続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

カテゴリ: クルマ-本・DVD

 サッカー・ワールドカップ、
結果は残念でしたが、いずれも素晴らしい試合、
ホント、見事でしたよねぇ・・・
ワールドカップを思い返せば1998年フランス大会、
ガムを噛んでニヤニヤ笑いながら試合をして、
帰国後、空港でファンから水を浴びせられた
    某Castle選手
の時とは大違い
だと思う さくら でございます。。。m((_ _))m
66-0
 さて、4か月に1度のお楽しみということで、
ぽると出版から
   ワーキングビークルズ 81号
CIMG6194
わが家にご到着♪
CIMG6195
 本来の発売日は12月5日ということで、
定期購読をしている私めの元には数日早く到着し・・・
そんなワーキングビークルズも
創刊号は1996年8月。

 発刊から数年後、神田の本屋サンにて発見し、
バックナンバー共々揃えに揃えた訳ですが、
そんなワーキングビークルズとの付き合いも
20年以上となり。

 そんなワーキングビークルズの最新号ですが、
CIMG6196
・IAAトランスポーテーション開催!
CIMG6197
CIMG6198
・発売まで秒読み!三菱ふそう次世代型 eCanter発表
CIMG6202
CIMG6203
・日野デュトロZ EV の導入現場8
 〈福岡・グリーンコープ〉に聞く
CIMG6204
CIMG6205
・インドに根付いて10年 DICVのオラガダム工場
・滝川自工に聞く北海道のトラック事情とスカニア
CIMG6206
・イベントレポート
・UDトラックス 2つの“チャレンジ”開催
 テストの一幕、車速チェック
・いすゞプラザと藤沢市消防局が合同イベント開催
・幸手クラシックカーフェスティバルの商用車
・古い雑誌に見る自動車の広告から
・街で見かけた消防車5 往年の東京消防庁のはしご車
CIMG6209
CIMG6210
CIMG6211
・THE TAXI VWの車椅子対応タクシー/
 インドの三輪タクシー・オートリキシャ
CIMG6207
・最新規制適合の小型&軽トラックカタログ
 (1) トヨタタウンエースおよびOEM車
・住友ゴム タイヤ作業コンテスト/
 ブリヂストン 技能グランプリ
・NEW MODEL UDクオン2022年型/
 いすゞギガ/スズキ スペーシアベース
CIMG6200
CIMG6201
・新・はたらくくるまこの1台
 日産ディーゼル2代目コンドル
CIMG6208
・Working Vehicles Museum 趣味の“はたらくくるま”
 スキャメル・パイオニア
・はたらくくるまアーカイブス
  昭和天皇の北海道巡幸の記録 ほか

といった具合。。。

 年末を迎えて色々とやること満載で
なかなか読書の時間が取れ無いのも悲しいところですが、
徐々に読み進めておきたいと。。。

 ヘビーなアントニオ猪木信者のご友人、
      アントニオ猪木の国葬
未だ信じて疑わぬ姿勢
にあっぱれの さくら でございます・・・
まぁ、実際は無理と分かっていても
我々の血税を湯水の様に使いまくったヤツ
の国葬よりは全然、良いかと。。。m((_ _))m
o0738096014053709129
 さて時折、新車の情報を収集するために
本屋サンで購入している
モーターファン別冊・ニューモデル速報
今回は日産・エクストレイル
情報収集のために購入し。
CIMG5538
 今年の7月に9年ぶりのフルモデルチェンジで
4代目となった同車・・・
CIMG5540
ガソリンエンヂンを動力に走行していたモノが
ガソリンエンヂンで発電した電気でモーターを駆動
し走行する方式に変わり。
CIMG5541
CIMG5542
 私めの実家に日産ディーラーからエクストレイルの
カタログが来ておりましたが、
本格的に読むことはなく、
今回のモーターファンでの情報収集となり。
CIMG5545
CIMG5547
CIMG5548
 そんなエクストレイル、
室内スペースに関してはさることながら、
日産が力を入れているe-POWER搭載車となり、
1.5㍑のTURBOエンヂンを搭載。
CIMG5544
CIMG5550
 そんなTURBOエンヂンも可変圧縮比8.0から14.0で
変化させることができ、静寂性のアップと
更なる低燃費化を実現したようで。
CIMG5549
 また駆動用モーターもフロントに150kw、
e-4ORCEという名称の4駆仕様であれば
リヤには100kwということで、
総トータルで250kw、馬力換算で340馬力。
CIMG5543
 さすがの私めも、
なんと素晴らしいパワーを秘めたクルマなの♪
CIMG5551 - コピー
と、ひとり勝手に感動しておりましたが、
モーターファンを熟読していくと、こんな一文が。
 
「システム最高出力は電力供給能力で決まるため、
         駆動方式にかかわらず150kwだ。」

ということで、ハイパワーSUVかと思いきや、
電力供給能力で行けば馬力換算で200馬力チョット。
CIMG5551
 あまりパワーには興味がないとはいえども、
当初、数値を信じ340馬力だと思っていたモノが
100馬力以上ものパワーダウン
チョイと拍子抜けしていた訳で。。。(淋)

