続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

カテゴリ: 鉄模-東京急行電鉄

 事故に繋がる「危険行為」として、
バス運転中の「挨拶」について
日本バス協会は行わないよう周知、
都営バスでも20年ほど前から「挨拶行為」を禁止
一方、我が職場・・・
同業とすれ違う際に未だ敬礼
しているのも危険行為か?
と感じている さくら でございます。。。m((_ _;))m
1
  さて、先般は
KATO 東急5050系4000番台 Shibuya Hikarie
CIMG7542
のカプラー交換を行いましたが、
今回も
KATOカプラー密連形#2 新性能電車用
CIMG7384
を用いて
5050系4000番台
カプラー交換を行うことに。。

 ということで今度は
下界にご招待した
オリジナルの5050系4000番台
さっそく作業の方を♪
CIMG7544
CIMG7545
 前回と同様に
手持ちのフック無しカプラーが取付けられた
BM式カプラーを準備し、
先頭車2両と動力車のカプラーをそれぞれ交換。
CIMG7546
CIMG7547
 3回目となれば作業も手慣れたもので、
先頭車に関しては車体から分離することなく
BM式カプラーを取外して、
新たなモノを取付けて作業完了♪
CIMG7551
 また、先頭車についてはダミーカプラーが
非常に外れやすいということで、
前々回から行っておりますが、
タミヤセメントを塗布してダミーカプラーを
しっかりと固定し。
CIMG7549
CIMG7550
 作業の方は順調に進み、
粛々とカプラー交換作業を
地道に進めていく。
CIMG7554
 今回も交換作業の方は30分程度で完了、
従前の姿に比べてフックのない方が
スッキリして宜しいような♪
CIMG7552
  今回の作業で東急5000/5050系に対する
カプラー交換作業の方は完了・・・
また鉄模に関する新たなる作業の方を探してみたいと。。。
CIMG7553

 スズキ アドレスV125Gにて
CIMG7057
久々にゾロ目の距離数を撮影
したような気がする さくら でございます・・・
15年目で22,222.2㎞
ということで。。。m((_ _))m
DSC_2172
  さて、個人的に好評な
KATOカプラー密連形#2 新性能電車用
ということで、フック無しのカプラー。
CIMG7366
 これまでにもBM式カプラーを採用した
国鉄101系やら115系などの
フック付きカプラーから今回のカプラーに
交換といった経緯。

 先日も東急5000系の青ガエル仕様車
カプラー交換作業を行いましたが、
妻面の状態を見るとカプラー部分がスッキリし♪
CIMG7478
 ということで今度は
東急5050系4000番台 Shibuya Hikarie
のカプラー交換を行うため、
下界にご招待♪
CIMG7528
CIMG7529
 最初に手持ちのフック無しのカプラーが取付けられた
BM式カプラーを準備し、先頭車2両と
動力車のカプラーをそれぞれ交換。
CIMG7532
 先頭車については車体から分離することなく
BM式カプラーを取外すことができ、
今回作業はあっという間。
CIMG7536
 一方の動力車については車体と動力ユニットを
分離してBM式カプラーを交換、
動力ユニットと車体を戻せば交換完了といった具合。
CIMG7531
CIMG7534
 それぞれ取外したBM式カプラーは
一旦、分解して新たなフック無しカプラーを取付け、
次のカプラー交換する車両に用いていく流れで作業を。
CIMG7535
CIMG7537
 さり気なく単調な作業ということで、
途中、飽きも入りましたが黙々とカプラー交換作業を
地道に進めていく。
CIMG7538
CIMG7539
CIMG7540
 ひとまず、30分程度で作業の方は
無事に完了いたしましたが、
やっぱりフックのない方が
見た目もスッキリして好印象♪
CIMG7543
CIMG7541
 この流れに乗じて、
ノーマルの5050系4000番台の
作業も進めておきたいもので。
CIMG7542

