続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:トイレ窓白色化

 サウナ内に設置されているテレビ・・・
日本でオミクロン株に感染した話題となり、
それを見ていた老齢男性が一言、
「入国者はある意味、
                  テロリストだよなぁ。。。」
ごもっともと感じた さくら でございます。。。m((_ _))m
img_VKadL6Hakx
 さて、粛々と作業を進めている
急行形電車のトイレ窓白色化作業・・・
一時期、集中して作業を行っておりましたが、
その後は作業が中だるみして
最近になって作業再開を。。。(汗;)
CIMG2113
 そんな今回、道楽部屋で車両用ブックケースを
ひとケースずつ開けながら見ていくと、
案の定、中途半端に作業を進めた車両たちが。

 前回、急行伊豆用の附属編成を対象に
トイレ窓の白色化を行いましたが、
今回は基本編成の中間車を下界に招待して
作業を行うことに。
CIMG2159
 そんな下界にご招待したのは
MM'ユニットやらグリーン車など
7両の車両群・・・
変わり種といえばサロ163ですかねぇ。。。
CIMG2160
 さっそく作業を開始しますが、
今回もモーターなしの車両は屋根を外し、
動力車は動力ユニットを車体から外して
作業を開始。
CIMG2161
CIMG2162
 作業自体はいつもの作業ということで、
先に切出しておいた白色のテプラテープを
トイレ窓部分に貼付し、
CIMG2163
CIMG2164
屋根を車体に戻す・・・
あるいは動力ユニットを車体に戻して作業完了。
CIMG2166
CIMG2167
 作業自体は単調ではありますが、
作業効果はバツグン?ということで、
今後もコソコソと作業の方を得づけていきたいと。。。
CIMG2168

 何事も継続は力なり
だと思う さくら でございます。。。m((_ _))m
55
 さて、先般のグリーンライナー
CIMG2126
153系と引き続き、
CIMG2136
今回は165系のトイレ窓白色化作業
粛々と進めておくことに。
CIMG2138
 道楽部屋から下界にご招待したのは
当時、幕張電車区に在籍していた
165・169系の5両と
たまたま目についたクハ165が1両。

 さっそく、この5両について
作業を進めていきたいと思いますが、
モハ168については30年以上前
実車に似せて配管の配置換えを
行った記憶がございますが、
塗装を行っていなかったようで。。。(汗;)
CIMG2139
 また、一部の先頭車については
AW-2ホイッスルカバーを取付け、
チョイと物々しい姿にした記憶が。
CIMG2141
 作業開始前にテプラテープを準備してから開始、
CIMG2140
クハ165からトイレ窓白色化作業を行っていきますが、
今回も第1指と第3指にて前面部と妻面部を
強めに抑えてボディーを歪ませて屋根を取外す。
CIMG2142
 屋根を取外して車内が丸見えとなった先頭車、
車端部にある両サイドのトイレ窓に
白色のテプラテープを貼付し屋根を戻して作業終了。
CIMG2143
 続けて169系クハ169モハ168
169系の作業を完了させ、
引き続き165系の作業を実施。
CIMG2144
 165系の方も速やかに作業は終了しましたが、
ちょっとした手間で実感的になる
トイレ窓白色化作業・・・
CIMG2145
未実施車両の根絶を目指していきたいと思いますが、
果たしてどの位の車両が残っているのかは
未だわからずじまいで。。。(悩)

 最近、職場内の取り決めが本社上層部
     大 暴 走
により、労務管理規定完全無視れ、
  ブ ラ ッ ク 企 業 化
していると思う さくら でございます。。。m((_ _#))m
190508mr5
 さて、再び作業再開した
急行形電車トイレ窓白色化作業・・・
前回は
KATO 455系 グリーンライナー
CIMG2113
6両に作業を行いましたが、
今回は153系の方を。。。
CIMG2127
CIMG2128
 今回行う車両の方は
急行伊豆として組成した附属編成5両、
両端の先頭車は低運転台と高運転台、
中間にはサハ153を組み込んだ編成。

 作業に先立ってピンセット、デザインナイフ、
拡大鏡、テプラテープ等を準備して
作業を開始!
CIMG2129
CIMG2130
 さっそく、クハ153の高運転台車から作業を行いますが、
親指と中指でボディー両端を挟み、
ボディーを歪ませて屋根を外し、
CIMG2131
目的のトイレ窓部分に白色のテプラテープを
両サイドのトイレ窓に貼付し、
屋根を元に戻して作業の方は完了!
CIMG2132
CIMG2133
CIMG2134
 同様の作業をサハ153、MM'ユニット、
低運転台のクハ153に作業を粛々を行い、
トイレ窓の白色化作業が終了!
CIMG2135
 とりあえず、1回の作業で6~7両といった具合で
作業の方を進めていきたいと思いますが、
CIMG2137
トイレ窓白色化の済んでいない車両が
ソコソコ残っていると思われ、
速やかに終わらせておきたいもので。。。
CIMG2136

 他人に促されての辞職では
            非常に惨め
だと思う さくら でございます・・・
恐らく反省せずに次回も
              のうのうと
選挙に現れる
のかと思いますが。。。m((_ _#))m
88
 さて、今年の2月から全く作業が行われていなかった
急行形電車のトイレ窓白色化作業・・・
ここ最近は鉄道模型に関して、
特にやる事もなくなってしまったので
再開してみることに。。。

