職場で話題に上った都道府県の鳥の話・・・
職場の御仁
「千葉の県鳥って知ってます?」
と尋ねたところ、
    「ハメドリ♪」
と回答されてしまい、
質問する相手を間違えた
と思った さくら でございます。。。m((_ _#))m
Emberiza_cioides_male
 さて、つい先日はウグイス色の103系・・・
IMG_2052
埼京線仕様の行先方向幕ステッカーの
貼付作業を行いましたが、
今回は赤羽線時代、カナリア色時代の
103系に作業を行いたいと♪

 ということで、下界にご招待されたのは
6両の103系ということで、
今回は招待しておりませんが、
中間に非冷房のサハ103を挟んだ編成。
IMG_2055
 さっそく作業の方を行いたいと思いますが、
いつもの拡大鏡、ピンセット、デザインナイフ、マットの
4点セットとKATOのステッカーを準備♪
IMG_2057
 とりあえず、クハ103から作業を行いますが、
IMG_2056
前面行先表示幕に貼付するのは「赤羽線」、
運行表示番号も貼付。
IMG_2058
IMG_2059
 続いてGMステッカー103系用から
シルバーシートマークを定位置に貼付し、
IMG_2060
お次に側面行先表示幕にもステッカーを貼付すれば
クハ103の貼付作業は完了。
IMG_2061
IMG_2062
 中間車の方は今回4両、
側面行先表示幕のみということで、
速やかにステッカーを貼付し、
あっという間に作業完了する。
IMG_2063
 今後もチョコチョコと作業を
進めていきたいと思いますが、 
まだまだ大量に存在するステッカー未貼付の車両、
粛々と作業を進めていきたいもので。。。(悩)
IMG_2064