 政治と宗教・・・
今回を機に完全に切り離し
関係議員はしっかりと粛清
しないと泥沼化していく
と思う さくら でございます。。。m((_ _))m
67
 さて、長きに渡り定期購読している
ぽると出版 ワーキングビークルズ・・・
定期購読している本も80号を迎え、
一般販売より早くわが家へ。。。
CIMG5029
 ただ8月といえば、発熱して発熱外来を受診、
しっかりとコロナ陽性という烙印
を押されて自宅に帰宅、
そんな療養中にワーキングビークルズが
わが家に到着するといった残念な状況。
CIMG5030
CIMG5031
 やっと時間が取れて開封したわけですが、
そんな本の内容の方も・・・・
CIMG5031
・7年ぶりに復活!ボルボ・トラック新型FH単車に乗る
CIMG5032
・はたらくくるま最前線 l高速道路の走行環境を
 維持する車両たち
CIMG5033
・はたらくEV 2022×THE TAXI
CIMG5034
CIMG5035
・都タクシーがBYD e6導入
・両備ホールディングスのEVロンドンタクシー
・コロナ禍を超えて4年ぶりに開催 ジャパントラックショー
・カスタムされた最新鋭のボルボFHとUDクオン
・村田製作所みなとみらいイノベーションセンター
・アリソンATの新物流センターが稼働開始
・イベントレポート
・2022 NEW環境展の車両たち
・人とくるまのテクノロジー展2022
・街で見かけた消防車4
CIMG5037
 千葉市消防局の1980年前後の車両から
CIMG5038

といった具合で。。。
CIMG5036
 今回も興味津々の内容盛り沢山ということで、
満足の1冊となりましたが、
この本を読み始めて十数年・・・
当時に比べて色々とスマートなトラックが増え、
無骨さが薄まってしまった印象が強くなり。。。

 安倍にはめっきり弱腰岸田クンは、
何やら本日
チョンの代表団と会談
をしてあげるようですねぇ、
とりあえず数々の非礼に対する謝罪
をさせるべきだと思う さくら でございます。。。m((_ _))m
66
 さて、数日前のハナシ・・・
鉄道関連の雑誌を購入しに21日は
本屋さんに出向いていたのですが、
クルマコーナーを見てみると
気になる本が一冊。。。

 本の方は、
モーターファン別冊
         日産 新型キャラバンのすべて
ということで、
何やらマイナーチェンジをしていたようで。
CIMG4020
 今回のマイナーチェンジによって、
7速ATと新型ディーゼルエンジン搭載、
CIMG4021
GRANDプレミアムGXなる車種が設定されたそうで。
CIMG4027
CIMG4022
 私めも昔、ゆく先々の事を考えて後釜選びを
考えておりましたが、
ココロから乗りたいクルマも見つからず、
車種選定に苦慮。
CIMG4023
CIMG4024
 この時に考えていたのが
日産キャラバンとトヨタハイエースだったわけ、
ただ、私め的にはワイドボディーが欲しいということで、
トヨタであればGLのワゴン辺りがベスト。
CIMG4028
CIMG4029
CIMG4025
 一方、日産キャラバンとなると、
ワイドボディーの車種が限られており、
マイクロバスを購入して乗車人員を減らして
ワゴン車登録をかけようかと真面目に悩み。
CIMG4030
 そんなキャラバンですが今回のマイナーチェンジで
7速ATと三菱デリカ由来の4Nシリーズの
ディーゼルエンジンがストローク量を伸ばして
新たにキャラバン向けに搭載されたようですが、
私め的にも興味深いところ。
CIMG4032
CIMG4033
 また、新たな車種設定ということで、
GRANDプレミアムGXという
バン最上級グレード・・・
ジャガード織物/合皮のシートが採用され、
LEDのヘッド&フォグランプが採用されているそうで。

 今回も興味深いマイナーチェンジながら、
個人的にはハイエースと被ってしまいますが、
ロングボディ・ワイド幅・ミドルルーフの設定でもあれば
違った意味で人気が出そうな気がしなくもないのですが、
この辺は難しいところなんですかねぇ。
CIMG4035

 気になるクルマながら、
ココロからグッとくる設定があると嬉しいキャラバン、
設定がハイエースと被っても先のようなモデルが出てくると
ありがたいような。。。

 そういえば昨日は4月4日・・・
第一弾の4×4の日
をすっかり忘れていた さくら でございます。。。m((_ _))m
CIMG3517
 さて、4・8・12月
私めが楽しみにしている本が到着・・・
CIMG3700
本の方は
ぽると出版 ワーキングビークルズ 79号
が我が家に♪
CIMG3701
 今回の表紙はボルボのトラックが主役、
今回も表題だけを追ってみると・・・
CIMG3702
【主な内容の紹介】
・2021年型ボルボFH&FMXが日本上陸
CIMG3703
   ラインアップ充実&機能性向上
CIMG3704
・ヤマト運輸、日野デュトロZ EVの実証実験をスタート
CIMG3705
CIMG3706
・着々と開発がすすむ三菱ふそうの次世代 eCanter
・厚木市でEVごみ収集車が稼働開始
・軽が登場!小型EV ELEMO
CIMG3708
CIMG3709
CIMG3710
・プラットフォーム一新、
   ダイハツから11代目のハイゼットカーゴが登場
CIMG3707
・カタログで振り返るハイゼットバン&カーゴの足跡
・令和4年 東京消防出初式開催!
CIMG3711
CIMG3712
・東京消防庁出初式屋内展示に見る各種消防車
CIMG3713
・街で見かけた消防車3 
   東京消防庁武蔵野消防署の救助車など
CIMG3719
といった具合。。。

 創刊号から今回の79号までを買い揃えて参りましたが、
本棚からワーキングビークルズ 創刊号を出して見てみると、
三菱ふそうスーパーグレート
が表紙。
c234662e
 しかも発売が1996年8月ということで、
いまから26年近く前・・・
私めも22~23歳の頃のハナシ。。。(淋)