 今回、道楽部屋からご招待したのは
KATO 455系 グリーンライナー
CIMG2112
の2編成。
CIMG2113
 かなり前に購入した編成と最近購入した
グリーンライナーの2編成、
さっそくトイレ窓の白色化作業を行いますが、
CIMG2114
準備するのは白色のテプラテープ。
CIMG2115
CIMG2116
 最初にクモハ455から作業を行いますが、
車体の前後を親指と中指で挟んで
ボディーを歪ませて屋根を外し、
CIMG2117
両サイドのトイレ窓部分に白色の
テプラテープを貼付すれば作業完了といった具合。
CIMG2118
CIMG2119
 やはりトイレ窓に関しては白色化しておいた方が
メリハリがつき、覗き防止の観点からも
良さげな予感でして。
CIMG2120
CIMG2121
 クモハ455の作業を終えてお次はモハ454、
コチラは動力ユニットを下から外せば、
CIMG2122
トイレ窓にアプロ―チでき、
テープを貼付して動力ユニットを戻せば完成。
CIMG2123
 クハ455も同様の作業を行いますが、
コチラもボディーを歪ませてから屋根を外し、
CIMG2124
両サイドのトイレ窓にテプラテープを貼付し、
屋根を戻せば作業終了といった具合。
CIMG2125
 もう一編成についても同様の作業を行いますが、
コチラも同様の作業を行い
速やかに作業は完了!
CIMG2126
 案外と我が家に残っている
トイレ窓白色化が未完了の車両たち、 
その他の作業が空いている時にでも
作業を進めて終わらせておきたいもので。

 今年は124年ぶりに節分が例年よりも1日早くなる
ということで、我が家も昨夜は豆まき・・・
今回は大豆ではなく
大人の事情で殻付き落花生
になった さくら家 でございます。。。m((_ _))m
IMG_1292
 さて、ダラダラと続いた
KATO165系モントレーカラー
トイレ窓白色化作業・・・
今回の編成をもって作業の方は完了。。。
IMG_1256
 ただ、この編成に関しては
ナラズモノオークションで入手、
走行歴アリという事で、下回りの改修前提で落札した覚えが。

 編成の両端を陣取るクモハ165とクハ165を
ひっくり返して運転席寄りの台車を見てみると、
車輪の踏面には汚れが目立っており、
レイアウト走行時にレール上の汚れを
拾っていたと思われ。(淋)
IMG_1257
 さっそく作業に移りたいと思いますが、
毎度の如く、トイレ窓に貼付する白色のテプラテープと
IMG_1259
IMG_1260
今回は交換する車輪を準備、
115系の黒色車輪化の際に取り外された
ほぼ未使用の車輪をコンバートすることに。
IMG_1258
 最初にクハ165の車輪交換から実施したしますが、
IMG_1261
車体から台車を外して車輪を取外して、
IMG_1262
IMG_1263
新しい車輪を台枠に取付ければ作業終了!
IMG_1264
 元の車輪がくすんだ状態から見れば、
新しい車輪の方がキレイに見えて精神衛生上、
気分的にも宜しゅう様な。。。
IMG_1265
 続いてトイレ窓の白色化作業はいつも通りに
車体を歪めて屋根を取り去り、
IMG_1266
両サイドのトイレ窓部分に白色のテプラテープを貼付、
取り外した屋根の方を車体に戻せば、作業の方は終了。
IMG_1267
IMG_1268
 この後も同様の作業を繰り返していきますが、
IMG_1271
IMG_1269
車輪に関しては中間に組込まれた車両でも
車輪の刷新は見た目的にも効果があるような♪
IMG_1270
IMG_1272
 今回は動力車に関しては交換部品がなく、
後日にでも車輪の踏面清掃でも行おうかと思いますが、
緊急事態宣言のおかげで出歩くのも憚れる昨今、
店舗に出向いて部品調達をしておきたいのが
ホンネでして。。。(悩)
IMG_1273

 職場でチャッカリ頂いてしまった
ペヤング 超超超大盛 GIGA MAX
           マヨネーズMAX 2174kcal
さすがの私めも半分も食べられず
ギブアップした さくら でございます・・・
さすがに胸やけは避けられず。。。​m((_ _;))m
DSC_1276
 さて、今回も粛々と165系の
トイレ窓白色化作業
を進めたいと思いますが
今回も道楽部屋から下界にご招待したのは
165系モントレーカラー
の6両編成。
IMG_1247
 モントレー色を纏う165系の
トイレ窓白色化作業も間もなく終わるという事で、
気合を入れて臨みたいと思いますが、
前回の漢前化作業を行っていなかった編成と同様、
新車で購入、付属部品取付けとカプラー交換まで
完了しているといった具合。

 とりあえず、トイレ窓部分に貼付する
テプラテープを準備してから作業を・・・
IMG_1248
今回はクモハ165から作業を行いますが、
IMG_1249
車体を歪ませて屋根を取外し、
両サイドのトイレ窓部分にテプラテープを貼付すれば
IMG_1250
IMG_1252
8割方の作業完了といった具合。
IMG_1251
 最後に屋根を戻してクモハ165の作業は完了ですが、
引き続き、他の車両もトイレ窓の白色化作業を実施し、
速やかに作業は進み、20分程度でトイレ白色化作業は完了!
IMG_1253
IMG_1254
 ココまで作業が慣れてくると、
作業の方も手際よく熟せるようになってきますが、
モントレーカラーの165系はあと6両編成1ケース、
速やかに終わらせて、次の急行形車両に移りたいと。
IMG_1255

