続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:まとめ買い

 JTから我が家に届いてしまった
サンプルタバコ・・・
捨てるにも勿体なく
処遇に悩んでいる さくら でございます。。。m((_ _))m
CIMG6370
 さて、支那の馬鹿ヤツら
武漢ウィルスをバラ撒いて以来、
マスク生活を余儀なくされているわけですが、
ここにきて、またサージマスクの方をご購入。
CIMG6341
 実際のところ、まだ我が家の方もマスクの方は
頂きモノも含め若干なりとも余裕がある状態、
また、ブルーのサージマスクについては
着用するのは私めのみということで、
コチラについても余裕が。(汗;)

 ただ、支那の国ゼロコロナ政策大失敗により
感染爆発やらのキナ臭い話を耳にしますが、
TVニュースなどで薬局で
クスリを買い占める支那人の姿が見られ。(呆)

 さすがにマスクの買い占めは無かろうかと思いますが、
1年のうちに半年以上は花粉症などで苦しんでいる私め、
子供たちも電車通学していることもあり、
マスクに関しては必須な状態。
CIMG6342
 ストックのおかげで乗り切ることが出来ましたが
以前、マスク枯渇で騒ぎになったこともあり、
マスクに関してはある程度のストックはしておきたいものと。

 ということで購入したのはわが家では定番の
タケトラ ディスポーザブルマスク
      サージマスクCP ホワイト
豪華に18箱♪
CIMG6343
CIMG6344
 チマチマ購入していくのがメンドクサイ、
金銭的に余裕があるときに
まとめ買いしておきましょう!ということで、
CIMG6347
CIMG6348
今回の購入数に相成り。(汗;)
CIMG6345
CIMG6346
 そんなタケトラのサージマスク、
一気のまとめ買いで滑稽かもしれませんが、
ココまでストックしておけば
以前のマスクの品切れ層で
ヤキモキするよりは良いのかと。。。
CIMG6350

 職場の研修中に武漢ウィルス
新たな変異株の名前を問われる後輩クン・・・
何を間違って覚えたのか、
「ハイっ!オロナミン株です!!」
下を向いて笑いを耐える
しかなかった さくら でございます。。。m((_ _))m
2020073103
 さて、ベータだのデルタだのと騒ぎになっている
武漢ウィルス・・・
大元の発祥国のヤカラどもは知らぬ存ぜぬ
といった具合。。。
00
 そんな武漢ウィルスもここにきて
デルタからオミクロンに進化したこともあり、
先のことを考えてサージマスクを購入しておくことに。

 そもそも、花粉症&アレルギー性鼻炎気味の私め、
スギ&ヒノキ花粉の時期はマスクなしの生活は無理、
仮に来年になってからマスク不足で
面倒なことになるのもなんだかなぁ、
一部、転売ヤーによるボッタクリ販売
される前に
今回も先にマスクを購入しておくことに。
CIMG2268
 ということで購入したのは、
竹虎 サージマスクCP
   可燃性ノーズブリッジ 
      ブルー 50枚入 6箱セット×2
ということで、前回は同商品のホワイトを
購入しておりますが、
今回は本来購入したかったブルーを。
CIMG2269
 元々、私めの仕事上、
マスクを着用して仕事をしておりますが、
他メーカーの安物マスクでは
どうも使い勝手が悪く、
個人的には竹虎製のマスクが
一番フィッティングが良いようで。
CIMG2270
 ちなみにメーカーからの説明では・・・

・数多くの医療現場で採用されている
 サージマスクCPの6箱セット!
CIMG2271
・不織布3層構造のフィルター部分が花粉や
 ホコリ、ハウスダストを効果的に遮断します。
 (BFE値99%)
CIMG2272
・ノーズブリッジを鼻の形に沿わせることで
 使用時のフィット感を高めます。
・ゴムひもタイプです。

といった具合。。。
CIMG2273
 従来であれば風邪をひいたり、埃の出る作業や
花粉症の時期ぐらいにしか付けることがなかった
サージマスク・・・
どこぞやの国が撒き散らしたウィルスのせいで
こんなマスク生活になってしまった状況に
強い憤りを感じ。。。

 とりあえず、大量購入となったサージマスク、
しばしの間は道楽部屋で保管、
まさかの保管場所になった道楽部屋、
今後はこういった荷物が
増えないことを祈りたく。。。(悩)
CIMG2274

↑このページのトップヘ