 神田神保町の書泉グランデ
鉄道関連の方を購入しに行った際に
ワークキングビークルズを発見・・・
すでに何巻か発刊されており、
まとめて購入してきた覚えが。。。

 カミオンとは違うトラック雑誌ということで、
興味深い記事も多く愛読しておりますが、
こういったタメになる本だからこそ、
末永く続いてほしいもので。

 どうもダイソーのマークを見る度に
              シトロエン
と被ってしまう さくら でございます。。。m((_ _))m
2ee56d5d
 さて、4か月ぶりのお楽しみということで、
ぽると出版から発売の最新刊
ワーキングビークルズ78号
が我が家にご到着♪
CIMG2275
CIMG2276
 なかなかメニアックなネタが
今回も揃っているようで、

◆機械の目で安全走行をアシスト
 進化する三菱ふそうスーパーグレートの安全装備
CIMG2278
●スーパーグレートショートキャブ車に6R20型エンジン車登場
◆日野デュトロに最軽量“1.5トン車”登場
◆走り始めた燃料電池トラック
 トヨタに聞く燃料電池商用車の普及と課題
◆Project Z 日野がアメリカで進めるゼロエミッションへの挑戦
北米日野Project Z HINO XL8水素燃料電池トラクター
CIMG2281
◆三菱ふそうeCanterの現況&イケアジャパンの取組
◆アリソンの電動アクスルという提案
◆運転疲労を効果的に抑制 UDアクティブステアリング
◆THE TAXI SPECIAL 住友ゴムのタクシー向け
 オールシーズンタイヤ
●街で見かけた消防車2 いすゞTXの屈折式はしご車
CIMG2282
●粒選りの話題から
CIMG2279
といった具合。。。

 発売当初のワーキングビークルズ発売から早25年・・・
創刊号から揃えておりますが、
バックナンバーから読み進めると、
この25年でのクルマの進化は
非常に大きいモノだとつくづく感じ。。。
CIMG2280
 スマートなスタイルになったトラックが増える一方、
昔ながらの無骨なトラックが少なくなってしまったのは
残念に思いますが、
まだ事細かに読み進めていないこともあり、
のんびりと目を通していきたいと思い。

 医療崩壊に陥り始めている我が地域・・・
正直、そんな状況下では
     出社拒否したい
と感じている さくら でございます。。。m((_ _#))m
3M_N95_Particulate_Respirator
 さて、この時期になると待ちに待った本が到着ということで
8月初めには既に到着していたのですが、
私めの諸事情により、今になりまして。。。(汗;)
CIMG0650
 創刊号から読み初めて77巻目に到達した
ワーキングビークルズ
今回も内容が色々と濃いようで、
CIMG0651
・はたらくEV2021
CIMG0652
・日野自動車がデュトロZ EV発表
CIMG0653
・EVベンチャーから“ELEMO”登場
CIMG0654
CIMG0655
・THE TAXI 都タクシーのBYD M3
・はたらくくるま最前線17 “特殊な荷物”を運ぶ 金子運輸
CIMG0659
CIMG0660
・安全性が向上 路上で実感、三菱ふそう新型キャンター
CIMG0657
・過酷な現場で活躍するアーティキュレートダンプトラック
CIMG0661
・UDトラックス、
 運転支援機構“UDアクティブステアリング”を設定
CIMG0656
・日産がトラックの自社生産を終了/日産のトラック略史
CIMG0662
CIMG0663
《新連載》
・街で見かけた消防車1 東京消防庁のいすゞTXD消防車
CIMG0666
CIMG0665
CIMG0664
《粒選りの話題から》
CIMG0658
【イベントレポート】
 第3回 建設・測量生産性向上展
・三菱ふそうデザイン・エッセンシャルズ
・トラック・建機のリビルドターボに新たな動き
・プツマイスター、日本向けモデルを投入
・東京2020 オリンピック聖火リレーのユニークな伴走車
・NEW MODEL 三菱ふそうスーパーグレート/
 いすゞギガ/三菱ふそうファイター
 日野デュトロ&トヨタダイナ/
 日産NV200バネット
《連載》
・Working Vehicles Museum
 趣味の“はたらくくるま” データを運ぶトラック達
・はたらくくるまのスケッチブック
 新時代のフェイスリフト ほか

と、内容も盛りだくさんのようで。。。

 デコレーションされたトラックの雑誌よりも
様々な新しいデバイスを用いられた
これからの主流となっていく運搬車両、
私めも時間の都合で全ては読み進められていませんが、
時間を見つけて読破しておきたいと。

 本日はこれから私め、勤務・・・
お客サマの質の高さに早くも閉口
している さくら でございます。。。m((_ _#))m
888
 さて、定期購読を行っているぽると出版
ワーキングビークルズ・・・
76号が我が家にご到着ということで、
さっそく御開帳の方を♪
IMG_2363
 今回は表紙から
メルセデス・ベンツのエコニックのシャーシーに
ローゼンバウアー製はしごを偽装した
東消のはしご車が表紙になっており、
今回も初っ端から興味津々な記事があるようで。
IMG_2364
 そんな今回のワーキングビークルズ・・・

・迅速&大量救助&車いす対応
 東京消防庁のエコニック消防車
IMG_2365
IMG_2366
・東京消防庁の歴代輸入はしご車
IMG_2367
IMG_2368
・令和三年 東京消防出初式
・UDクオンに前2軸・6x2シャーシーが復活
IMG_2370
・平成28念規制適合の国産中型トラック
・世界を舞台に大活躍!いすゞの最新型D-MAX
IMG_2371
・THE TAXI SPECIAL
 神奈川トヨタのJPN TAXIボディダンパー
IMG_2374
IMG_2375
・少人数の時代性 東礼自動車のバス型霊柩車
IMG_2372
IMG_2373
・大草原の小さな家!?日野全輪駆動トラック
IMG_2376
IMG_2377
といった具合。。。