 緊急事態宣言の解除の話・・・
容易く解除すれば
バカモノ共がここぞとばかりに動き出し、
    感染の再拡大確実
だと思う さくら でございます。。。m((_ _#))m
10net_887-61
 さて、急行形電車を中心に進めている
トイレ窓白色化作業・・・
ムーンライトカラーの165系が終わり、
IMG_1142
再びモントレーカラーの165系を。。。
IMG_1217
 そんなモントレーカラーの165系
道楽部屋にて物色していると、
漢前化作業が全く行われていないセットを発見、
そのまま下界に召喚することに。(汗;)
IMG_1218
 一時期、集中増備を行ったこともあり、
当時、実家に到着後、そのまま収納庫にしまい込まれ、
漢前化作業も施されずに時が流れてしまったようで。

 ただ、防護無線やら信号炎管の取付けは
しっかりと行われており、もしかすると、
KATOカプラー密連の在庫がなく、作業見送りで
そのままになっていた可能性も否めずで。(悩)

 とりあえず、トイレ窓に貼付するテプラテープ
IMG_1219
IMG_1220
KATOカプラー密連を準備して作業開始・・・
IMG_1221
ひとまずクハ165から作業を行いますが、
IMG_1222
いつも通りに屋根を外してトイレ窓の白色化作業
IMG_1224
IMG_1225
IMG_1227
こちらの作業は速やかに終わり、
IMG_1228
IMG_1229
続いて、カプラーの換装作業を行いクハ165の作業終了。
IMG_1230
IMG_1231
IMG_1232
 続いて、動力車のモハ164の作業を行いますが、
こちらは動力ユニットと車体を切り離して作業を実施、
IMG_1233
IMG_1234
トイレ窓の白色化を行った後、
動力台車を取外してカプラーを交換
IMG_1235
IMG_1236
あとは元に戻して作業終了といった具合。
IMG_1237
 このあとも、トイレ窓の白色化作業
カプラー交換を粛々と続けていきますが、
IMG_1238
増結カプラーが取付けられたクモハ165
妻面側のカプラーポケットの破損を確認・・・
IMG_1239
予備品があればそちらを用いたいところですが、
ウルトラSUにて補修し、
IMG_1240
IMG_1241
作業の方は終了する。。。
IMG_1242
IMG_1243
IMG_1244
 ひとまず、漢前化作業を伴ったトイレ窓白色化作業は完了
IMG_1246
あと数本あるモントレーカラーの165系
速やかに作業を完了させておきたいものでして。。。。
IMG_1245

  久々に発見した
大容量の味付メンマ・・・
つい2袋を購入
してしまった さくら でございます。。。m((_ _))m
IMG_0826
 さて、先般のKATO 165系ムーンライト
新標準色&茶編成に引き続いて
今回はグリーンレッド編成の
トイレ窓白色化を行うことに♪
IMG_1128
 元々はこのムーンライト各編成、
私めの弟が購入、
2編成ともに過度な走行に
                      動力車が壊れて木っ端微塵。

 我が家に譲渡された時点では・・・

・各編成の先頭車
・中間車のボディー一式
・各編成動力車の床下カバー

のみといった具合。。。(淋)

 ということで、残念な具合になってしまった
ムーンライトを復活させるために聖地に出向き、
動力ユニット、動力台車等を購入して
2編成を復活させた覚えが。

 そんな思い入れのある編成の作業を行いたいと思いますが、
今回も貼付するテプラテープを準備してから作業開始・・・
IMG_1129
IMG_1130
最初に
レッド編成のクハ165から作業を開始!
IMG_1131
 ちなみに今回のムーンライト各編成、
昨日のムーンライト新標準色と同様、
前期に発売されたタイプという事で、
防護無線、信号炎管が搭載されておらずスッキリした印象。
IMG_1132
 いつも通りボディーを歪ませて屋根を取外し、
IMG_1135
トイレ窓部分にテプラテープ
を貼付して作業完了・・・
IMG_1133
IMG_1134
IMG_1136
一方、動力車のモハ164は屋根を取外した際に
ボディー崩壊する。。。il||li ○| ̄|_ il||li
IMG_1137
 苦難を乗り越えてレッド編成のトイレ窓白色化が完了し、
IMG_1138
続いて
グリーン編成を実施、
後年、ミカン箱で放置されていた同色のムーンライト
様々な部品流用で組立てましたが、
この時の先頭車には防護無線と信号炎管が取付け可能な仕様、
時代によってこういった違いがあるのも面白いモノで。
IMG_1139
 そんなグリーン編成は速やかに作業も終わり、
IMG_1140
ーンライトの各編成はこれにて
トイレ窓白色化作業は完了・・・
IMG_1141
また次に行う急行形電車の物色を行いたいと。。。(悩)
IMG_1142

 私めが友人と会話中、
感染確率の話で
    数パーセント
と言ったにも関わらず、友人は
    スーパー銭湯
だと思っていたと聞き、
残念に感じた さくら でござます。。。m((_ _))m
1200px-Gokurakuyu_Natori
 さて、KATOのさまざまな165系の
トイレ窓の白色化作業を行って参りましたが、
IMG_1099
時には目先を変えて小規模グループの165系に対して
作業を行う事に。

