軍足・・・
時折、この軍足を履く際に上手く定位置に入らず、

さて、今年も車庫脇で鷹の爪を育てておりましたが、
収穫も好調でソコソコの収穫量、
根菜に比べると豊作だったような。
そんな鷹の爪も大きな袋に入れられて
冷凍庫内で幅を利かせており、
女房サマからは早急の退去命令が発令される一方、
今年2月に作成した唐辛子味噌、
私めが大量消費をしたことで在庫が底をつき、
年末で慌ただしい中、新たなモノを作成したいと。

といったことで準備したるは、
ハナマルキ 風味一番・・・3箱
白砂糖・・・1袋


といった具合。
最初に唐辛子をみじん切りにしていきますが、
左手にはディスポグローブを装着してから
作業を開始!

以前、素手でトウガラシを刻んだところ、
カプサイシンの効果なのか、
左手から吸収されて発汗し続ける珍現象が発生!
こういった作業の際、
手の保護は大事なことだと学習し。(汗;)
手の保護は大事なことだと学習し。(汗;)
午前9時半前からトウガラシのみじん切り作業を開始、


ただ、このみじん切り作業が一筋縄ではいかず、
途中で飽きてオーブントースターで
焼き芋作りも開始する始末。(情)
焼き芋作りも開始する始末。(情)

そんなみじん切り作業の最中に焼き芋は出来上がり、



流し口にはトウガラシのヘタが大量に散乱する中、






充分に熱が通ったところにメインの味噌を投入!

しかしながら、今年は鷹の爪しか入れていないのか、

辛さという刺激がイマイチ感じられぬ私め、
コストコで購入したレッドペッパーを投入!


チョイト入れ過ぎたような気がしないでもないですが、
よくかき混ぜて再度、味見・・・

身体は正直なのか、
辛みをあまり感じなかった唐辛子味噌、
ジワジワと汗が滴り始めていることに気がつく(汗;)
辛みをあまり感じなかった唐辛子味噌、
ジワジワと汗が滴り始めていることに気がつく(汗;)
そんなことに気が付きながら、味見を敢行!
今度は口腔内に優しい甘さが広がった後、
突然、ズドンと来る辛さの衝撃が!

さすがに女房サマから辛すぎると、
お叱りを受けた私め、
第2陣は控えめな辛さの唐辛子味噌に致しましたが、

