続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

2008年10月

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

 何とも朝の大交替直後から建物火災での救急隊出動もこの日の予兆だったのか
1日、変な救急出動が立て続けに・・・おまけに昨日は救急出動10件、
そのうち不搬送が5件ときたもので
不搬送理由で当番病院が遠いから行きたくないといものが大半。。。


 おまけに常習者の不搬送やら犬に噛まれたから要請などといった具合でして、
挙句の果てには深夜の救急出動、要請者宅近くまできたら誘導人が・・・
てっきり、患者サマの状況でも教えてくれるのかと思いきや、

「サイレンうるさいから止めて下さいッ!」

ときたものでして、
だったら救急車を呼ばなきゃいいのに、と。
ホント、我々ってタクシーではないんですけどねぇ~。(嘆)


 そんな深夜の出動続きのなか、ちょっとしたサプライズが・・・
腰痛の患者サマの病院交渉、
Drに腰痛になった経緯を話したところこんな回答が・・・

Dr:「どうぞいらして下さい、お待ちしております。」

私め:「・・・」

深夜ですと、ムスッとした感じで回答を受ける事が多く、
あまりに爽やかな回答なんぞ受けたことがなく、
ホントありがたいものでして。。。m((_ _))m


 さて何とも、我が家では車両の増備ばかりで以前に購入した建物といえば
バスの車庫くらいのモノでして・・・
ひとまずオークションで落札したのはそのものズバリ、消防署。


 トミーテックの街並みコレクション第5弾大型建築編で
発売された8種類のうちの1種類。


 第5弾にはそのほかに劇場やら旅館、銀行、銭湯、ビルといった種類があり、
余裕があれば購入してみたいものでして。。。


 さて消防署のほうですが、説明書きによると

レンガ張りの鉄筋コンクリート建築に神社仏閣風の望楼がある建物です。望楼は消防署のシンボルとして親しまれる存在です。



 何とも私めも望楼のある消防署には勤務したことはございますが、
1度も上った経験はあらずでして、老朽化により立入厳禁、
しまいには望楼取り壊しに至った訳でして。。。


 電話が普及していない時代、望楼勤務も冬なんぞの寒い中、
大変だったそうですが、高層建築のなかった時代に
高所から街中を見下ろすというのは
不謹慎ながら、さぞかし絶景だったのかな?と。 


 そんな消防署のほうですが、建物の立派さと大きさからいって
本署(本店)サイズの大きさですかねぇ~?


 消防車も4~5台くらい入れば御の字かと思いますが、
本署風の造りから5台くらいは配置できるのは当然かと・・・(苦笑)
状況によっては建物隣に車庫増設工事という手もございますが、
出来れば増設せずに済めばありがたいのですが。。。

 後日、消防署の建築工事に入りたいと考えておりますが、
建築するにも接着剤不要のイージー組立のようですが、
はたして、耐震強度は大丈夫なんですかねぇ~?


 大地震で消防署が潰れてしまったら・・・
笑い事では済まされないような気が。。。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

 本日は私め、実家にお泊りと言うことで、早めの更新を・・・
ひとまず、実家に参上するという事で、ノートPC、デジカメ、
明日の仕事の準備をし、明日の救急出動はそっちのけで
模型三昧を楽しもうかと。。。(苦笑)


 さて西武バスの大量増備事件に懲りてないのか私め、
恥ずかしながらまたもや西武バスを2台導入・・・
メーカーはDDF(ジオラマ ディズプレー ファクトリー)製のバス。。。


 製品的には特別限定販売として、現在復元作業に入った
当時のドーム型の東京駅1/100スケールのモノを受注生産品として販売、
お値段もビックに

100万円!il||li ○| ̄|_ il||li

なんだそうで・・・おまけにご注文時に着工金として半額頂くとのこと、
さすがに私めも指をくわえて見る事しかないような。。。(情)


特別限定1台なんぞと記載されておりましたが、
購入する人なんか出てくるんですかねぇ~?
横幅も3m近くあるようですが、レイアウトに飾ったら
鉄道模型よりもディスプレーが目立つこと、この上なしですよねぇ~。


 まぁ、元々の値段が値段という事で、私めも手も足も出ない状況ですが、
「チョッピリ買ってみたいな、値段が安ければ・・・。」
といった思いでして。。。


 さてDDF、前は京成バスタイプのモノも発売されておりましたが、
私めの手に入れることが出来ぬまま、店頭からは姿を消しまして、
欲しいと思ったときには購入しておかないとダメなものですねぇ~。(涙)


 そんな今回導入された西武バス、
1台は富士重系ボディーのバスだと思いますが、
もう1台は・・・分かりません、ハイッ!