 スカート内を盗撮・・・
サウナ内で見ていたテレビニュース番組、
御心をととのえる諸先輩方から
「あんな布切れ撮って何が楽しいんだ?」
「ハプニングで見えた方が興奮するだろ?」
という、訳の分からぬ力説
心で頷いていた さくら でございます。。。m((_ _))m
66-0
 さて、久々に購入した
東急電鉄 5050系4000番台Qシート車
CIMG7372
先般、
漢前化作業の方も行いましたが
わが家に到着時、連結器を確認してみると
フック付きのカプラーを装備しており、
グレードアップ可能と分かり。
CIMG7337
 そうと分かれば速やかに行動を起こしたい私め、
先にQシート車についてはKATO 113系1000番台から
取外したフック無しカプラーを用いて漢前化
CIMG7386
 また先日、ポポンにてほかの東急5000/5050系のために
フック無しのKATOカプラー密連形#2 新性能電車用
のカプラーを買い込んできており、
やっと作業を執り行う事に♪
CIMG7366
 今回は青ガエル仕様に変身した5000系から
shregereamagaeru
漢前化作業
を行いたいと思いますが
道楽部屋から下界にご招待!
CIMG7466
CIMG7467
CIMG7468
 カプラー組立済みの予備品を用いながら交換を開始、
最初に先頭車を車体と床下に分け、
CIMG7470
CIMG7471
CIMG7472
BM式のカプラーを外し、新たなモノを取付け、
床下周りを車体側に戻せば作業は完了。
CIMG7473
CIMG7474
CIMG7475
 取外したBM式カプラーをバラして
新たなモノを組み付け、
続いてカプラー交換を行う中間車から
片側のBM式のカプラーを外し、
組立てておいたモノを組付ける
といった具合に作業を進めていく。
CIMG7476
 動力車についてはBM式カプラーでも
取り付け方に違いがあり、
コチラも手持ち品を組付けてから
外したBM式カプラーを入れ換えて
次回の交換用に備えておく。
CIMG7477
CIMG7479
 黙々と作業を進めて40分程度、
暑さもありノンビリと作業を進めておりましたが、
この調子で残る2編成も
作業を進めておきたいものと。。。
CIMG7478

 それにしても何ですかねぇ、
あと先考えずに行動しているヤカラが増えた
と思う さくら でございます。。。m((_ _))m
544
 さて、キユニ28と一緒に我が家へ到着した
CIMG7357
東急電鉄5050系4000番台
  Qシート(ホビーセンターカトー製品)
を基調としたボディ、なかなか派手なご印象♪
CIMG7371
CIMG7372
 聖地からのご説明では・・・

東急電鉄5050系4000番台 Qシート
       (ホビーセンターカトー製品)
 東急電鉄東横線で10両編成の車両のうち2両に
ロング・クロス転換車両を組み込み、
通勤時の快適性の向上を図る目的で、
2023年度以降、有料席指定サービス
「Q SEAT(シート)」の
導入を予定しています。
CIMG7373
・2023年2月現在、「Qシート」車両は
 サハ4412とデハ4512の
2両が落成されており、
CIMG7375
 5050系5166F(8両編成)を
 4112Fに改番し、4・5号車に「Qシート」車を連結した
 10両編成が登場しています。
CIMG7374
・「Qシート」車両組み込み編成は東横線をはじめ、
 直通先各路線にも乗り入れています。
CIMG7376
CIMG7377
・「Qシート」車両のサハ4400とデハ4500の
 2両セットで再現
CIMG7378
・レタリングシート付属
・東急5050系4000番台各種、東急電鉄5000系と
 組み合わせてお楽しみください。
CIMG7379
※既存製品流用のため、
 室内等実車と異なる箇所がございます。

といった具合。。。

 残念ながらわが家で8両編成の東急5000系シリーズは
復刻青ガエル仕様で販売された
東急電鉄 東横線 5000系<青ガエル> ラッピング編成
のみ。
shregereamagaeru
 10両編成を組替えたりして楽しみたいと思いますが、
数少ない漢前化ということで、
フック付きカプラーからフック無しカプラーへ交換作業を。
CIMG7380
 カプラーの方は 
KATOカプラー密連形#2 新性能電車用・短
CIMG7381
ということで、先般の113系1000番台の
組立作業の際に取外したモノを流用。
CIMG7269
 作業自体の方は従前の作業通りとなりますが、
CIMG7382
CIMG7383
CIMG7384
今回は2両のみということで、速やかに作業終了、
CIMG7386
CIMG7387
今後は手持ちの東急5000/5050系のカプラー交換も
実施しておこうかと。。。(悩)
CIMG7388

 50年に1度の大雨・・・
翌年も同じ地域で前年同様の降水量があったら
どういった表現になるんだろう
と思う さくら でございます。。。m((_ _))m
イメージ 1
 さて久々に鉄道模型の話ですが、
我が家に3本目となる東急電鉄の車両
何の前触れもなくご到着♪
しかも、代引きという事をすっかり忘れ、
女房サマから
    お金を借りる
といった事態
に。。。il||li _| ̄|○ il||li
イメージ 12
 そんな車両の方は、
東急電鉄 東横線 5000系
     <青ガエル> ラッピング編成
ということで、ホビセンカトーからの発売。
イメージ 2
イメージ 4
 元々、我が家には
5000系4000番台が2本おりますが、
今回の車両も西武鉄道池袋線に
乗り入れているからという単純な理由で。(汗)
イメージ 3
 ところで偉大なる聖地からの発表では・・・

