人を惑わせる広告
だと思う さくら でございます。。。m((_ _))m
IMG_0910
 さて、我が家に到着した1冊の本・・・
たまたま、本の広告で発見し、
色々と詳しいことが書かれていそうという事で、
速やかにネット注文し、我が家にご到着!
IMG_1275
 本の方は・・・ 
鉄道車輌ガイドvol.33 西武の黄色い3扉車
ということで、
ネコ パブリッシング
からの発売。。。
IMG_1276
IMG_1277
 一応、ネットからの情報を見てみると、

 関東の私鉄の多くが国鉄に倣い20m級4扉の
通勤電車を導入する中、
長い間20m級3扉の通勤電車を作り続けた西武鉄道。
 近年他社との直通運転や、混雑の緩和の問題から、
この伝統のスタイルは解消され、
過去のものとなってしまいました。
 この本はその3扉車の歴史と1970年代から2000年代までの
3扉電車の終盤までをとらえ、紹介していきます。
IMG_1278
【主なコンテンツ】
・カラーグラフ 西武新宿線、池袋線、
 各支線の各支線の黄色の3扉電車。
・掲載形式
 西武701系、401系、501系、101系、
IMG_1282
 新101系、301系、3000系
IMG_1279
・西武3扉通勤電車の歴史
・各型式車歴表
・地方で活躍する譲渡車両(カラーぺージ)
IMG_1280
ということだそうで。。。
IMG_1281
 我が家にて大量所有する西武鉄道、
以前、赤電に関する1冊を購入いたしましたが、
今回は黄電シリーズということで、
色々と参考の1冊になりそうで♪