手を替え、品を替え
サツマイモ消費作戦を展開

さて、前回は懐かしの商用車コレクション
スズキ キャリイST30
を購入してまいりましたが、
実はもう1冊、購入してきたモノが。。。

実はもう1冊、購入してきたモノが。。。
発刊からかなりの時間が経過してしまいましたが、
懐かしの商用車コレクション ダイハツ ミゼット MP5
の創刊号といったモノ。

発刊初回という事で、お値段も799エン、
附属するミニカーの方も出来がイイから
買っておいて損はないと思うよ!

今回の購入と相成りまして。。。(汗;)
ちなみにメーカーからの本号の案内では・・・
ダイハツ ミゼット MP5


路地でも悪路でもキビキビと走る機動性は
「街のヘリコプター」に例えられ、CMソングやテレビ広告で
爆発的ヒットを呼んだミゼット。


丸ハンドル、ドア付き2座席、
荷台も拡大されたMP5型は、
荷台も拡大されたMP5型は、
アメリカ輸出車を日本仕様に仕立てた最終発展型だった。
東京五輪を機に家庭に普及し始めたカラーテレビを
荷台に積んだ東芝系列の電器店という設定で設計。
荷台に積んだ東芝系列の電器店という設定で設計。
・荷台にはカラーテレビのダンボール箱を積載。


といった具合のようで。。。

ミゼットに関する説明とともに
搭載されるエンジンのパワー
が記載されておりましたが、

驚きの12馬力!
我が家のキャリイが28馬力ということで、


この時代ものどかに走行できる時代だったんでしょうねぇ。。。

今回購入してきたスズキ キャリイの8号、
創刊号のほかにも色々と新たなシリーズの発表がされており、
興味が惹かれているのも事実ですが、
ココはなんとか鉄道模型のために我慢せねばと。。。(悩)