 平成29年8月、東急東横線90周年イベントの
一環として登場した、
旧5000系「青ガエル」のラッピングを施した
東急5000系後期形を製品化いたします。
 東横線の昔の情景を懐かしんでいただくために、
かつて同路線で活躍し現在も先頭車が
渋谷駅前に展示されている
旧5000系、
通称「青ガエル」の塗装を現在の東横線で走っている
5000系に施したこの編成は、
銀色の車体の車両が行き交う中で
一際目立つ存在です。
イメージ 5
 東急5000系後期形は、KATOでは初の製品化です。
既存の5000系各製品との違いを作り分けて
再現いたします。
 旧5000系を彷彿とさせる側面リブ、形式表記・
会社表記の字体、
車端部のエンド表記、前面の形式表記や
急行札・編成番号札に見立てた
「90周年」ロゴなど、
各所に施された拘りのデザインを
Nゲージの世界で細密に再現、
お手元でお楽しみいただけます。
イメージ 6
・ プロトタイプは、副都心線対応の
 床下機器を持つ5122F。
・ 副都心線対応の機器類を装備した、
 先頭車の床下機器を再現。
イメージ 7
・ 緑色の車体と、旧5000系を模した側面リブ表現、
 各種表記類、
前面の形式表記や急行札・編成番号札に
 見立てた「90周年」ロゴ、
ヘッドマークを忠実に再現。
イメージ 8
・ ヘッド/テールライト、前面表示点灯。白色LED採用。
・ カプラーは中間車連結部はKATOカプラー密連形
 (フック付)を装備。
先頭部はダミーカプラー採用。
イメージ 9
・ 行先表示は前面・側面とも無地で設定。
 側面の行先表示は黒無地になっており、
   走行中に非表示になる側面の行先表示の再現も可能。
・ 行先表示シール、交換用行先前面表示(無地)付属。
・ 側面行先表示シール

今回も色々と力が入っている様で。。。
イメージ 10
 今回のセットも以前のように特段、
手を加える必要はございませんが、
青ガエル仕様にラッピングされたボディも
独特な雰囲気が出ていてイイような
イメージ 11
 ただ、我が家で活躍するに辺り、
西武線内での様子を再現するにも、
車両同士のスレ違いで再現できる西武の車両が
数える程もないというのがなんとも。。。(嘆)

イメージ 1
 紛らわしい書き方ですねぇ~、
私めはてっきり・・・
イメージ 2
ホント、たかが新聞記事とはいえども
書き方によっては騙される人間は
たくさんいると思う さくら でございます・・・
実際のところはこのようで。。。m((_ _))m
イメージ 3
 さて我が家に昨日のオハフ33に引き続き、
KATO東急電鉄5050系4000番台
         (Shibuya Hikarie号)
ご到着♪
イメージ 4
 元々、我が家には東急電鉄5050系4000番台が
在籍しておりますが、
コチラも西武線内も走行している話を聞き、
予約してしまいまして。。。(滝汗)
イメージ 5
イメージ 6
 なかなか派手なカラーリングをしておりますが、
仮に西武線内で未だ黄色い電車が大多数を占めていれば、
このShibuya Hikarie号
目立たなかったのではないかと。。。
イメージ 7
イメージ 8
 そんな今回の限定品に関して、我が聖地からは・・・

 KATOは、平成24年に開業した「渋谷ヒカリエ」の
1周年記念プロモーションとして登場した特別仕様車を、
ヘッドマークを取り付けて運行していた、
本年2月以前の姿を
プロトタイプに製品化いたします。
実車は平成25年より運行を開始。
 「渋谷ヒカリエ」をイメージしたゴールドの
メインカラーが最大の特徴で、
室内も渋谷をテーマに
様々なカラーを使用したデザインや
形状の異なるシートなど特有の仕様を持ち、
田園都市線・目黒線にも
入線可能な規格を持つ
特異な編成です。

・渋谷ビル群をデザインしたラッピングを始め
 ゴールドの屋根上、
側面窓に掲出された
 「TOKYU LINE」表記を的確に再現。
・4000番台のうち、当編成(第10編成)のみに搭載された
 日立製冷房装置(HRB504形クーラー)を新規製作。
 通常製品とは異なる特徴を余すことろなく製品化。
・特有のゴールドの車体ラッピングや
 ロゴ類を的確に再現。
・ブラックアウトされた精悍な前面、
 台座と本体で色が異なる
アンテナを表現。
・行先表示は印刷済。前面表示「52K特急 川越市」
 側面表示「特急 川越市」。
 交換用付属部品「51K 各停 元町・中華街」を予定。
・Hikarieのヘッドマーク付。
・黄色の車番表記や号車番号、側面車番位置の違いも
 実車に忠実に再現。

といった具合。。。
イメージ 9
 様々な車両とすれ違うシーンが生まれるとは思いますが、
前回の5050系とは違ったカラーリングを
纏っているせいか、
この編成ばかりに
目が奪われそうで・・・
とりあえず、本年最後の車両導入となるかと思われますが、
今年1年、どれだけの車両が
入線したのかとつくづく。。。(滝汗)
イメージ 10

