私めが夢のランドで働いていた頃、
雌雄のネズミさんには人は入っていません!
着ぐるみではありませんよぉ~♪
と教わった さくら でございます。。。m((_ _))m

さて昨日は久々に模型店に参拝しましょう♪
ということで、手持ちの少なくなった
ということで、手持ちの少なくなった
KATO カプラーを購入するためにご出陣!
今回のお店はいつも行くお店よりは
若干離れてはいるものの、
若干離れてはいるものの、
たまには顔を出して元気な姿を
見せつけておきたい所存♪
見せつけておきたい所存♪
そんな幾種類かKATOカプラーをカウンターに出して
清算しようとしたところ、
レジ脇にはKATOの当時500円から
購入できるシリーズの貨車群が鎮座しており。。。
購入できるシリーズの貨車群が鎮座しており。。。
ということで、まんまとお店の目論見に負けて
購入してきたのは・・・
・11-702 KATO カプラーN(黒)
・11-703 KATO カプラー密連形A(黒)
・11-704 KATO カプラー密連形A(グレー)

・8002 コキ10000
・8003 コキフ10000

・8004 ワキ10000
・8005 スニ40

・8006 レ12000
・8008-1 タキ3000(シルバー)
・8020 レムフ10000
・8023 レサ5000

・8026 スユ44
・8049 レサ10000
といった具合でして。。。

とりあえず車両の方は後日作業するとして、
購入してきたカプラーの方を組立て・・・
それにしても、密連形カプラーの組立のスンナリいくのに
KATO カプラーNに関しては私めも老眼が進んだことにより、
すんなり連結器が組み上がる訳でも無く、
かなりの時間を要した訳で。。。(情)


ひとまず各カプラーも組み上がり、
後日、貨車群のカプラー交換を考えておりますが、
この時点ではある大きなミスに気が付いておらず。。。(汗)
