ヘタレ岸田とふゆかいなポンコツ内閣
残念なヤカラどもの更迭が続いたにもかかわらず、
年内の内閣改造を先延ばししたようですが、
内閣改造したところで
微々たる延命にもならない
微々たる延命にもならない

さて、粛々と作業を進めている
チビ電シリーズ
近年発売されたチビ電には新動力ユニットを組み込み、
従前販売されていた各カラーリングを纏った
チビ電には捻出された未使用の動力ユニットを
組込んでリフレッシュを行っているといった次第。

そんな今回は購入してきた新動力ユニットを
チビ電チキンラーメン号に組込み、

組込むといった具合。
さっそく、チキンラーメン仕様のチビ電と、
新たな動力ユニット、
今回組立てることになるチビ電ブラウン仕様を準備。


最初にチキンラーメン仕様のチビ電から動力を抜き取り、
新たな動力ユニットを組込むといった具合、
新たな動力ユニットと旧動力ユニットを並べると
見た目の違いも一目瞭然でして。

チキンラーメン号への新動力組込みはすんなり終わり、

コチラは非動力の足回りが
本来の動力車に組み込まれており、
本来の動力車に組み込まれており、
その足回りを取外してTc車にコンバート。

一方、足回りの取外されたMc車に捻出された
チキンラーメン仕様に取付けられていた
動力ユニットをコチラに組み込めば作業完了で♪

ただ今回、このチビ電ブラウン仕様は
格安で入手しておりますが、
恐らく、動力ユニットがなく、
Tc車も足回りがない状況だったために
安かったんでしょうねぇ。
最後に英国新幹線用のドローバーを

取付けて作業の方は完了となりますが、

充分活躍できるということで、
今後も残念な状態のチビ電でも入手しようかと思い。。。