 ただ、連載されていた
保存された消防車を訪ねて
が著者逝去に伴い、連載が無くなって
しまったのは残念なところですが、
今回も実に内容が濃く♪

 デコトラ系のトラック雑誌とは違い、
異色の雑誌ではございますが、
様々な特集で色々と知らなかった事なども
記事として記載されており、
色々と商用車について学ぶには
最適な1冊なのではないのかと♪

 なにやら12日は雪予報が出ているようですが、
お泊り仕事の私め、状況によっては帰宅時に雪・・・
クルマでの出勤をやめて、電車で行こうか
悩んでいる さくら でございます。。。m((_ _))m
pixta_34644878_L-650x432
 さて、私めがWRC世界ラリー選手権
ぞっこんだった時代、
ラリーの歴史を学ぶかのごとく、
東京・神田神保町本屋サン2本のVHSビデオを購入。

 当時、購入したのは・・・
WRC世界ラリー選手権
     栄光のヒストリー vol.1・2
ということで、1巻・2巻
随分と見ながら本来の学業以上に勉強するも
新居に越してからビデオデッキを通して
見る機会もほぼ失われてしまい。。。(淋)
IMG_1035
 ビデオデッキ自体が現在、我が家に無いというのも
一つの要因ですが、当時を思い出して、
このビデオを見てみたいという気持ちに苛まされ。(悩)

 そんな状況下、娘チャンから頼まれた
櫻坂46CDを探すため、
密林ショッピングを見ていると、
見覚えのあるタイトルのDVDがオススメ品として
表示されており。

 よくよく見てみると、VHSで販売されていたモノが
WORLD RALLY HISTORY 1950∼1989
と、名前を変えて1枚のDVDとして販売されており、
迷うことなくお買い上げといった始末。。。(情)
IMG_0637
IMG_0638
 ということで到着したDVD、
さっそく鑑賞してみることに♪

 フィアットやらルノー、アウディー、ミニやらランチア
IMG_0644
IMG_0648
IMG_0650
グループA
やら悲劇のグループBなどで
活躍したラリーカーが
様々登場してきますが、
6r4
775687f7640796a77ce13c0a26328b10
電子デバイスが豊富に取り入れられた現在のラリーカー
よりも
2輪駆動からフルタイム4WDへ進化した辺りの
IMG_0651
IMG_0640
アナログ的臭さが残る時代までの方が
見ていても楽しかったような。
IMG_0642
1303085
 ターマックやグラベルをコンピュータ制御のおかげで
安定した出力供給や走行性能を携えたラリーカーを見るより、
フォード・エスコートコスワース三菱・ランエボ3
トヨタ・セリカST185、スバル・インプレッサGC8
辺りが活躍していた時代までが私め的にラリーを見ていて
楽しかった時代だったような。。。

 スーパーコンピュータの「富岳」
どこか見覚えのある名前だと、
ずっと思い出せず悩んでいた私め・・・
たまたま私めの実家の門を閉めようとした
謎が解けた さくら でございます・・・
実家の門の品名だったわけで。。。m((_ _;))m
DSC_1264
 さて、4ヶ月ぶりに我が家へ到着した
ぽると出版 ワーキングビークルズ75号
定期購読しているにもかかわらず、
すっかり到着を忘れていたわけで。(情)
IMG_0608
 さて、今回も色々と読み進めていくうえで
内容を見ていくと・・・
IMG_0609
・10年ぶりの復活!UDトラックス クオン ショートキャブ
IMG_0610
・ブラックベルトで精悍に 三菱ふそう新型キャンター
IMG_0611
・はたらくくるま最前線16 “廃バス”を運ぶ
IMG_0613
IMG_0614
・スーパーグレート2019年モデルの“運転自動化レベル2”を試す
IMG_0612
・実用小型EVのパイオニア トヨタ車体のコムス
・建機・トラック整備の坂本自動車工業を訪ねて
・世界の商用車最新技術
・THE TAXI 現役タクシードライバーが考察する
 コロナ禍の社会と現場
・粒選りの話題から
IMG_0615
といった具合。。。

 創刊号から読み続けている私め、
当時は排ガス規制のあおりを受けて
トラック業界も勢いを削がれた感がありましたが、
年を経るごとに各メーカーとも様々な
新しい技術を盛り込み時代に即した車両をこの世に。

 今では排ガスに対応した技術はもちろんのこと、
ハイブリット化や様々な技術が盛り込まれ、
すっかりトラックの姿も洗練されているような。

 私めが20代前半だった20数年前、
景気よくMT車でダブルを切りながら
トラックを転がしていた時代に比べ、
現在ではAT仕様のトラックばかり・・・
正直、出だしも大人しく
昔のような元気な走りができないのは寂しい限りで。。。

