個人的にですが
汁無野郎 カレーメシ

のCMがお気に入りの さくら でございます・・・

日清焼そばUFO 濃い濃いラー油マヨの
鉄道コレクション第2弾 ワ1
の漢前化作業を実施することに♪

作業内容的には木造貨車のワ115については、
ト4と同様に片側はアーノルドカプラー、
もう片側はKATOカプラーNを取り付け、
西武である意味有名だった汚わい列車の
控車として活用したいと。

さっそく、漢前化作業を行いたいと思いますが、
車軸やらカプラー、カプラーポケットを準備後、

床下周りにカプラーの取付を。。。



取付けられたカプラーポケットを取り付け、




妻面部分には前回と同様にバッファー痕が表現されており、



最後にタミヤセメントを塗布しながら車体を組み上げ、


ワ115の作業の方は完了・・・

連結状態を確認したいと。。。


御覧の通りワールド工芸製のE61は
アーノルドカプラーを装着しており、
今回の様な控車が必要となり。
E61と連結しワ115とさらに手を結んだ
ト31と比較するとワ115の大きさが
目立つような感じも致しますが、


汚物列車の控車として活躍させたいと考えており。。。
