今年で15年目を迎える
スズキ Kei ワークス・・・
本来であればこの目で
   34567km
という数字を見たかったものの、
気が付いたらオーバーしており、
落胆している さくら でございます。。。m((_ _))m
DSC_0887
 さて我が家に、この時期になると恒例の1冊がご到着!
IMG_6840
キュリアスと並ぶ玄人本ということで、
ワーキングビークルズ 73号 が・・・♪
IMG_6841
 前回は我が家に到着した時点で大雨による水浸しで
到着した本が残念な状況に陥り、
新冊に交換して頂きましたが、
今回はアクシデントもなく無事手元に。

 そんな気になる今回の内容の方ですが・・・
IMG_6842
◆特集 はたらくEV2020
●EVが身近なトラックに。三菱ふそうeCanter
IMG_6843
IMG_6844
●ヤマト運輸の小型EV 一歩前へ!
IMG_6845
●一挙に122台!日本郵便の
 ミニキャブ・ミーブバンが稼働開始
IMG_6846
●ディーゼル車をEVに。ZF CeTrax lite電気トラック
IMG_6847
●東京消防庁、ミツオカの三輪電気自動車を導入
●ヴァレオと群馬大学が48V電気トラックを製作
◆平成28年規制適合の国産大型トラックカタログ
・日野プロフィア
IMG_6853
IMG_6854
・いすゞギガ
IMG_6848
・三菱ふそうスーパーグレート
IMG_6856
・UDトラックス クオン
IMG_6857
●レキウンが採用した8L Quon (クオン)
IMG_6849
IMG_6850
IMG_6851
●THE TAXI Special 往年の姿を再現!
 日本タクシーのダットサン1000タクシー
IMG_6858
●人生最期のセレモニーを支える
 ストレッチ・リンカーン霊柩車
●KYBの特装車 同社の所蔵写真から〈後編〉
IMG_6859
IMG_6860
IMG_6861
●MEGA WEBで「昭和のトラック」開催
●THE TAXI 新型EVロンドンタクシー日本上陸

などといった具合♪

 とにかくこの時期は
この本の到着を楽しみにしているだけに
手にして袋から出す瞬間がたまらぬといった状況!

 ひとまず、取り急ぎで目は通しましたが、
時間を見つけて熟読しておきたいと。。。