 なんとも・・・
そろそろ、
GoTo トラベルキャンペーンの効果
が出始めてるんですかね、新型コロナ感染者数、
お盆帰省を自粛やらOKするなら、
GoTo~を延期なり中止するのがフツー
だと思う さくら でございます・・・
国と自治体で意見が異なりメチャクチャ、
この国、ホント終わっているなと。。。m((_ _))m
ZOw91GaU
 さて、野暮用で本屋サンに出向いた私め、
店内を徘徊しクルマコーナーに出向いてみると、
モーターファンから発刊された
   ダイハツ タフト のすべて
が棚に置かれており。
IMG_8878
 ダイハツ タフトといえば、
今回の新型が登場する以前に販売されていた
初代 タフトの方がしっくりとくるのですが、
Daihatsu_taft_1st_f
私め的に当時のランクルやらジープサイズより
一回り小さい4輪駆動車のイメージが強く、
今回登場したタフトは全くのベツモノ、
軽クロスオーバーSUVに変化しての登場。
IMG_8879
 そんな我が家もクルマ事情を鑑み、
将来のためにもタフトの素性を知るために
本を購入して熟読してみることに。
IMG_8880
 凌ぎを削りあう軽自動車・・・
車格サイズも決まっており、車種カテゴリーの中には
軽トラックからワゴン車、RV車やらスポーツカーまで
ありとあらゆる車種が詰め込まれ、
形が似たり寄ったりになってしまうのも
仕方のないことなのかもしれませんが、
どうもS社のHの名の付く車に形状が。。。
236d9d3a
 クルマも後から出るモデルほど、
色々と新しい技術や目新しい装備が目を引き、
ユーザーのココロを引き付けると思うのですが、
フルモデルチェンジした件の車種にしても
今回のタフトも様々な技術と装備が。
IMG_8882
IMG_8883
 ダイハツ タフトに関して本を読み進めて行くと
装備面やら走行性能面において楽しそうなクルマかな?と、
思えるも唯一、ライバル車も採用しているなら
タフトも備えてほしかった機構・・・
リヤシートのスライド機構。。。
IMG_8888
 居住面に関して、前後席間距離は900㎜と、
ダイハツ ラガーと同サイズのスペースが確保され、
後部座席に乗車する人にも優しい構造になっているものの、
仮に若干、多めの買いモノ等で人荷共用で使用する場合、
貨物スペースの拡大が出来ないのが気になるところ。
IMG_8887
 荷室サイズを気にするのであれば、
シートスライドのできるハスラーを選べばいい話、
ただ、ハスラーが街中に溢れているだけに
チョッピリ残念だったかな、と。

 いずれにせよ、我が家では遅々として進まぬ
クルマ入れ替え計画・・・
このままでいくと、購入に至るまでに
まだまだ新しい興味わく車種が
出てきそうな予感で。。。(汗;)
IMG_8886

    初志貫徹・・・
この人には到底あり得ない言葉
だと思う さくら でございます・・・
国民には使用するにも値しないマスクを配り
自らはアベノマスクから進歩なされた
ようで。。。m((_ _#))m
DaHcHYKA
 さて、8月に入り我が家に1冊の本がご到着♪
そんな待ちにまった本の方は・・・
ぽると出版
ワーキングビークルズ 74号
IMG_8899
 とりあえず、CURIOUSに並ぶ玄人本ということで、
01f37285
今回も色々と内容が濃いようですが・・・
IMG_8900
【主な内容の紹介】
IMG_8902
◆特集 続 はたらくEV2020
 先号に引き続き、商用EVの話題をお届けする。
EVは航続距離が長年の課題であり続けているが、
今号では様々な方法でそのネックを解消する
EVの取り組みをご紹介する。
●より使いやすいEVを目指し
三菱ふそうeCanter F-CELLプロトタイプ登場!
IMG_8903
IMG_8904
IMG_8905
●バッテリー交換式で、1日の安定稼働を実現
              川崎市のEVごみ収集車
IMG_8908
IMG_8909
IMG_8910
●日本初、ゼロエミッション救急救命
        東京消防庁の日産NV400EV救急車
IMG_8911
IMG_8912
IMG_8914
IMG_8913
◆特集 平成28年規制適合の国産/輸入大型トラックカタログ
・日野プロフィアハイブリッド
IMG_8915
・いすゞギガCNG
・UDトラックス クオン除雪車
ボルボFH&FMX
・スカニア
IMG_8916
●はたらくくるま最前線15
 飲料を運ぶ大型輸入トレーラー 
        トランスウェブの輸送現場を訪ねて

《最新レポート》
●THE TAXI タクシーベースの
     新型コロナウイルス感染者移送用車両
●置戸町で憩う3台のボンネットトラック

《粒選りの話題から》
・実用化が目前となった世界の燃料電池トラック
IMG_8919
IMG_8920
・新 はたらくくるま この1台 プリンスホーマー
IMG_8922
・豊橋市消防本部が中型水陸両用車を導入
・2020名古屋市消防出初式の参加車両から
IMG_8925
・小平産業がダンプトラックコンセプトモデル発表
IMG_8924
IMG_8921
といった具合のようで。。。

 今回も色々と話題盛りだくさんのようですが
まだ、さっと目を通した程度の話・・・
これから熟読しようかと。。。

a - コピー - コピー
 画像は借りモノでございますが、
大手新聞社でもこういったミスがあるんだと、
つくづく感じさせられた さくら でございます・・・
私めも時折ですが、
仕事中に似たような間違いを。。。m((_ _;))m
a - コピー
 さて、本屋サンの自動車コーナーにて見つけた
Racing on - レーシングオン -
   No. 507 WRC グループA の時代
という1冊の本。
IMG_8087
 なにやら三栄書房から出版されているようですが、
出版元からの情報を見てみると・・・

グループAの時代
IMG_8088
特集 Wordl Rally Championship
その時、時代が動いた――。
・日本車が蹂躙したWRC黄金期
IMG_8090
・ランチア絶対帝国に挑んだセリカとサインツの挑戦
IMG_8092
IMG_8089
・最も偉大なWRCドライバー
“伝道師”カルロス・サインツ
IMG_8091
・[マシンギャラリー]
1993 スバル・レガシィRS 555
・市販車で競い、市販車を鍛えたグループA
IMG_8098
・三菱とスバルにとってのWRC
IMG_8099
・[インタビュー]篠塚健次郎
IMG_8101
・市販車ベースの制約の中で絞った知恵
グループA期のテクノロジー
IMG_8096
・驚速エスコートと欧州フォードの誤算
IMG_8097
IMG_8104
IMG_8105
・日産とマツダが挑んだグループA
IMG_8106
IMG_8107
といった具合で。。。

