初志貫徹・・・
この人には到底あり得ない言葉
だと思う さくら でございます・・・
国民には使用するにも値しないマスクを配り
自らはアベノマスクから進歩なされた
ようで。。。m((_ _#))m
ようで。。。m((_ _#))m

さて、8月に入り我が家に1冊の本がご到着♪
そんな待ちにまった本の方は・・・
ぽると出版
ワーキングビークルズ 74号

とりあえず、CURIOUSに並ぶ玄人本ということで、


【主な内容の紹介】

先号に引き続き、商用EVの話題をお届けする。
EVは航続距離が長年の課題であり続けているが、
今号では様々な方法でそのネックを解消する
EVの取り組みをご紹介する。
●より使いやすいEVを目指し
三菱ふそうeCanter F-CELLプロトタイプ登場!



川崎市のEVごみ収集車



東京消防庁の日産NV400EV救急車






◆特集 平成28年規制適合の国産/輸入大型トラックカタログ
・日野プロフィアハイブリッド

・UDトラックス クオン除雪車
・ボルボFH&FMX
・スカニア
・ボルボFH&FMX
・スカニア

●はたらくくるま最前線15
飲料を運ぶ大型輸入トレーラー
飲料を運ぶ大型輸入トレーラー
トランスウェブの輸送現場を訪ねて
《最新レポート》
●THE TAXI タクシーベースの
新型コロナウイルス感染者移送用車両
●置戸町で憩う3台のボンネットトラック
《粒選りの話題から》
・実用化が目前となった世界の燃料電池トラック



・2020名古屋市消防出初式の参加車両から

・小平産業がダンプトラックコンセプトモデル発表


といった具合のようで。。。
今回も色々と話題盛りだくさんのようですが
まだ、さっと目を通した程度の話・・・
これから熟読しようかと。。。