 ということで今回、道楽部屋から
    下界に召喚
したのは・・・
KATO ムーンライト 新標準色
IMG_1103
茶編成
IMG_1102
6両。。。
IMG_1101
 両者の違いといえば新標準色のムーンライトの
モハ1640番台のパンタ部は普通屋根、
一方の茶編成のモハ164のパンタ部は低屋根構造
という事で、目立った差異かと。
IMG_1105
 また、両編成の先頭車を見てみると、
茶編成は防護無線と信号炎管が取付けられているものの、
新標準色の方は何も取付けられておらず、
実にさっぱりした様子。。。(淋)

 そんな違いを噛みしめて作業を行いたいと思いますが、
IMG_1106
IMG_1107
作業に先立って貼付するテプラテープを小分けに切断後、
必要枚数を準備してから作業開始!
IMG_1108
 最初に新標準色から作業を行いますが、
こちらは室内灯が取り付けられており、
屋根を取り外した後に一旦、室内灯を外してから
IMG_1109
IMG_1110
IMG_1111
テプラテープをトイレ窓部分に貼付、
IMG_1112
IMG_1113
IMG_1114
その後、室内灯、屋根の順に戻し作業完了といった具合。
IMG_1115
IMG_1116
IMG_1117
 また、モハ164に関しては
トイレ窓にテプラテープを貼付後、
IMG_1118
IMG_1119
IMG_1121
室内等の取付具合が残念な具合
という事で、
修正してから車体を組立作業完了♪
IMG_1120
 一方の茶編成のムーンライトですが、
IMG_1123
こちらはスムーズに作業が進み、
滞りなく、あっという間に作業が完了する。
IMG_1122
IMG_1124
IMG_1125
 ひとまず今回は2編成のムーンライト
作業を施しましたが、残るもう2編成の方も
IMG_1126
トイレ窓の白色化
を速やかに
行っておきたいところでして。。。
IMG_1127

 アクシデント
               オデコ
怪我した さくら でございます・・・
ゴト車のサイドミラーとケンカしまして。。。m((_ _;))m
IMG_1100
 さて、粛々と作業を進めている
急行形電車 トイレ窓白色化作業・・・
本日も作業を進めていきたいと思いますが、
前回の湘南色を纏った165系から
IMG_1089
モントレーカラーを纏った165系に。
IMG_1090
 車両の方はモントレーカラーを纏ったセットの6両
増結用カプラーを取付けたクハ165計7両、
IMG_1091
目新しいカラーリングと我が家には数少なかった
シールドビームの165系という事で、
調子に乗って増備してしまい、
気が付いたら50両越えといった有様。。。il||li ○| ̄|_ il||li

 ちなみに増結用カプラーを取り付けたクハ165に関しては
Tomixから発売されたモントレーカラーを纏う
大目玉仕様の
165系と連結するために購入、
増結用カプラーにはTNカプラー密連を取付け、
適宜、車両入換えを行いTomix製
165系と仲良く手を結べるようにした次第で。
IMG_1092
 ひとまず、作業の方を開始いたしますが、
最初にトイレ窓に貼付するテプラテープを準備、
使用する分を切り分けてから作業開始。
IMG_1093
 作業の方はいつも通りの手順で
車両を歪ませて屋根を取外し、
両サイドトイレ窓テプラテープを貼付し白色化。
IMG_1094
IMG_1095
IMG_1096
 曇りガラスの雰囲気も良さげな感じですが、
私め的にはしっかりと白色されている方が
メリハリがついていてイイ様な。。。
IMG_1097
 とりあえず、今後もモントレーカラーを纏った
165系のトイレ窓の白色化は進めていきたいと思いますが、
IMG_1099
かなりの両数がある急行形電車、
まだまだ作業完了には時間がかかりそうで。。。(涙)
IMG_1098

 ご友人父上サマアクシデント
オデコを負傷したという話を聞き・・・
たまたま友人宅にお邪魔すると父上サマがお出迎え、
   駄菓子菓子!
負傷箇所はオデコではなく頭頂部!
いくらハゲているとはいえ、
頭頂部をオデコというのはやめてほしい
と思った さくら でございます。。。m((_ _;))m
daf
 さて、前回に引き続いて、
今回もJR東海仕様、165系湘南色
トイレ窓白色化作業を執り行いたいと。
IMG_1075
 今回の対象車両数8両編成中の6両
先般行ったMc+M'ユニット
コンビを組むクハ165を加えた7両。
IMG_1076
 今回は中間車が多めという事で、
さっそく作業を行っていきたいと思いますが、
作業に先立ってテプラーテープ
トイレ窓サイズカットしてから作業開始!
IMG_1086
IMG_1087
IMG_1079
 いつもながらクハ165から作業を・・・
ボディーを若干歪ませて屋根を
浮き上がらせて屋根を取外し
IMG_1080
両サイドのトイレ窓に切り分けたテプラテープを貼付し、
IMG_1081
屋根を元に戻せば出来上がりといった具合。
IMG_1082
 中間車への作業もいつもながらの作業手順を行いますが、
今回はサロ165にも実施・・・
2両組込まれるサロ165、
回送運転台
が設置されておりますが、
そのうち1両には妻面側にも
黄かん色が施されているタイプ。
IMG_1077
IMG_1078
 また、サロ165トイレ窓に関しては
大きいサイズのモノ
IMG_1083
IMG_1084
設置されており、テプラテープの貼付は
視覚的にも効果的かと♪
IMG_1085
 とりあえず30分ほどの作業でしたが、
まだまだ先の見えぬトイレ窓白色化作業・・・
IMG_1089
夏までに作業が終わればいいかな?
と感じ始めておりまして。。。
IMG_1088