 ちょうどこの頃はパリ・ダカールラリーと並んで
WRCラリーを視聴し始めたころであり、
トヨタ・三菱・スバル・フォードが戦っており、
IMG_8102
時折、前年撤退したランチアデルタ・インテグラーレが
プライベーターによって参戦する程度の話。
IMG_8103
 とにかくグラベルやターマックでのドリフト走行、
スエディッシュラリーでの雪上走行など、
とにかく見ていて飽きなかった記憶が。
IMG_8093
IMG_8094
 私めもラリーで活躍するクルマに憧れて
インプレッサやら
96735812
c49284ca
ランエボX
0e250735
を購入して乗っておりましたが、
RV車とは違う走りに楽しみを覚え、
随分と無茶していたような気がしないでもなく。。。(滝汗;)
IMG_8095
IMG_8100
 それにしても、現在のラリーカーは
あまりにも進化しすぎてしまい、
姿も市販車とは別モノになってしまっている印象が強く、
あまりWRCラリー自体をテレビで
見る気にならないのも事実・・・
私めが年齢を重ねたからなのか、
それとも時代の流れなのか、
これが淋しい現実のようで。。。 

 私めの職場にてリポビタンD炭酸水で割ると
     リアルゴールド
みたいで美味しいと、
言い張る同僚に
困っている さくら でございます・・・
正直、リポDの炭酸割りは美味しくない
というのがホンネでして。。。m((_ _))m
800px-Realgold
 さて、我が家に到着していた1冊の本・・・
ムックから6月初めに発刊された
    ジムニー50周年
というジムニーファンであれば
確実に購入するであろう1冊。
IMG_7949
IMG_7950
 この本の詳細を見てみると・・・
IMG_7953
 1970年に発売された
ジムニーLJ10ー1型からLJ10-2型、
IMG_7956
水冷エンジン搭載のLj20、
360ccから550ccになったSJ10、
IMG_7959
IMG_7960
2台目のモデルチェンジの1981年SJ30、
IMG_7961
660ccで4サイクルターボ搭載の最強のJA11の登場、
IMG_7962
コイルスプリングになったJA12・22、
3代目のモデルチャンジJB23、
IMG_7969
そして、2018年に登場した
4代目新型ジムニーJB64、74のまで、
IMG_7970
すべてのジムニーについて歴史、性能、型式ごとの
違いを詳細に網羅。

 ジムニー歴史データ書の決定版。
独自の撮影で試乗も行っており、
他に類を見ない世界で唯一のジムニー全機種を
詳細に記録した本です。

と、力の入った1冊のようで。。。
IMG_7954
 ジムニーの始祖ということで、
全てはホープスターから
歴史が歩みだした訳ですが、
小さいボディーに
360ccのエンジンを
積んだ2stエンジンから進化し、
IMG_7967
IMG_7966
550ccの4stターボエンジン
現在ではエンジンは660ccターボ付き、
車格も大きくなり現在のモデルに。。。

 私めも過去にハーフメタルドアの
SJ30に乗っていた
ものの、
写真が全く見当たらないのが・・・(嘆)
IMG_7968
 
今後、クルマの買い替え等で余裕があれば、
もう1度ジムニーに乗ってみたいという気持ちは
ございますが、
どうせ乗るなら
2stシリーズよりも
JA11の5型あたりを狙いたいと。

 クルマも単なる道具なのか、
それとも大切なパートナーなのか
人それぞれ考えは異なるかと思いますが、
私め的にはクルマは大切なパートナー・・・
スグ飽きが来て、短期間で手放してしまうクルマより、
我が家のランクル70やら
IMG_8138
ST41キャリーのように
IMG_8156
末永く使えるクルマの方が性に合っているようで。。。

 今年も花壇で自生している
        チューリップ
黄色い花を咲かせ、
ご満悦の さくらでございます。。。m((_ _))m
IMG_6949
IMG_6950
 さて、今回も首を長くして待っていた本が我が家に・・・
IMG_6962
IMG_6963
そんな本の方は、
CURIOUS ZINE 006 廃バス見聞録4
ということで、過去にもこのシリーズを
購入しておりますが、色々と内容も濃く、
マニアゴコロを痛いくらいにくすぐるようで♪
IMG_6964

 今回、気になった1台・・・
マツダ パークウェイ が取り上げられており、
IMG_6965
車両形状からかヘリコプター型と聞いてしまうと、
三菱ふそうから過去にリリースされていた
ローキャブやらルーキーなどの
ヘリコプターキャブの方を思い出してしまい。
eca1411c
 そのほか、興味深い車両たちがこの1冊に
収められておりますが、
現在のスマートなスタイリングのバスも
カッコイイと思うものの、
バスらしさを感じる姿だったのは私めの幼少児に
IMG_6987
活躍していたバスの方がデザイン的にも
凝っていたのではないかと。
IMG_6973

