秋ごろ、畑に居た一匹の虫・・・
ナカナカ派手な装いながら、
未だ種類が特定できず、
困っている さくら でございます。。。m((_ _))m

さて、たまたまブラリと立ち寄った本屋サン、
色々と本屋サンでブラブラしていることが多いのですが、
クルマのコーナーにて面白い本を一冊・・・
ぶんか社ムック発行の
LAND CRUISER
CUSTOM BOOK
CUSTOM BOOK
1951~2015
ALL SERIES HISTORY
ALL SERIES HISTORY
ということで、さっそくお買い上げ。。。(汗)


とりあえず、本を開いてみると、
60やら80、100などの歴代ランクルの歴史から
エンジンなど、様々な情報が一応は網羅されており。



2004年に販売ラインナップから消え、
10年の沈黙後、昨年、限定発売された
ランクル70に関しても掲載され、
色々と紆余曲折があった様で。
ランクル70に関しても掲載され、
色々と紆余曲折があった様で。

正直、私めもランクル100を降りた後に、
最終となるランエボXに乗っておりましたが、
その後にココロくすぐる様な、
乗りたい4駆もなくなり、
乗りたい4駆もなくなり、
このままハイエースなどかしら?と、
考えていた矢先にランクル70の復活!!(涙)

ただそんな中、数少ないランクル70の
パーツ類について色々と情報が掲載されており、
パーツ類について色々と情報が掲載されており、
今まで、私めとは違う趣味のパーツは
ソコソコ出ているものの、
ソコソコ出ているものの、
私め好みのパーツ情報が乏しかっただけに、
ありがたいような。。。

ランクル70に関して、内装がチープだの
運転し辛いなど、購入してから文句を言っている
ユーザーもおられたようですが、
運転し辛いなど、購入してから文句を言っている
ユーザーもおられたようですが、
元々、乗用車ライクで過ごしてきた方々には、
厳しい乗り物だったようで。。。(苦笑)
そんなカスタムブック、これからノンビリと
内容を楽しみたいと思いますが、
チョイト、目ぼしい部品を
見つけてしまいまして、つい。。。(苦笑)
見つけてしまいまして、つい。。。(苦笑)