アクシデントで
オデコ
を怪我した さくら でございます・・・

さて、粛々と作業を進めている
急行形電車 トイレ窓白色化作業・・・
本日も作業を進めていきたいと思いますが、
前回の湘南色を纏った165系から


車両の方はモントレーカラーを纏ったセットの6両と
増結用カプラーを取付けたクハ165の計7両、

シールドビームの165系という事で、
調子に乗って増備してしまい、
気が付いたら50両越えといった有様。。。il||li ○| ̄|_ il||li
ちなみに増結用カプラーを取り付けたクハ165に関しては
Tomixから発売されたモントレーカラーを纏う
大目玉仕様の165系と連結するために購入、
大目玉仕様の165系と連結するために購入、
増結用カプラーにはTNカプラー密連を取付け、
適宜、車両入換えを行いTomix製の
165系と仲良く手を結べるようにした次第で。

ひとまず、作業の方を開始いたしますが、
最初にトイレ窓に貼付するテプラテープを準備、
使用する分を切り分けてから作業開始。

作業の方はいつも通りの手順で
車両を歪ませて屋根を取外し、
両サイドのトイレ窓にテプラテープを貼付し白色化。



曇りガラスの雰囲気も良さげな感じですが、
私め的にはしっかりと白色されている方が
メリハリがついていてイイ様な。。。

とりあえず、今後もモントレーカラーを纏った
165系のトイレ窓の白色化は進めていきたいと思いますが、

まだまだ作業完了には時間がかかりそうで。。。(涙)