 とのかくこのCURIOUS ZINEシリーズ、
色々と興味深い車種が色々と取り上げられており、
手元に各巻を揃えても絶対に損はないような♪

 何やらアベ君はようやく
    緊急事態宣言
を出すようですが、
何もかもが後手後手
訳の分からないアベノマスクやら
現金30万円支給
など、
政権の末期的な症状を呈して、
もがき始めたような
気がする さくら でございます・・・
結局、国民の事なんかは二の次、
自分さえ良ければ的の人
なんだと
つくづく。。。m((_ _))m

rectangle_large_
 さて、消防自動車博物館に行った折、
横浜消防に関連する書籍と同時に
IMG_6793
もう一冊の本を購入・・・
福音館書店 しょうぼうじどうしゃ じぷた
という絵本を。。。
IMG_6782
IMG_6783
 今回、御宿まで見学に行った
消防自動車博物館には
このしょうぼうじどうしゃ じぷたをモデルとした
ジープの消防車のレプリカがあり、
そのジープの消防車の原型がこの絵本。
IMG_8769
 博物館で展示されているジープの消防車、
私めの愛読書、玄人本のキュリアスの過去の記事にて
一応は消防車だったものの、
サビサビのボロボロの状態から
竹林と思しき場所から引っ張り出され、
板橋区にあるオートジャンクションで
復元する過程を。
IMG_6784
 そんなじぷたの絵本は私めの
幼少期に読んだ記憶があるものの、
既に40年以上も前のことであり、
実家のドコを探しても発見は不可能。
IMG_6785
IMG_6786
IMG_6787
IMG_6788
 私め的にもいつか再購入しておきたい絵本として
位置づけていたものの、購入しないまま月日が流れ・・・
そんな今回、購入してきた「機動第2」の本の脇に
並んで販売されており、やっと購入できたわけで。

 内容はご存じの方が大多数かと思いますので省きますが、
消防署に行くと水を積載した大きい消防車やら、
はしご車に目が行き、じぷたサイズの小さい消防車となると
誰にも見向きもされない状況になってしまうのは
正直、致し方なきこと。
IMG_6789
 しかし、適材適所という言葉のとおり、
火災とは人の意に反して発生するものであり、
時には山奥、時には狭い路地裏などの住宅密集地で
火災が発生すれば、大きいサイズの消防車は直近不能。
IMG_6791
 こういう時こそ、じぷたサイズの消防車の出番!
まさに縁の下の力持ちではありませんが、
それに相通ずるではないかと。
IMG_6790
 とにかく久々に目を通した
しょうぼうじどうしゃ じぷた・・・
確かに私めもあの頃は小さい消防車よりも
大きい消防車の方が興味を抱いていたような。。。(情)

 Kei ワークスのボンネット上の
   エアインテーク、
職場に停めておいたところ、
夜間、鳥が入り込んでいたらしく、
フンのお土産をされてフン慨
している さくら でございます。。。m((_ _#))m
IMG_6753
 さて、3月22日に訪れた
千葉県御宿町にある
       消防自動車博物館・・・
IMG_8782
この時はトヨタFQポンプ自動車の見学を始め、
現地販売で予告されていた本もあり、
どうしても現地に行っておきたいという願望があり。。。

 消防自動車の見学はもとより、
現地にて購入してきた本が2冊、
そのうちの一冊が
横浜市消防局 特別高度救助隊 機動第2
という本。
IMG_6792
IMG_6793
 自費出版ながらもしっかりとした内容で実車画像とともに
書き綴られており、購入して損はない1冊かと。
IMG_6794
 そんな横浜消防といえば救助工作車以外にも
船の形をした消防車を始め、
ゲテモノ揃いの印象が強く。
IMG_6804
IMG_6807
IMG_6806
IMG_6803
 救助工作車となると、私めが知っている限りでは
日産UDのCシリーズ、通称ダルマ
IMG_6797
といわれた車種をベースに日本機械工業で
艤装された救助工作車。
IMG_6798
 バス型ボディーに色々と敷材を詰め込んでいる車両
といった印象が強く、今回購入した本で
ダルマの工作車は2代目救助工作車だったと改めて知り。

 そんな初代は何だったのか?と、改めて知ったのは
同じく日産UDのサングレイトをベースにした
バス型救助工作車だったのは意外でして・・・
IMG_6795
IMG_6796
このほかにも初代・2代目救助工作車とペアーで出動していた
IMG_6812
IMG_6813
クレーン車やら機動けん引工作車など色々と掲載されており。
IMG_6814
IMG_6815
IMG_6816
 三菱FUSOのグレートをベースにした3代目、
IMG_6799
IMG_6800
まもなく引退を迎える
日野 スペースレンジャーべースの
IMG_6802
IMG_6808

IMG_6801
バス型ボディーを採用した救助工作車と、
色々と興味惹かれる内容の1冊であり、
購入して損はない見応えたっぷりの1冊ではないかと。。。
IMG_6822

 今年で15年目を迎える
スズキ Kei ワークス・・・
本来であればこの目で
   34567km
という数字を見たかったものの、
気が付いたらオーバーしており、
落胆している さくら でございます。。。m((_ _))m
DSC_0887
 さて我が家に、この時期になると恒例の1冊がご到着!
IMG_6840
キュリアスと並ぶ玄人本ということで、
ワーキングビークルズ 73号 が・・・♪
IMG_6841
 前回は我が家に到着した時点で大雨による水浸しで
到着した本が残念な状況に陥り、
新冊に交換して頂きましたが、
今回はアクシデントもなく無事手元に。

