だから何?
といった感じの さくら でございます・・・
あのステッカーを見る度に
イラっとしておりまして。。。m((_ _#))m

さて、早いもので本日から11月・・・
残すところもあと2か月を切った訳ですが、
前々から気になっていたモノが我が家に。。。
モノの方はNゲージサイズという事で、
レイアウトに配置しても充分に存在感を発揮
することができると思われる
エフトイズから発売された
ニッポンの働く車キット2 消防車両2
我が家にご到着♪

当初はバラ売りでほしい車種だけ購入しようかと
悩んだものの、計算してみると割高になってしまうと判明!
悩んだものの、計算してみると割高になってしまうと判明!
それならば、フルコンプされたモノを購入した方が
割安という事でこちらを購入した次第。
割安という事でこちらを購入した次第。

そんなラインナップされた種類の方は・・・
1 空港用化学消防車 MAF-60A
A 海上自衛隊
B 新潟空港
C 神戸空港2号車

2 13mブーム付多目的消防ポンプ自動車 MVF
A 相馬地方広域消防本部
B 岸和田市消防本部
C 那珂市消防本部

3 はしご付消防自動車30m MLL(H)4-30S
A 広島市消防局
B 熊谷市消防本部
C 横須賀市消防局

といった具合。。。
とりあえずは題名通りにキットという事で、
コツコツと組み上げていかねばなりませんが、
13mブーム付多目的消防ポンプ自動車 MVFについては
以前に組み上げているので心配はないものの、
はしご付消防自動車30mについては色々と
部品が附属しており、
私めの目が耐えられるかどうかと。。。(汗)
部品が附属しており、
私めの目が耐えられるかどうかと。。。(汗)

とりあえず後日、3種類9車種を組立てて
いきたいと思いますが、しっかりと組立てられるか正直、
いきたいと思いますが、しっかりと組立てられるか正直、
不安なところでございまして。。。(悩)