 なんですかねぇ、政界の大バカ三太郎の1人、
河野 太郎ワクチン担当にしたようですが、
    操り人形内閣
      段々と
    付け焼刃内閣
にも見えてきた さくら でございます・・・
演説もグデグデだし。。。m((_ _#))m
Vaccine
 さて、今回も地味な作業が続きますが、
そもそもは中国ウィルスがここまで蔓延しなければ
私めも立て続けにこういった作業は行わず、
おまけに2Fに睨まれつつ、ガースー総理が発表した
何を目的としたか分からない緊急事態宣言
のおかげで、引きこもり気味になっており。
9b48c0c0
 ひとまず、今回も急行形電車 KATO165系湘南色
    トイレ窓白色化作業
を進めたいと思いますが、
今回はJR東海で活躍していた
両端をクハ165、中間にモハ165が組込まれた編成を
引っ張り出してトイレ窓白色化を。
IMG_1068
 確認してみると8両編成中4両+たまたま目についた
Mc+M'ユニット計6両に対して作業を・・・
IMG_1067
とりあえず、貼付するテプラテープを準備、
今回はあらかじめ、トイレ窓サイズ
テープを切り分けて準備。
IMG_1069
 最初にクハ165から作業を行いますが、
毎度の如く、車体を若干歪ませて屋根を取外し、
車体内側からトイレ窓部分テプラテープを貼付し、
屋根車体に戻せば作業終了♪
IMG_1073
 続いて、モハ165164中間車に作業を行いますが、
こちらも先頭車と同様車体を歪ませて屋根を取り外し、
トイレ窓部分テプラテープを貼付、
屋根を元の位置に戻して作業は終了。。。
IMG_1070
IMG_1071
 比較的、先頭車の多い165系ですが、
今回はモハ165が組込まれた編成という事もあり、
中間車への作業量もソコソコ、
作業も15分程度の作業。
IMG_1074
 まだまだ大量に所有する急行形電車ということで、
地味に作業を進めていきたいと思いますが、
全ての急行形電車トイレ窓の白色化
どれほどの時間を要すのか
私めも手探り状態なわけで。。。(悩)

 クラフトファールツォイク
      トゥルンケンポルツ
        マッティクホーフェン
何のヨコ文字?かと思っていたら、
海外の2輪車メーカー KTM
正式名と知った さくら でございます。。。m((_ _))m
f28559ab16fce0fd2059866d3587542bcc52e18d
 さて、緊急事態宣言が発出されてから、
無謀に出かけて感染だけは避けておきたい私め、
一応は大人しく暮らしておりますが、
今回も急行形電車トイレ窓白色化作業
粛々と執り行うことに。

 前回はKATO新快速色153系でしたが、
IMG_1036
今回はグレーの台車を履いた
KATO165系JR東海仕様4両
私めのお相手を♪
IMG_1056
 いずれの先頭車シールドビーム化仕様
床下周りはグレーということで、
我が家にて所有する165系とは違った雰囲気を醸し出し、
また屋根上には防護無線と滑り止め塗装が施されており、
Tc車とMc車の塗装の差異も面白いところで。
IMG_1057
IMG_1058
 さっそくトイレ窓の白色化作業を行いたいと思いますが、
毎度のことながら貼付するテプラテープを準備後、
IMG_1061
クハ165から作業を開始・・・
IMG_1059
車体を抑えながらボディーを歪ませ、
ボディー本体と屋根の間に隙間を作って屋根を取外し。。。
IMG_1060
 その後、テプラテープボディーの内側から
両サイドのトイレ窓部分に貼付すれば作業は完了♪ 
IMG_1062
1両辺り屋根取外しからテープ貼付、
屋根再取付で約2分程度。
IMG_1063
 黒Hゴムトイレ窓の白色化
見た目の雰囲気もメリハリも付きイイ感じですねぇ~、
その後、モハ164のトイレ窓、
IMG_1064
クモハ165のトイレ窓の白色化
を実施。
IMG_1065
 ひとまず、本日の目的車両の作業は終了!
中間車への作業よりも先頭車への作業の方が
屋根の取り外しもし易く作業も捗りますが、
これに乗じてトイレ窓の白色化作業
次回も進めていきたいと。。。
IMG_1066

 それにしても
緊迫感の無い緊急事態宣言発出
から時間が経ちましたが、
外出自粛という割には人手の多さ・・・
危機管理意識の低さに呆れて閉口
している さくら でございます・・・
結局、国の見通しが甘く更なる締め付けをしなければ、
感染者は減らないでしょうねぇ。。。m((_ _))m
imasia_6562973_M
 さて、ドコかのヨコ文字大好きオババ
Stay Homeなどと、ほざいていたので、
cde73fef
緊急事態宣言発出されて以降は極力、
自宅敷地内で大人しくしておりますが、
最近は私めもやりたいことが一段落つき、
久々に急行形電車のトイレ窓白色化作業
再開することに♪

