消費税10%になってから・・・
購買意欲が失せた
ような気がする さくら でございます。。。m((_ _))m
tax
 さて、ポポン参拝に引き続いて翌々日には
近所の模型店を参拝♪
本来であればカプラー類の
買い溜めを図っておきたかったものの
希望品は残念ながら在庫なしという事で涙を飲み。

 ただカプラーの在庫がないからといって
ココで黙って引き下がらぬ私め、
色々と店内を眺めているとまた面白い車両を発見する♪

 ココの地元模型店で何度か購入している
8015 ワム80000 鮮魚用
を発見♪
前回は3桁№品に引き続き、
ついつい購入してしまいまして。(汗)
IMG_4259
IMG_4260
 車両の歴史を自由な百科辞典で見てみると、
鮮魚輸送用車両としては改造車と新製車があるようで、
新製車は、当初ワム86064 - ワム86069として
計画されていたものだが、急遽鮮魚輸送用に仕様変更して
落成させたもの、予定番号に5を冠して、
ワム586064 - ワム586069とされていた。
改造車についても、改造落成当初は原番号の
十万位に5を付した番号
だそうで。。。
IMG_4261
IMG_4263
IMG_4264
 ちなみに我が家に到着した車両の方はあくまでも
ワム80000と同一車体を持つ塗り替え品ですが、
当車両に付番された車両番号を見ると
ワム586069
ということで、仕様変更されたモデルみたいですね。
IMG_4262
 ひとまず我が家の標準仕様という事で、
男前化を行いますが、
今回の作業でKATOカプラー Nが在庫切れ。
IMG_4265
IMG_4266
IMG_4267
 先般購入してきたツム300の
男前化作業が終わっていない事から、
コチラの確保を急がねばならぬと。。。(悩)
IMG_4268