なかなか滑稽な方々でしたねぇ~、
銀座強盗事件・・・

目撃者のスマホにしっかり録画、
ナンバーまで把握されてあっさり確保、
バカにもほどがあると思う さくら でございます・・・
どの道、真っ当な人生を送らないでしょうから、

さて、今年に入ってから色々と
若返り作業を進めてきたわが家の
スズキ アドレスV125G

つい先日はヘッドライトの交換作業、

今回は最後にタイヤ交換を行うことに。
ということで、アドレスを作業台の上に載せて

後輪側から作業を開始・・・

良いタイミングかと思いながら、
マフラーから取り外しを。。。

塗装したばかりにも関わらず、
ところどころ塗装が剥げかけておりますが、

後輪の取り外し作業に。


コチラもロングスピンナーハンドルを用いて
あっさりとタイヤが外れたものの、



とりあえずはブレーキシュー周りの掃除を行ってから
後輪のリム落とし作業を開始・・・
毎回恒例の万力を用いてリム落とし作業。
毎回恒例の万力を用いてリム落とし作業。

リム落ちが完了したところで今度は
タイヤレバーを用いてタイヤの取外し作業、
なかなかのガンコさに取外し作業が手間取る。。。

後輪を終えて次は前輪に取り掛かりますが、

コチラはパンタジャッキを用いて前輪を持ち上げ、


前輪も後輪と同様の作業手順で作業を行っていきますが、
コチラはプライタイヤということもあるのか、
後輪以上にタイヤの取外しに手こずる。(汗;)



ホイールステッカーを外した後、
パーツクリーナーにてノリ落としを行い、