 ということで、今回私めのお相手をしてくださるのは、
KATO 153系新快速色&湘南色MM'ユニット
といった具合・・・
IMG_1036
先般、MM'ユニットを入換えたばかりという事もあり、
道楽部屋から素早く取り出せた訳でもございませんが。。。

 そんな153系の方は新快速色、
高運転台仕様クハ153が両端に来る6両編成
低運転台仕様クハ153
IMG_1037
混色編成から外された湘南色のMM'ユニット。
IMG_1038
 トイレ窓部分貼付するテプラテープを準備して
作業を開始したいと思いますが、
IMG_1040
スタートは湘南色のMM'ユニットモハ153から・・・
IMG_1039
若干、車体を歪ませながら屋根を取外し、
IMG_1041
トイレ窓部分
切出したテプラテープを貼付、
IMG_1042
IMG_1043
IMG_1044
屋根を戻せば作業完了
といった具合。。。
IMG_1045
 モハ152の方も速やかに作業が終わってしまい、
IMG_1046
IMG_1048
続いて新快速色の153系の作業を開始、
こちらはクハ153から順に作業を進めていきますが、
こちらも作業の方は順調に進み。
IMG_1049
IMG_1051
 時折、屋根の外れ辛い車両もございますが、
車体を破損させぬよう微妙な力具合にて
屋根の取り外しを。
IMG_1052
IMG_1053
 結局、15分足らずの作業となってしまいましたが、
曇りガラス状態トイレ窓でもイイ様な気がしますが、
6両編成、全てのトイレ窓が白色化されていた方が
統一感があって見た目、精神衛生的にも宜しいような。
IMG_1054
IMG_1055
 ここ数日は急行形車両を中心
作業を進めていきたいと思いますが、
私めが飽きぬうちにドンドンと作業を進めていきたいと。

 本来であれば、元旦に
地元の鎮守さま初 詣
お守り等の購入
に行きたいところですが、
折からの中国ウィルスの影響
お守り破魔矢の販売が中止
となり、昨年のモノを使い回し
することになった さくら家 でございます・・・
正直、初詣難民で。。。m((_ _))m
IMG_0909
 さて年末になってから再開したトイレ窓白色化作業、
IMG_0715
今さらながらの感が漂っておりますが、
新年を迎え、一応、1年の計は元旦にあり
ということで、
今年も元旦から鉄道模型と戯るることに♪

 昨年末、115系スカ色&湘南色、113系湘南色と
トイレ窓の白色化作業を行って参りましたが、
元旦早々からスカ色113系の
          トイレ窓に照準を♪

 ということで、下界に召喚されたのは
5両のクハ111・・・
IMG_0720
KATO製
クハ111-1500番台×1
IMG_0722
Tomix製
クハ111-1500番台×1
クハ111-1000’番台×2
IMG_0721
マイクロ製
クハ111-300番台×1

の計6両を。。。

 作業を行う車両は3つのメーカーに分かれており、
IMG_0723
最初はTomix製のクハ111-1500番台
から作業、
IMG_0724
ネジで留められた台車を外して床下を分離して作業、
IMG_0725
今回ばかりは拡大鏡を用いて作業を。
IMG_0727
IMG_0726
IMG_0728
 作業自体は従前の作業と変わりませんが、
お次にトイレ窓白色化作業では
初登場となるマイクロ製のクハ111の作業を。
IMG_0729
 こちらの車両はグロベンから押込式の通風器に代わり、
冷房改造なども施されており、
対を組むクハに合わせて冷房改造を施したような。

 こちらも大型のトイレ窓という事で、
トイレ窓白色化は効果が大きそうですが、
ひとまず、台車を留めるネジを外してから
車体床下周りを分離し、
IMG_0731
トイレ窓
部分にテプラテープを貼付。
IMG_0732
 また、KATO製Tomix製には見られない
和式トイレがしっかりと再現されているのは
私め的には好印象で♪
IMG_0733
IMG_0734
 マイクロ製クハ111の作業を終えて、
Tomix製クハ111-1000’
IMG_0737
IMG_0738
IMG_0739
トイレ窓白色化
を終えて、
KATOのクハ111にも同様のトイレ窓白色化を行って
IMG_0735
IMG_0736
初仕事となるトイレ窓白色化作業は終了!
IMG_0740
 新年早々からトイレ絡みの作業となってしまいましたが、
今年もこの作業は時間を見つけて行いたいと・・・
113・115系だけではなく、
様々な車両のトイレ窓の白色化
行っておきたい所存で。。。(悩)
IMG_0741

 昨日はクリスマスという事で、
   クリスマスケーキ
を買って参りましたが、
元来、仏教徒の私めにはどうしても
ケーキ屋さんの策略もありそう
な気がする さくら でございます。。。m((_ _))m
IMG_0881
 さて、前回の115系 クハ115に引き続き、
IMG_0702
トイレ窓白色化作業
を行うために道楽部屋にて
色々と車両を探し出し。