 最後にトミーテックのバスコレシリーズ、京商のバスと並べてみましたが、
出来具合は各々のメーカーと、引けをとらないものの、
並べてみるとDDFのバスって若干ベージュ色が濃いような感じですねぇ。


 それともう一つ私め、気がついてしまった点がありまして・・・
何ともDDFのバス、「西武バス」の社名表記が書かれていない訳で、
行き先表示幕の白表示といい何とも雰囲気的に第一線を退いた
廃車寸前のバスのようでして。。。


 ひとまず、新しい西武バスのバリエーションとして、
バスヤードに飾りたいとは思いますが、
地元を走る京成バスなんぞも色々種類を出して欲しい今日この頃でして。。。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

 とうとう10月になりましたねぇ~、
私めの職場の方も
ゴト車の増量セール!
ということで、
ゴト車が1台増えて注文件数に早くも変化が。。。

 昨日なんぞ、本来であれば1日9件ほどの
ご注文を頂いていた件数が5件・・・
注文の分散化は我々の身体への疲労が軽減される。。。

 ただ昨日のご注文に関しては
ご注文するお客サマの質の悪さ
で精神的疲労が・・・
利用する側の質の向上を願いたいものでして。。。

 さて、何とも走ルンですシリーズのご先祖さま、
901系が平成4年に誕生して早16年、
後に209系となり京浜東北線の
103系、205系を駆逐、
総武快速線からは111・113系が
E217系により追い払われ、
幅広車体となった209系と後継モデルの
E231系が総武・中央緩行線の
103系、201系、205系を同線から
引退に追い込み、
東西線でも103・301系が姿を消し、
そして常磐線緩行でも203・207系に引退勧告、
とうとう中央快速線からは201系が姿を消そうと。。。

 国鉄タイプの通勤電車を一気に駆逐していった
走ルンですシリーズ、
味気ないスタイルに恐怖の増殖力、
何と憎き電車なのかと。

 そんな京浜東北線から始まった
走ルンですシリーズの歴史ですが
そんな走ルンです209系もそろそろ引退のお年頃、
待望の後継車種のE233系1000番台が登場。

 そんなKATOからリリースされた
同車がやっと我が家に。。。

 そんなKATOからの製品発表ですが、
 
「人に優しい電車」をコンセプトとして平成18年、
中央線に投入したE233系の京浜東北線仕様が
E233系1000番台です。
 基本的な外観、性能は中央線仕様と変わりませんが、
全編成10両貫通となった他、半自動ドアスイッチの廃止、
先頭部のホーム検知装置の設置、
クハE233、232床下へのATC装置の設置のほか、
中央線仕様と異なる床下機器や屋根上配管といった、
京浜東北線ならではの仕様を忠実に模型で再現しました。」
 何とも人に優しい電車というよりも
廃車までのサイクルの短い
使い捨て電車というイメージ
ばかりが拭い去れないような。。。

 毎度おなじみのE233系の特長ですが、

・首都圏通勤電車シリーズのラインナップ充実。
・独特の丸みを帯びた先頭部と
 スカート形状を的確に再現。
・E233系の特徴である角に丸みの無い側面扉や
 屋根上の分断されたビード、緑色の側面ガラス、
 床下機器類など京浜東北線仕様の
 E233系1000番台を車体細部まで的確に再現。
・行先表示は、「快速 京浜東北線」を印刷済とし、
 シールを貼る手間がなくなり、購入後すぐに
 完成状態で走行をお楽しみいただけます。
・交換用として「各駅停車 京浜東北線」と
 無地の前面表示を付属。
・大宮行や大船行など、その他の行先方向幕は
 シール(別売)で再現可能。
 ホビーセンターカトーより発売いたします。
・浦和電車区所属の東急車輛製104編成を
 プロトタイプに製品化。
・中央線仕様との細部ディティールの違いを再現
・先頭部のホーム検知装置の凹部を再現
・半自動ドアスイッチ表現の廃止
・E233系1000番台京浜東北線
 グレードアップシール(同時発売予定)
・無地の前面行先表示パーツ4個、シール1枚
・10両編成分の行先表示のほか、
 側窓貼付用「優先席表示」を含む。

ということのようで。。。

 ひとまず出来具合に関しては「ばんえつ物語」のような
不具合はないみたいですが、帯の色がオレンジから
ブルーになっただけでも印象がかなり変わりますよね。

 中央快速のE233系と並べてみると
京浜東北線用のE233系のクハには
しっかりとホーム検知装置の凹部も表現されており、
KATOらしいキチっとした仕上がりのようですね。

 時間と相談しつつ、仕上げて行きたいと思いますが、
グレードアップシールの購入をどうしようか、
悩むところですよねぇ~、
そのままの行先表示でも良いような
気もするのですが。。。

↑このページのトップヘ