何ですかねぇ、一昨日の緊急事態解除の会見・・・
アベ君のマスク外しのシーン
という、くだらぬ演出が
映し出されておりましたが、
という、くだらぬ演出が
映し出されておりましたが、
あれでは中国のバカ奴らと変わらぬ行為
と感じた さくら でございます・・・
ホント、日本の首相のバカさ加減に嫌気
が差しており。。。m((_ _#))m
が差しており。。。m((_ _#))m

さて、私めが47回目の誕生日を迎えた日の話、

今年、実家の梅の木にはたくさんの梅の実がなり、
収穫すれば大豊作状態・・・

本来行われる枝打ち作業が父上サマの諸事情により、
昨年は出来なかったこともあり
こういった状況になったようで。
そんな梅の実を見た私め、
梅シロップであれば大丈夫♪ということで、

炭酸で割ったりして色々と使い道がありそうな予感!
とりあえずは初めてチャレンジするということもあり、
欲張ってたくさんは作らず、
梅の実を4kg程度収穫してシロップ作りを・・・
そんな梅シロップ作りに必要となる
梅を入れる大きめの果実酒びんと
氷砂糖の両者をホームセンターにて購入♪

そんな果実酒びん、何気なく原産国が目に入り、

トルコ製・・・

梅と氷砂糖の比率は1:1ということで、
氷砂糖は4㎏、
梅をつける果実酒びんも容量8㍑のモノを2本入手。

梅をつける果実酒びんも容量8㍑のモノを2本入手。


びんの消毒作業は後回しとして、
主役となる梅の実を収穫することに・・・
最近、ペンキ塗り等で使用する機会が多い
脚立を準備し、いざ実の収穫作業を!

駄菓子菓子!
脚立に上って梅の実に手を伸ばそうとした瞬間、
梅の木には・・・
さすがの私めも収穫困難の事態に遭遇
致しまして。。。(滝汗;)
致しまして。。。(滝汗;)
