一度でいいから
ホイップ クリーム スプレー
を口の中に噴射してみたい
と思う さくら でございます・・・
確実にこの上ない幸せな気分
に浸れそうで。。。m((_ _♪))m
に浸れそうで。。。m((_ _♪))m

さて、我が家に来てから15年を迎え、
まだまだ退役の許可が下りずコキ使われている
スズキ Kei Works・・・
先般の一人旅に伴う長時間運用に備えて
チョイと気になっていたこと部分のテコ入れを。。。

ここ最近、冷間時にエンジンを始動すると、
「ギュルギュルギュル・・・」
と不快な音がエンジンルームから時折聞こえ。(嘆)
以前、同じような音が聞こえたため、
ベルトの張りを調整して異音解消
しておりましたが、
しておりましたが、
今度はベルト自体に何らかの対処をせねばならぬと。(悩)
善は急げということで、さっそくKei ワークスの
ボンネットを開けてベルトの確認をするも
特にベルト痩せはベルトの老朽化は確認できず。

ひとまずフロント側をジャッキアップ、

運転席側のタイヤを取り外して寝板に寝ころび
目的地を確認しようとすると・・・
車体補強のために取り付けてある
アンダーブレースの汚れを発見!

一応、気はココロということで、
アンダーブレースの掃除を行ってから
目的地を確認しエンジンを掛けてから

CURE CRC ベルト鳴き止めスプレーを
補機ベルト類に撒布!

ベルトに鳴き止めスプレーを散布したものの、
エンジンは暖まってしまっており、
もう少しエンジンが冷めた状態で始動したいと。

このあと右フロントタイヤを戻して
暫しの間ですが別の作業があり、
約1時間半ほどKei Worksを外に放置・・・
期待を胸にエンジンキーを捻るも
特にギュルギュル音は聞こえず。。。(嬉‼)

とりあえず、次にベルト鳴きが発生したら、
ベルトの替え時なのかと思いますが、
そんなベルトに並んでタイヤもヒビ割れが進行しており、
そろそろ買えた方が良さげな感じが
しないでもなく。。。(悩)
しないでもなく。。。(悩)
この後、私めのリフレッシュ休暇に突入ということで、
群馬方面・銚子・南房総方面の一人旅に出かけたわけですが、
おかげで不穏な音もせず、安心して一人旅を終え。。。
