さて、画像は借りモノですが、

プロ熱波師の第一人者 大森 熱狼氏の
扇ぐ熱波を浴びにいつものサウナに・・・
さすが熱波師の扇ぐ熱波、
さらに病みつき

さて、わが家で粛々と活躍する
スズキ アドレスV125G


そんなアドレスも2008年
にわが家にやってきてから
にわが家にやってきてから
今年の4月で15年に突入・・・
オイル交換は行うも
エアクリ等の点検を忘れており。。。(汗;)
エアクリ等の点検を忘れており。。。(汗;)
最初にセンター部分のカバーを外すと、
エンジンのヘッド部分がコンニチハ!


またヘッド右側、ガスケット部分にも
オイル滲みがみられ、6角レンチにてマス締め後、

清掃しておくことに。

続いてエアクリーナーの点検ということで、
かな~り昔に交換した覚えがございますが、
それ以降はな~にもしていなかった様な。。。(情)
とりあえず、ネジを外してカバーを外して御開帳、
エアクリ部分が久々にお目見え・・・

目が詰まり気味になっており。。。(涙)

先々、スポンジは交換する事とし、
今回は急場凌ぎの水洗いで急場をしのぎ、
水洗い後、しっかり絞って乾燥させることに。
また、カバー内もネットリ系のホコリが
しっかりと付着しており、
コチラもセコセコとホコリ落としの作業を。


暫し水洗いしたスポンジの乾燥を待った後、
逆の手順でエアクリーナーを元に戻して
エアクリ関連の作業は完了!

アドレスに関して今年はタイヤ交換やら
可能であればベルト交換、自賠責更新など、
色々と出費に関するイベントが目白押し・・・
昨年に引き続き出費イヤーになりそうで。。。(悩)