 チョコチョコと作業を行っていたこともあり、
トイレ窓白色化が行われた車両もボチボチ見受けられますが
今回の車両は東海道本線で活躍していた113系
グリーン車先頭車
千葉地区で活躍していた113系湘南色先頭車を見つけ♪
IMG_0703
 ということで、下界に召喚したるは
クハ111が4両にサロ110の1両をご招待・・・
IMG_0704
今回はクハ111の中にTomix製
旧113系クハ111も1両含まれており、
大窓タイプのトイレ窓という事で、
白色化すれば良い雰囲気を醸し出しそうで♪

 さっそくモノを準備して
トイレ窓白色化作業を開始しますが、
IMG_0710
作業手順は前回のクハ115と同様に
車体床下周りを分離し、
IMG_0707
トイレ窓部分
白色のテプラテープを貼付し、
IMG_0706
床下周りと車体
を組み立てれば作業完了といった具合。
IMG_0708
IMG_0709
 一方、Tomix製クハ111ですが、
IMG_0711
こちらは台車を留めるネジを外して屋根を分離、
IMG_0712
取外した屋根側からテプラテープ
トイレ窓に貼付・・・
IMG_0713
IMG_0714
やはりトイレ窓が大きい分、
トイレ窓の白色化は効果的なようで。
IMG_0715
 続いて、サロ110トイレ窓白色化にかかりますが、
IMG_0716
こちらは冷房装置AU13フィンタイプから
ネットタイプのモノに交換した車両、
なぜ、冷房装置を交換した際に
トイレ窓の白色化
行っていなかったのか不思議でして。
IMG_0717
 てなわけで、今回もあっという間に
作業が終わってしまった
トイレ窓白色化作業・・・
IMG_0718
とりあえず年末に向け、もう一回ぐらいは
作業を行っておきたいものでして。。。
IMG_0719

 昨日はクリスマス・イブということで、
何の関連もございませんが、職場にて
  トウガラシ・ソーメン
を・・・
あまりの辛さに汗塗れ
になっていた さくら でございます。。。m((_ _;))m
DSC_1085
 さて、今年は新型カプラー交換作業やら
IMG_9342
信号炎管等の取付け作業などを行っていたせいか、
IMG_9372
とんとご無沙汰になってしまった
トイレ窓白色化作業。
IMG_7072
 113・115系で最後に作業を行ったのは今年の2月、
それ以来、10か月ぶりの作業という事で、
道楽部屋から該当する車両を探し出して下界に召喚!

 ということで、下界にお招きしたのは・・・

115系1000番台スカ色
クハ115×2両

115系1000番台湘南色
クハ115×3両
IMG_0690
といった具合。。。

 現段階では覗き放題になっているトイレ窓、
IMG_0691
窓の白色化に用いるのは前回と同様に
テプラの白色テープという事で、
こちらを準備して作業開始!
IMG_0692
 ひとまず、スカ色のクハ115から作業を行いますが、
IMG_0693
車体床下周りを分離しテプラテープを
IMG_0694
IMG_0695
トイレ窓部分に貼付して床下ボディー
組立てれば作業終了といった具合。
IMG_0696
 ただ、テープを貼付する際、
トイレ窓の上には側面行先表示幕があり、
はみ出さないようにテープを貼付、
IMG_0698
老眼の私めには苦行となる。。。(嘆)
IMG_0697
 順調に作業は進みますが、
トイレ窓部分も白色テープのおかげで
IMG_0699
IMG_0700
メリハリがついて良い雰囲気になりますねぇ、
IMG_0701
作業自体は10分足らずの作業となりましたが、
年末に向けてトイレ窓の作業を進めておきたいと。
IMG_0702

 「パパとママって、
  へその緒で繋がってたんでしょ?」
という息子クンの問い掛け・・・
それって
             赤 い 糸
だと思う さくら でございます。。。m((_ _))m
イメージ 1
 さて先般はカプラー未交換の
      放置状態という衝撃的事実
から
KATO 14系客車の男前化作業とトイレ窓白色化作業
行いましたが、
ひとまず14系客車の作業を終えたという事で、
お次はKATO の12系客車のトイレ窓の白色化作業
イメージ 2
 我が家に在籍する12系客車は13両・・・
こちらはカプラー未交換の車両もなく全て換装済み
さっそく、トイレ窓の白色化作業を速やかに進めたいと。。。
イメージ 3
 ちなみに聖地から発表されていた12系客車とは・・・

 12系客車は昭和44年に誕生、当時の急行形電車や
気動車並みの設備を持ち、
従来は機関車から供給されていた
冷暖房設備用の電源を、
スハフ12に搭載した
ディーゼル発電機で
賄っているのが大きな特徴です。
客車自体で発電するため牽引する機関車を問わず、
臨時列車や団体列車などで機動性を発揮、
全国各地で活躍しました。

