一応、白熱しているらしい
アメリカ大統領選・・・
アメリカ大統領選・・・
個人的に大統領は
バイデン氏よりトランプ氏の方が良さげ
ではないかと思う さくら でございます・・・
バイデン氏よりトランプ氏の方が良さげ
ではないかと思う さくら でございます・・・
どうもバイデン氏だと

さて、久々に訪れた地元模型店、
必要なパーツの他に棚から出された商品を
品定めしていると・・・
既に購入を諦めていた一品が。。。

モノの方は、
3017-4 EF65 ユーロライナーカラー
が、他の機関車たちと展示ボックス内で
重ねられており。

そんな我が家にはかなり昔に購入した
TOMIX製の14系ユーロライナーが在籍、
牽引機も草臥れ気味な状況を考えれば
新たな機関車を入手しておきたかったのが本音。

ただ、販売からかなりの時間が経過し、
入手は諦めていただけに
今回の発見は喜び一塩かと。
そんなKATO製のEF65、
さっそく漢前化作業の方を行いたいと思いますが、
ナンバープレート取付から開始!
ナンバープレート取付から開始!

選択したナンバーの方は112号機、
プレートを切り出した後、
棒ヤスリにて切り出した際に残ったバリを削り取り、

取付を行うといった具合。


プレートを取り付けた後、
カプラーをKATOカプラーに交換して





既に取り付けられており作業は不要といった具合。

最後にTomix製のユーロライナーと
実際に併結させてみましたが、

カラーリング的には客車側の方が
色白といった印象ですが、
念願の機関車入線だけに
TOMIX製の機関車よりもこちらの機関車が
メインとして活躍しそうな予感で。。。