 そんな気になる今回の内容の方ですが・・・
IMG_6842
◆特集 はたらくEV2020
●EVが身近なトラックに。三菱ふそうeCanter
IMG_6843
IMG_6844
●ヤマト運輸の小型EV 一歩前へ!
IMG_6845
●一挙に122台!日本郵便の
 ミニキャブ・ミーブバンが稼働開始
IMG_6846
●ディーゼル車をEVに。ZF CeTrax lite電気トラック
IMG_6847
●東京消防庁、ミツオカの三輪電気自動車を導入
●ヴァレオと群馬大学が48V電気トラックを製作
◆平成28年規制適合の国産大型トラックカタログ
・日野プロフィア
IMG_6853
IMG_6854
・いすゞギガ
IMG_6848
・三菱ふそうスーパーグレート
IMG_6856
・UDトラックス クオン
IMG_6857
●レキウンが採用した8L Quon (クオン)
IMG_6849
IMG_6850
IMG_6851
●THE TAXI Special 往年の姿を再現!
 日本タクシーのダットサン1000タクシー
IMG_6858
●人生最期のセレモニーを支える
 ストレッチ・リンカーン霊柩車
●KYBの特装車 同社の所蔵写真から〈後編〉
IMG_6859
IMG_6860
IMG_6861
●MEGA WEBで「昭和のトラック」開催
●THE TAXI 新型EVロンドンタクシー日本上陸

などといった具合♪

 とにかくこの時期は
この本の到着を楽しみにしているだけに
手にして袋から出す瞬間がたまらぬといった状況!

 ひとまず、取り急ぎで目は通しましたが、
時間を見つけて熟読しておきたいと。。。

 娘チャンが学校にて
寒気と頭痛、身体の節々の痛みがあり早退、
帰宅後からは発熱もあり、病院へ・・・
案の定、インフルエンザA型の診断に
恐れ戦いている さくら家 でございます。。。m((_ _;))m
method10_pht04
 さて、昨年暮れに発表されていた
スズキ ハスラー
IMG_5848
簡易版のカタログやらホームページ上で
一応の概要を垣間見ておりましたが、
ハスラーに関する情報がモーターファンから
出ており、早速購入して見ることに。
IMG_5849
 我が家で活躍するKei Worksも今年で早15年目、
総走行距離もまだ3万km台という事もあり、
まだまだ活躍可能なクルマ。
IMG_5416
 ただ、あと5年も10年も、となると、
微妙という事もあり、先行きの買い替え候補として
情報収集しておくのも良いのかと。
IMG_5852

 ランクル70を購入して以降、
ココロから欲しいと思えるクルマが無いのも事実、
残念ながらジムニーは3ドアという事で、
購入となると子供たちの送り迎えの面で・・・(悩) 
かといえども、私めの通勤やら近隣の道路事情、
やっぱり軽自動車がないと不便。。。(悩)

 とはいえども、今回発売されたハスラー、
何にココロを奪われたのか・・・
それは外観でもなく、室内でもなく、
タイヤサイズ♪
IMG_5419
 このクルマに履いているのは、
185/15R65
といったサイズ、
そのままKei Worksの使用している
タイヤ・ホイールがほぼ使用可能♪
IMG_5420
IMG_5854
 どうもここ最近はホイールの方も目ぼしいモノがなく、
出来ればKei Worksに使用しているホイールも
気に入っている事もあり継続使用したいのがホンネ、
となると、選ぶ車種も限られてしまう、
となると、必然的に選ぶクルマも限られ。。。
IMG_5853
IMG_5855
 戯言みたいなことを言ってはおりますが、
今後、ダイハツからも興味深い車種のリリース
噂されている事もあり、
ここ暫くはクルマの情報収集に
アンテナを高く上げておきたいと。。。
IMG_5858

 私めの実家で見つけたエアーホーン、
どうやらAW5と呼ばれる鉄道用のタイフォン
と分かり、1度は鳴らしみたいという
DSC_0602
衝動に駆られている さくら でございます・・・
イイ音がするかと。。。m((_ _))m
DSC_0600

 さて12月に入り、
チョットしたアクシデントがございましたが、
定期発刊されている本が
約1週間遅れでやっと我が家にご到着・・・(-_-#)
IMG_5480
 本の方は、ぽると出版から発売された
ワーキングビークルズ72号
ということで、
マニ割だとか異様に飾り付けられたトラック
が出ている本とは違い、
真面目路線を行く一冊。。。
IMG_5482
 今回の内容を見てみると・・・
IMG_5484
IMG_5483

・新型スーパーグレート&ダイムラーグループの
               最新大型トラック集合
IMG_5486
IMG_5487
・日野プロフィアハイブリッド
      今までどおりの運行で今まで以上の燃費性能!
IMG_5490
・東京モーターショー2019のトラック達
IMG_5491
IMG_5493
IMG_5494
 
・飛鳥特装の小型多目的作業車と特装車
・キャタピラーグローバルオペレーターチャレンジ
                  アジアファイナル
・KYBの特装車 同社の所蔵写真から
IMG_5505
IMG_5506
・韓国・現代自動車から新型トラック・パビス登場
・イベントレポート 各地の車両展・技術展示会などから
・2019ITVビークル展の会場から
・災害時に活躍する車両が大集合“ぼうさいモーターショー”
IMG_5497
IMG_5500
IMG_5501
・ZFが最先端の自動運転&電動化技術を公開
・JPN TAXIの教習車登場
・スカニアのキャブレスコンセプトAXL
・THE TAXI - トヨタJPN TAXIと日産NV200が
               バリアフリー機能強化
IMG_5498
IMG_5499
・イベントレポート
・NEW MODEL 三菱ふそうファイター2019年モデル
IMG_5507

といった具合で。。。
IMG_5508

 本号も話題が盛りだくさんという事で、
読み応えのある内容となっておりますが、
創刊号から読み返してみると時代の変化により、
どれだけ日本のトラックが
変貌を遂げてきたか分かるような。。。

↑このページのトップヘ