政府の馬鹿どもが推奨しようとしている
「Go To トラベル キャンペーン」
東京は除外されようとも、
「Go To トラブル キャンペーン」
ならないことを祈りたい
と思う さくら でございます・・・
本来であれば、
「Go Home キャンペーン」

さて、6月初め以来の作業となりますが、
久々に新103系 クハ103の信号炎管交換作業を
牛歩ながらも進めておくことに。

今回対象となるのは、
総武中央緩行線のクハ103ということで、
今回は純粋に信号炎管の別体化作業と

防護無線の交換も併せて行おうと。

準備したクハ103は8両・・・
やっつけ仕事で信号炎管が設置された車輛やら、
銀河モデルのATCアンテナやら信号炎管が設置された
車両など様々な状況でして。。。

ひとまず、事前準備として
最前列のベンチレーターを取り外し後、

彫刻刀などで撤去。

その一方で新たに設置となるATCアンテナ設置に向けて
φ0.9のドリルにて孔を拡張・・・



所定位置に孔開け作業を実施する。






各々の車両に信号炎管、防護無線、ATCアンテナを設置し、
今回予定していた車両への取付作業は完了!


今回の車両群は前々から屋根上の一部修正を



考えていた車両だったこともあり、
早急に作業を進めることが出来て
ひとつ解決した次第ですが、
まだまだ先の見えない信号炎管取付作業、
あと何年かかるのやらで。。。(嘆)