 先日、子供たちと一緒に植えた長イモ、
実家から恐ろしい事実を伝えられ・・・
長イモの素直な成長を願って敷いた
塩ビのガイドパイプ。。。
イメージ 1
  元々、塩ビ管が使用していた場所・・・
20数年前まで実家の
     水洗トイレ用配管
で使用されていたモノと教えて頂き、
掘り起こそうか悩む さくら でございます・・・
さすがにこの事実、
家族には伝えられず。。。il||li ○| ̄|_ il||li
 
 さてこのところ、ブログの更新も
ままならぬ状況ですが
チビチビと更新を進めて・・・
先日の東急5050系4000番台のお話をしましたが、
東急の車両と東京メトロ10000系で
用いるお品物が我が家にご到着♪
 
 モノはラウンドハウスから発売された、
 
・東急電鉄5050系4000番台 行先表示セット
・東京メトロ副都心線・
      有楽町線10000系 行先表示セット
 の2点。。。
イメージ 2
 とりあえず両形式に貼り付けておきたいのは、
西武線内で運用される行き先表示、
表示内容を精査してみると・・・
 
東急の行先表示内容は、
・前面行先・・・
各停 菊名・特急 飯能・特急 川越市・急行 和光市
通特 和光市・各停 渋谷・各停 元町 中華街・各停 和光市
普通 川越市・普通 元町 中華街・快急 元町 中華街
 
・側面行先・・・
各停 菊名・副都心線内 急行・渋谷 池袋方面・各停 渋谷
各停 元町 中華街・各停 和光市・普通 川越市
副都心線内 急行・渋谷 横浜方面
東上線内 普通・快速 飯能    
イメージ 3
 一方の東京メトロ車は・・・

・前面行先・・・
各停 新木場・各停 保谷・急行 元町 中華街
通勤急行 元町 中華街・各停 新宿三丁目
通勤急行 和光市・急行 和光市・急行 川越市
普通 川越市・普通 元町 中華街・快速急行 小手指
快速急行 飯能・快速 西武球場前・通特 元町 中華街
 
・側面行先・・・
各停 新木場・西武線直通 西武線内各駅停車
東急東横線直通 東横線内特急
東武東上線直通 東上線内各駅停車・普通 川越市
副都心線直通 地下鉄線内通勤急行・快速急行 小手指
各停 和光市・有楽町線直通 地下鉄線内各駅停車
特急 元町 中華街
 
といった具合。。。 
イメージ 4
 乗り入れ車両に乗り入れ先の行先表示を貼付するか、
西武線では見慣れない行先にするか、
悩みどころですねぇ。
 
イメージ 5
イメージ 6
 ひとまず、私めが一段落してから
貼付作業といった形になるかと思いますが、
それまでには行先を考えておかねばと。。。(苦笑)

 何かとせわしない4月、
私生活が忙しいのは誠にありがたいことですが、
やることが多いおかげで、
ランクル70に乗る暇がない さくら でござます・・・
私めが運転している姿を見られれば、
       奇跡
などと言われ。。。(-_-#)
 
 さて、私めの心の拠り所から発売されたある車両セット、
東急 5050系4000番台
          10両セット

が我が家にご到着。。。
 
イメージ 1
   女房サマの実家に帰る際、
現在は高架化されてしまいましたが、
一般道で西武池袋線の踏切を・・・
踏み切り待ちをしていると、
池袋線を走行するのは西武の車両に混じり
東京メトロの車両に東急の車両。。。
イメージ 3
 私め的には未だ
西武・堤義明vs東急・五島昇
争いの構図が印象強く
西武線上、または東急線上
お互いのライバル会社の
車両が走行する姿はしっくりこずでして。。。(苦笑)
イメージ 2
 そんな今回、到着した車両たちですが、
さすが心の拠り所からということで、
手堅くまとめられている様で、
ボディーのシルバー塗装、扉と車体の質感の違いも
しっかり再現され。。。
 
イメージ 5
イメージ 4
  今回の車両は本社線から副都心線・西武線・
東武線などに乗り入れる車両ということで、
我が家での場合は西武線内を、
といった再現になろうかと思いますが、
行先表示セットを用いて、表示幕の変更だけは
しっかりやっておきたいと。
 
イメージ 8
 それにしても、パンタ周りや床下表現も
イイ感じで作り込まれているようですが、
私め的には車両下に掛かるハシゴの表現・・・
これもしっかり表現されており、
何か色入れをしておきたいような。。。
イメージ 6
イメージ 7
 とりあえず、東急5050系が西武線内を走るとなると、
すれ違う列車も限定的になってしまいますが、
そこは気にせず、101系辺りと
スレ違いを敢行しようかと。。。(苦笑)

↑このページのトップヘ