・国鉄時代の12系客車を的確に再現
・細かく美しく仕上げられた銀色のユニットサッシ
・テールライト点灯

という車両だったそうで。。。

 作業の方は14系客車と同様に
車体と床下部分を分離して作業を実施、
慎重に分離作業を行う。
イメージ 4
イメージ 5
 今回もテプラテープの貼付は
トイレ窓部分と側面行先表示幕を一緒に貼付、
イメージ 6
本来であれば行き先表示幕のステッカーを
見つけておきたいものですが、
とりあえず、表示幕が白色になっていれば、
いまのところは充分かと。。。(汗)
イメージ 7
 そして、作業途中でちょっとしたアイデアが・・・
12系客車も特に変化ある車両といった訳でも
無いという事で、
する作業を行いましたが、
今回も同様に交換してしまう事に・・・。
イメージ 8
イメージ 9
 元々取付けられている冷房装置は
AU13の鎧戸タイプのモノが取り付けられておりますが、
手持ち品にメッシュタイプの冷房装置が4つあり、
イメージ 11
実物も混成で屋根上に積載されていたことから、
イメージ 10
1両だけメッシュタイプのモノに交換してみることに♪
イメージ 12
イメージ 13
 さりげない変化ではございますが、
こういった変化もイイかもしれませんね~、
とりあえず、作業の方は20分程度で
終了してしまいましたが、
短時間で効果の出る
トイレ窓白色化作業・・・
今年は黙々をこの作業を熟していこうと。。。(汗)
イメージ 14

 思えば私め、病気休暇から復帰後、
約半年にわたり有給休暇がない
さくら でございます・・・
人員不足が要因にあるとはいえども、ある意味、
わが社ってブラック企業かと。。。m((_ _))m
イメージ 1
 さて、前回は購入後にブックケースに収納されて
イイ加減な期間、カプラー未交換で放置されていた
KATO の14系特急用客車
御一行さま・・
今回はカプラー交換後にこのまま、
トイレ窓の白色化作業の方も進めてしまう事に。
イメージ 2
 ということで、該当するのは11両の14系客車、
ひとまずカプラーを交換したばかりの車両群から
貼付作業に取り掛かる。

 テールライト電照のスハフ14・オハフ15は
後回しにして
オハ14から作業を始めていきますが、
作業方法はマンネリ化しつつある?車体と床下分離を行い、
車体内側から白色のテプラテープを貼付。
イメージ 3
 ただ今回はトイレ窓だけではなく、
トイレ窓上部の側面行先表示も
そのまま内側から白色化してしまおうという事で、
少し大きめにテープを切り出すことに。
イメージ 4
 14系客車用の行先表示ステッカーもないという事で、
テプラテープにて白色化してしまえば一石二鳥・・・
実際に貼付してみると、雰囲気も宜しゅうような。
イメージ 5
 実際にテープ貼付前と貼付後の車両を重ねて見てみると、
白色化した効果がハッキリ分かっていいですねぇ~、
ホント、1人満足の話なんですが。。。(滝汗)
イメージ 6
 最後にスハフ14・スハフ15の作業となりますが、  
ライトユニットが組み込まれている事もあり、
慎重に車体と床下周りを切り離して、
トイレ窓・側面行先表示幕部分に
切り取ったテプラテープを貼付して作業は完了!
イメージ 7
 今回は予想外の男前化作業後に
トイレ窓の白色化作業になってしまいましたが、
本来であれば12系客車も
作業を進めておきたかった訳で。。。(悩)

 ホント、くだらんクズな話題ばかりの文春砲
正直、飽きが来ている さくら でございます・・・
当然、不倫は論外!下の下ですが、
いくら芸能人相手とはいえども
相変わらず人さまのプライベートに
土足で踏み入いる
取材方法、
   基地外!
恐らくココの記者ども、
畳の上では死ねないのでは。。。m((_ _))m
イメージ 1
 さて、もうじき私めもお仕事上の試験という事で、
勉学に励まなければいけないのですが、
趣味を疎かにしても人生楽しくないという事で、
今回も後ろを顧みずに作業を

 以前、113系から始まり211系やら気動車などの
トイレ窓白色化作業を進めて参りましたが、
本日はE259系や253系などと同様に
我が家の少数民族である583系の
トイレ窓を白色化する事に。
イメージ 2
 元々、オークションにて1編成購入したのが始まりで
その後は単品で購入したりMM’ユニットを購入して、
とりあえずは13両編成が組成できる状況になり。。。
イメージ 3
 ということで、さっそく車両の方のご登場ですが、
一部車両は既にトイレ窓の白色化作業が
行われていたようで、
イメージ 4
クハ583やら食堂車、グリーン車にMM’ユニット×2の
10両に対してトイレ窓の作業を開始!!
イメージ 5
 最初にクハ583から作業を行いますが、
いつも通り車体と床下を分離をし、
車体内側から白色のテプラテープを
貼付するのはいつもの通り。
イメージ 6
イメージ 7
 しかしながら、テープを貼付したものの
     大問題発生!!!
大幅なモデルチェンジ前の583系は
窓ガラス等が青味がかっており、
テープを貼ったところで奥の方は
白色になっているものの、
窓ガラスが青味がかっている事もあり
微妙な塩梅を呈し・・・
ひとまず、悩んでいても仕方がないという事で、
作業を進めることに。。。il||li _| ̄|○ il||li 
イメージ 8
イメージ 9
 サシ581に関しては丸窓部分のみ
テープを貼付するも、
車体自体の老朽化が進んでおり、
買換えたい!ゴコロが発生、
今後の課題として考えることとする。(悩)
イメージ 10
 最後に最新モデルであるMM’ユニットの作業、
こちらは透明な窓ガラスになっており、
やっとトイレ窓の白色化の効果を味わう事が♪
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13
 作業的には30分ほどで完了しましたが、
窓ガラスが青味がかっていたこともあり、
今回はトイレ窓の白色化の効果が
イマイチだったような。。。(淋)
イメージ 14

↑このページのトップヘ