謝罪にも満たぬ言い訳三昧で見苦しいですね~、
失言をしては謝罪を繰り返す・・・
結局、人としてのココロを持ち合わせていない
と思う さくら でございます。。。m((_ _))m
イメージ 1
 さて、台車の本などで話題が前後いたしますが、
今回は一緒にブックケースに収容されている
鉄道コレクション第9弾!
東武7300系4両の半男前化作業
今更ながら行ってしまう事に。
イメージ 2
 ただ、4両中2両は自作の簡易ウェイト積載の
試作車という事で、
2年ほど前に板まなりを折って
作成したウェイト
を積載、
イメージ 3
4両共に車輪は既に走行用車輪を
取付けてあるという事で、
作業の方はボチボチ簡単な具合になりそうで。

 さっそく半男前化作業という事で、
既に簡易ウェイトを積んでいる2両編成から・・・
Tc車は前後の台車、Mc車は後位側の台車を取り外して
カプラーの取付け作業を。。。
イメージ 4
 残念ながらグレーのカプラーポケットに
限りがあるという事で、
今回の2両編成の中間寄りのカプラーポケット、
延長アダプターについては黒色のモノを使用、
エンドウナックルカプラーを取付けたあと
台車に取付、タミヤセメントを流布して作業終了!
イメージ 5
イメージ 6
 一方の制御車運転席寄りに取り付ける
カプラーポケットについては
グレーのモノを使用・・・
コチラもカプラーポケット、延長アダプター部分に
タミヤセメントを流布し
作業の方は速やかに終了、
連結具合の方も問題ないようで♪
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 10
 お次にもうひとつの2両編成ですが、
コチラは車体と床下を分離後に簡易ウェイトを搭載、
再度、車体と床下を合体させて台車以外の作業は終了!
イメージ 9
 台車の方はTc車は後位側、Mc車は前後とも取り外して
カプラーポケットの取付け作業を開始!
イメージ 11
コチラには最後の手持ちとなる
グレーのカプラーポケットを取付けますが、 
延長アダプターに関してはグレーの在庫がなく、
黒色の延長アダプターを取付け。
イメージ 12
イメージ 13
 ひとまず、7300系の半男前化作業の方が
完了いたしましたが、
先頭車同士の連結具合の間隔も丁度良いようで、
実際に4両編成として仕立てると、
編成の動力化を考えたくなってしまうような。。。(汗)
イメージ 14
イメージ 15
 なんとか作業の完了した東武鉄道シリーズ、
イメージ 16
出来ればパンタグラフなどの調達も
行っておきたいところですが、
とりあえずはカタチにはなったという事で、
作業が残っている鉄コレ27弾、
近鉄車の男前化を進めておきたいもので。。(悩)