続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:ネズミ

 車両用信号で私めの住む地域では
縦設置された信号
は珍しいと思う さくら でございます。。。m((_ _))m
DSC_138
 さて、今年も豊作を願ってポットに植えた
   落花生 おおまさり
IMG_2781
昨年はポットに植えた後に鳥に狙われ、
タネ落花生を食べられ、挙句の果てには
発芽率が悪く不作につながり。(嘆)

 そんな今年は防鳥糸を用いて
鳥からの被害はほぼ皆無♪
IMG_2651
   駄菓子菓子!

当初、落花生を入れたトレーに入れたポット、
培土に穴が開き、タネを食べられた様子、
おまけにトレーの下にタネ落花生が放置され、
噛られた跡が・・・
鳥からの被害は皆無となったのにナゼ?
IMG_2809
 その後、トレーもカゴに代えて様子を見ましたが
IMG_2808
またもや被害にあい、その瞬間に私め、
あることに気がつき・・・
犯人はあっさり判明!
その犯人とはネズミ!!
8
 昨年、落花生収穫時に不自然な位置に
放置された落花生を発見、
また、サツマイモ畑からも空になった落花生の殻を発見、
どうやらネズミの仕業と・・・(怒)
70b8655e
d94ef006
 ということで、速やかにネズミさんには
お引き取り願おうと、
今回ばかりは殺鼠剤と忌避剤を購入・・・
IMG_2810
ともにアース製ですが、殺鼠剤の方、
IMG_2811
薬の成分がワルファリンと記載されており。。。
IMG_2815
 ワルファリンと聞くと私めのイメージでは
人が服用する薬、血液の抗凝固作用を持つ薬として
脳梗塞やら狭心症などの心疾患の方たちが服用する印象、
私めも気になり調べてみると、
そもそもワルファリンは殺鼠剤と使用されており、
人間にも安全に使えることがわかり
昭和29年に医薬品として承認、
当時は殺鼠剤に使われている薬として
誰も服用したがらず。。。
IMG_2813
IMG_2814
 ただ、昭和30年に当時の
アメリカ大統領アイゼンハワー大統領が
心臓発作を起こした際に処方されたため,
一気に薬としての知名度が上がったそうで。
IMG_2812
IMG_2816
 そんなワルファリンを主成分とした殺鼠剤と
IMG_2817
ネズミの忌避剤をたっぷり撒いて
様子を見たいと思いますが、
せめて畑に植えられるまでの間でも
被害を最小限に抑えられればと。。。(悩)
IMG_2819

 マエベニノメイガ・・・
蛾の割には、なかなかお洒落な色具合
だと思う さくら でございます。。。m((_ _))m
マエベニノメイガ
 さて、今年は苗の生育がイマイチという事もあり、
昨年の6割程度しか定植できなかった
              落花生 おおまさり
そろそろ収穫の時期がやってきたということで、
お仕事明けの午前中から一人収穫祭を♪
IMG_0155
 今年は落花生の苗が少なかったこともあり、
定植作業もソーシャルディスタンス状態・・・
生育状態もいま一つですが、そこそこ育って入るようで。

 実際に収穫を開始してみると、
今年は間隔をあけて植えたせいか、
充分に落花生が広がって生育することができて
モノによっては広範囲に広がって生育し、
たくさんの落花生が実った房もあり。
IMG_0157
IMG_0158
 セコセコと収穫を進めるも、畑からの収穫作業よりも 
落花生の実を取り外す作業に時間を取られ・・・
それに並行して今回は来年用のタネ落花生
選別も行いながら作業を。。。
IMG_0159
IMG_0162
IMG_0164
 また昨年と同様、
ネズミに食べられたと思われる
5cf3cdcc
落花生が多数あり、来年はネズミに対する対策も
何かしら考えねばと。。。(悩)
IMG_0160
IMG_0161
 途中、ショウリョウバッタをひっ捕まえて、
遊んだりしておりましたが、
IMG_0163
結局、本日中には収穫作業が終わらないと悟った私め、
畑から落花生を収穫して自宅車庫脇に全て移動。
IMG_0165
 そこから実の収穫作業を継続するも
初日はサスペンデッドということで、18時前に終了!
ただ、昨年に比べると明らかに収穫量は少ないようで、
いささか寂しさを感じる。。。
IMG_0166
 翌日、朝5時半から作業開始!
途中、朝食を挟みましたが、
昨年よりも
収穫量が少ないせいか、
午前9時過ぎには作業終了!
IMG_0167
 昨年の落花生に比べるとムシに食されたものも多く、
IMG_0168
サイズ的にも小さいような気がしますが、
収穫量自体は間隔を開けて育てたせいか、
畑に植えた苗の数は減ったものの、
収穫量自体は若干の減少で済んだような
気がしないでもなく。
IMG_0169
IMG_0170
 ただ、今年は苗の生育不良やらもあり、
今年は特に天候に左右された感じ・・・
自然を相手に野菜を育てる難しさ、
いくら商売でやっている訳ではないとはいえども、
効率的に野菜を育てる難しさをつくづく感じ。。。(悩)
IMG_0171

↑このページのトップヘ