オニオンマンにしてもキムチの国にしても
毎日、毎日、テレビで見せられては
さすがに飽きてしまう さくら でございます。。。m((_ _))m

さて、サウナに行った帰りの事、
アドレスに跨り走り始めるとメーター周りに違和感を・・・
アドレスに跨り走り始めるとメーター周りに違和感を・・・
よくよく注目してみると、スピードメーターはおろか、
オドメーターも不動状態。。。((((;゚Д゚)))))))

叩こうが何しようがメーター部分は反応せず、
ケーブルが根元で外れたか、
それとも中でケーブルが破断したか
いずれかだろうと思いつつ、
いずれかだろうと思いつつ、
作業不能であれば新車もイイな♪と思いながら自宅に到着!

ひとまず自宅に着いてから
メーター周りなどのカバー類を外し、
メーター周りなどのカバー類を外し、
カバー自体の取り外しはすぐさま完了!
メーター側のケーブルにはひとまず異常はない模様♪


一方のフロントタイヤ側に取り付けられたケーブルを
取り外してみてみると、一応はケーブルが入っており、
念のためにもう少し引き抜いてみると、あっさり原因判明!
やっぱりワイヤーが中で破断していたようで。。。(嘆)



このままではニッチモサッチモということで、
取り急ぎで部品注文し商品到着までの間、
数日ほど、パーツがバラされた姿で
アドレスは使用不能に。(淋)
アドレスは使用不能に。(淋)

到着したメーターケーブルは、
ピーエフピー PFP スピードメーターケーブル
スズキ用アドレスV125 CF46A
といったモノ、
お値段やら送料を入れても1000円チョットで入手♪

当初、旧ケーブルカバーを引き抜き、
ケーブルの入った新ケーブルカバーを
設置しようかと思いましたが、
根っからのメンドクサガリ屋の私め、
旧ケーブルカバーはそのままにケーブルを通して作業終了!



色々な場面で活躍するスズキ アドレスV125G、
ひとまず、これでスピードメーターケーブルに関して、
暫くは大丈夫だろうと願いたく。

P.S. 久々にこちらの2輪車が大活躍しました。。。m((_ _))m

