続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:サツキミドリ

 北朝鮮の弾道ミサイル発射・・・
また日本語での抗議
に呆れている さくら でございます・・・
ヘタレの岸田首相はホント、
嘘つき安倍と北朝鮮には弱腰
のようで。。。m((_ _#))m
66
 さて、今年もそろそろ
夏野菜を育てる時期
がやって来たということで、
     ケーヨーデイツー
に出陣!
u (9)
色々と苗を買い込んで参りまして。
DSC_1724_HORIZON
 本来であれば黄金週間明けにでも
苗を買い込もうかと思うも、
別件でホームセンターに買い物があり、
ついでながらに苗の方を。

そんな購入してきた苗の方は・・・

トウガラシ 鷹の爪
CIMG4081
なす 千両2号
CIMG4077
きゅうり さつきみどり
6ff4c893
バターナッツ
CIMG4078
といった具合。。。
CIMG4079
 トウガラシなすきゅうりのほうは
我が家の夏野菜の定番メンバーですが、
トウガラシに関しては昨年は
ニッコウトウガラシを植えたものの、
今年はまだ時期が早かったのか、
一昨年と同様の鷹の爪にする。

 また今年はたまたま苗の残っていた
バターナッツ
といったものを試しに育ててみることに。

 カボチャ栽培自体は難しいモノがあり、
うまく育てられるかは正直分かりませんが、
とりあえずチャレンジはしてみたいと。
CIMG4080
 定植作業はまた後日にしますが、
まだサツマイモと落花生栽培も
控えており、今年も適度に頑張りたいと。
DSC_1724_HORIZON

 全く興味が示せない
オリンピック&パラリンピック
そもそもIOCの策略でフルマラソンの場所が
北海道に変わった時点でケチがつけられたようなモノ、
おまけに新型コロナでこの状況では
弱り目に祟り目、中止の方がベター
だと思う さくら でございます・・・
まぁ、おまけにコイツ
5c0c66196c763ea6dff655ee92d216a9
コイツ
eb5b765d-s
東京五輪に関してのA級戦犯
だと思いますが。。。m((_ _#))m

 さて、今年はキュウリの苗購入が遅れたせいか、
大きめに育った苗を購入・・・
車庫脇の花壇に植えてから従前に比べて、
成長が早いような気がする
サツキミドリ
という名のキュウリ。
01-52
 ここ数年、キュウリの苗を植えてはみるものの、
ソコソコ育ってその先からは進まず、
実をつける前に枯れ去ってしまうといった
悔し涙を飲んでいただけに
今年こそは何とか豊作を願いのがホンネ!
IMG_3273
 茎が育つだけ育って、実をつけずに枯れてしまうというのも
IMG_3274
IMG_3275
これほどまでに空しいことはなく、
今年こそは何とかして実をつけてほしいと。

 さっそく、毎年恒例のネット展帳作業を
行いたいと思いますが、
作業の方法は例年通りということで、
今年も車庫の側壁に沿わせてネットを展帳することに♪
IMG_3276
 ネットの方は車庫内に保管中ということで、
ケースから引っ張り出して今年も頑張っていただくとして、
いい加減に丸めてあったせいか、
このあと、ネット解絡に時間が掛かり。。。il||li _| ̄|○ il||li
IMG_3277
 何とか解ききったネットの方は、
今年も軽トラックの荷台に乗って
車庫の屋根上に出た特機に引っ掛ける作業を実施。
IMG_3278
 軽トラックの荷台に上り、端の部分から
ネットの端末を引っ掛けながら横に移動・・・
3分足らずでネット展帳作業終了。。。
IMG_3279
 最後に下の部分を引っ掛けて
ネットの展帳作業の方は完了となりますが、
IMG_3280
数年続いた不作の悪夢を払しょくするような
キュウリができることを祈りたく♪ 
IMG_3281

↑このページのトップヘ