続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:スナップオン

 今年は想定外の梅雨明けの早さに
気持ちが追い付いていない
と思う さくら でございます・・・
日焼けの下準備が全くできておらず。。。m((_ _))m
555
 さて、以前は私め、車イジリを始めた当初は
エーモンなどから始まり、
のちにスナップオンハゼットなど、
洋モノ工具を買い漁ってひとり満足しておりましたが、
ここ数年は海外製品購入よりも
日本製工具を購入する機会が多くなり。

 先般もベッセルのドライバーを購入しましたが、
値段も適価で使い易く、
ホームセンター等で流通も多いだけあって、
ある程度のユーザーから支持は得ていると思われ。
CIMG4557
 そんな今回はY!の付くナラズモノオークションですが、  
KTCの工具をご購入・・・
CIMG4654
モノの方は
ラチェットコンビネーションレンチ(ストレートタイプ)
MSR1A-08 10 12 13 14 17 & BZ14-BA3
6本セットとアダプターといった具合。
CIMG4655
CIMG4656
CIMG4657
 KTC自体は私めもメガネレンチやコンビネーションを
使用しておりますが、今回のような
ラチェットコンビネーションレンチの購入は初めて。
CIMG4658
CIMG4659
 レンチの説明をメーカーのHPから見てみると・・・
・ラチェット部は本締めが可能です。
・送り角度5°(9mm以下と21mm以上を除く)で
 狭い場所でのスムーズな連続作業ができます。
・矢印表示により作業方向が一目でわかります。
・滑りにくいグリップデザインを採用しました。
・12角 72ギア
といった具合。。。
CIMG4660
CIMG4661
CIMG4662
 わが家に到着したレンチのサイズを見ると
頻繁に使用するサイズで揃えられており、
本当に必要であれば買い足そうかとも思いますが、
暫くはこのままでいいような。
CIMG4664
 一度ハマるとなかなか抜け出せなくなる
工具地獄・・・
色々と海外製の工具も購入していましたが、
やっぱり使い易い工具って
最終的には日本製の様な気がしないでもなく。。。
CIMG4665

 スナップオンのラチェット・・・
一応は旧モデル新モデルを所有しておりますが、
新しいモデルでも10年以上前に購入、
未だ高い販売価格を維持していると知り、
正直、驚いた さくら でございます。。。​m((_ _;))m
IMG_3105
 さて、ひょんなことから落札できてしまった
    国鉄バス つばめマーク
CIMG0256
ところどころ、塗装がはがれており、
   傷付いたつばめサン状態
ということで、私めなりに補修作業を行っておきたいと。
CIMG0274
 マークの方を見てみると、
つばめ本体も黒色の塗装が剥がれておりますが、
つばめを囲む周囲の動輪部分も
シルバーの塗装がところどころ剥がれているようで。(淋)

 更にマークを見てみると、
以前にも補修で筆塗りが行われているようで、
ならば私めも筆塗りで補修を敢行することに。

 とりあえず準備したのは
GMカラーの9番 シルバー
10番 黒色
を準備し、
最初はつばめ部分から補修開始!
CIMG0275
 スプレーから受け皿に黒色塗料を放出し、
筆にてシコシコと塗装していく・・・
CIMG0276
一度塗りではなく、2~3回重ね塗りを行い、
時間をかけて塗装していくことに♪
CIMG0277
CIMG0278
 とりあえず、つばめ部分の重ね塗りを行い、
充分に乾燥させて補修が完了!
CIMG0279
続いて、つばめ周囲の動輪部分の補修を開始!
CIMG0280
 コチラはGMカラー9番のシルバーを受け皿に放出後、
塗装作業を開始・・・
CIMG0281
マークの周囲の動輪部分を塗装していきますが、
コチラも重ね塗りを行いを実施していく。
CIMG0282
CIMG0283
 とりあえず、動輪部分の塗装が終わり、
気になっていた部分の補修が完了!
本来ならネジ止め部分の塗装剥がれも
修繕したかったのですが、
コチラは見合う塗料がなかったため、
塗料を見つけ次第、補修を行いたいと。
CIMG0284
 ひとまずは大まかな補修が終わった
国鉄バス つばめマーク・・・
あとは飾る場所の算段をつけねばと。。。(悩)
CIMG0285

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


 さて、本日はお泊りのお仕事ということで、
クルマの作業に用いる工具のお話でも・・・
クルマなどの作業用工具との出会いは
私めが免許を取ったのが平成5年、
もう10年以上前のこと。

 当時、浦安にある巨大テーマーパークで
バイトしながらやっとこさ
ローンを抱えて購入したパジェロに使うために
オートバックスだかどこかで買った
エーモンのメガネレンチが始まり。

 私めの実家の隣に住む幼馴染が同じく
「車いじり」が大好きと言う事で、
国道6号線沿いにある原工具さんに
連れて行ってもらっていたのですが、
スナップオンやらハゼット、
ファーコム知らないメーカーの工具が勢ぞろい。

 社長もさすが工具好きが嵩じて
お店を開いただけあって所狭しと工具が並び、
分からない事があると懇切丁寧に
教えてくださりありがたかったですねぇ~、
まぁ、ここ数年は使う工具もほぼ揃い、
足を運んでいないのは淋しいところですが。

 結局、その時はスナップオンのラチェットやら
ソケットを色々と買い込んで帰宅、
その後も使い易い工具は片っ端から買い込んでいく始末。

 正直、パジェロのローンを払いつつも
バイトで得た収入は殆ど工具に消えていたような・・・
恐らくコンプレッサーやボックス、
ジャッキ等など工具だけで
100万円以上は購入のために
使ったんじゃないかな?と。。。

 ただ、チェストボックスだけは
傷物で安く販売されたものを購入・・・
使っていれば傷つくのは当然の話、
その方が色々とお得ということで。。。

 ただ、憧れの一流メーカーの工具もいいですが、
庶民派工具のエーモンやらトネの工具なんかも
良いものが沢山あり、
その辺は上手に購入して併用。

 正直、庶民派工具の方が使い勝手が
良好って時が多々ありまして、
その辺は上手に使いこなそうと。。。

 さてさて、写真に写るシルバーのジャッキ、
パジェロに乗っていた時代に購入、
市販で安く売っているガレージジャッキでは
パジェロクラスの重量だと
スグ壊れてしまうことを学び、
ジョイフルホンダにて購入。

 重量は2.5tパジェロクラスなら楽々持ち上がり、
購入から7~8年経ちますが、未だに現役。

 車庫証明の張られた赤い3tジャッキは
ランクル購入後のタイヤ交換の際、
シルバーのジャッキではフロントタイヤが
持ち上がらない事が判明、
急遽、なけなしのお金をはたいて購入、
抑揚も60cmあり使いやすい反面、
ジャッキ自体が非常に重く、
コンクリの床を転がすと地響きが・・・。(笑)

 工具もピンからキリまでって訳ではないですが、
高いものを買えば間違いなしかと思っていた自分も
色々と工具を購入するうちに安い工具でも
しっかり使えれば充分に役立つという事は
勉強になり・・・
また近いうちにお世話になった
原工具さんにでも行ってみようかなと。。。 

↑このページのトップヘ