そういえば、今夜もサッカーの試合がありますが、
また渋谷辺りで
マスクも付けずにバカ騒ぎしている姿
を見ると吐き気がする さくら でございます・・・

さて、7月頃に注文を入れたのかと思いますが、
私めがスッカリ忘れていたところに
鉄道模型が到着するといった大失態をやらかし。(汗;)

ご到着したのは・・・
ホビーセンターカトー E531系赤電タイプ
の5両編成御一行様がわが家に。。。

聖地からのご説明では・・・

2021年11月、JR東日本水戸支社
勝田車両センター60周年を記念して、
E531系5両1編成(K451編成)を
勝田車両センター60周年を記念して、
E531系5両1編成(K451編成)を
401系の「赤電」をイメージした塗色に変更されました。

側面は小豆色の帯色のラッピングが施されています。
水戸を中心に北は常磐線原ノ町、
西は水戸線小山までの運用で活躍中。
また、上野東京ラインで品川まで入線実績があります。

2023年3月頃までの予定でしたが、
好評のため2026年度初めまで
期間を延長し定期列車の一部として運用される予定です。

主な特長
●実車同様の5両編成(11号車:クハE530-2001、
12号車:モハE530-1001、13号車:モハE531-1、
14号車:サハE531-2、15号車:クハE531-1001)

国鉄近郊形交直流電車を彷彿させる
特徴的なカラーリングを再現
特徴的なカラーリングを再現


15両編成をお楽しみいただけます

11号車には消灯スイッチ付



屋根上機器、電連(1段)、行先表示シール


といった具合のようで。。。
とりあえず我が家に初入線となるE531系、
5両単独編成で走行させるのもいいのですが、
来年中にでも基本編成の増備を悩んでおりますが、
E531系を増備すれば必然と415系も増備も必須。

暫くは交直流近郊形電車に対しての
魔のスパイラル
陥らなければいいのですが。。。(悩)
