スーパーの駐輪場に留められた1台の自転車、

残念な気分になった さくら でございます・・・
自然落下か、イタズラか。。。m((_ _?))m

さて、園芸用の培養土を購入しに行った私め、
培養土を購入しに行く道中、
チョットしたことを思い出し、
掛り付けのホームセンターにて
目的のモノを購入しておくことに♪
モノのの方は
6枚板のスノコ ×2枚
4枚板のスノコ ×1枚

といった具合・・・
寸法の方は長さ850mmといったモノ。

とりあえず今回はスノコを用いた
目的のモノを作るといった事はしませんが
下準備だけでも行っておきたいと。。。
最初に4枚板のスノコの加工から作業を行いますが、
以前の様にスノコの足を外してバラバラにするのではなく、
準備するモノはノコギリ。

4枚板のスノコ、2枚板のスノコに仕立て上げるという事で、
足の部分をノコギリにて切断・・・





3枚板のスノコにしておくという事で、
コチラも3枚板仕様のスノコに仕立てた後、
足部分の切断面にヤスリ掛けを行い、
20分程度の作業でしたが、
今回の目標は速やかに終了する。


とりあえず今後の予定ですが、
ヒマを見て作業を進めようと考えておりますが、
このところ、ボチボチと忙しい私め、
実際に作業できる日が来るのは
いつか微妙なところで。。。(汗)
