塗りを行い、
充分に乾燥させて補修が完了!

続いて、つばめ周囲の動輪部分の補修を開始!

コチラはGMカラー9番のシルバーを受け皿に放出後、
塗装作業を開始・・・

マークの周囲の動輪部分を塗装していきますが、
コチラも重ね塗りを行いを実施していく。


とりあえず、動輪部分の塗装が終わり、
気になっていた部分の補修が完了!
本来ならネジ止め部分の塗装剥がれも
修繕したかったのですが、
修繕したかったのですが、
コチラは見合う塗料がなかったため、
塗料を見つけ次第、補修を行いたいと。

ひとまずは大まかな補修が終わった
国鉄バス つばめマーク・・・
あとは飾る場所の算段をつけねばと。。。(悩)
