職場で見ていたニュース・・・
消費税法違反で逮捕される犯人、
ヅラがズレてニュースの内容が
分からなくなってしまった さくらでございます・・・
分からなくなってしまった さくらでございます・・・

さて昨日に引き続き、本日も185系の作業ということで、
一応、明日をもって第一線から退役する
185系・・・
葬式模鉄の弔いといった訳ではありませんが、
引き続きで今回も漢前化作業を行うことに。

こちらの車両群も第一弾の漢前化作業を終えており、
防護無線、信号炎管取付け、KATOカプラー密連化、
強化スカートへの交換、AW-2カバー別体化が行われており、
残すところは行先表示幕のステッカー貼付といったぐらいで。
そんな今回、道楽部屋から下界にご招待したのは
昨日と同じ附属編成、新塗装を纏った5両編成、
前回の185系は台車をピンで留める方式でしたが、
今回の車両群は黒染め車輪を履き、台車もビス止め、
カプラーもKATOカプラー密連Bタイプを装着したタイプ。


いつもの4点セットに付属の
ステッカーを準備して作業開始、
ステッカーを準備して作業開始、
前回行った附属編成用ステッカーをそのまま流用することに♪


今回も説明書の方も確認して
ステッカーの貼付を行っていきますが、
前回、貼付に苦労した禁煙ステッカーは
既に車体側に表記されており、ステッカー貼付は不要。



あとは行先表示幕ステッカーと業者標記のみ、
とりあえず行先の方は「東京」行きということで、
粛々と貼付していく。




途中で挫折しそうになるも諦めずにに貼付していく・・・

ステッカーの貼付が完了しましたが、

貼付作業完了の出口が近いのか
遠いのかわからずじまいで。。。(悩)
遠いのかわからずじまいで。。。(悩)
