
勘違いも甚だしい・・・
まさにこの事かと思う さくら でございます・・・
渋谷のハロウィン、
今年はさらに最低な事態に陥りそうな状況
になっているようで。。。m((_ _))m

さて、今年はソコソコの収穫量になった
落花生 おおまさり

今年も昨年と同様、来年の落花生栽培に向けた
タネ落花生の選別を行っておくことに。

収穫用ネット4袋分になった落花生、
ひとまず一袋ずつ床に敷いた新聞紙の上に出して
選別を行っていく。


今年はポッドにタネ落花生を蒔いた数は
226個
ということで来年は100個程度、
数を増やして320個前後を目標に
選別を行いたいと♪
おおよそ一袋から4~50個前後のタネ落花生を
選別していく訳ですが、タネ落花生選別の基準として、
・実が2粒入っているモノ
・虫に喰われたものではない事
・実にキズが付いていないモノ
・大粒であること
を基準に選んでいくことに。

大量の落花生を見ていくと、
収穫時には見落としていた虫に食われたモノやら
腐ってしまっているモノなど
収穫も夜に至ってしまった事もあり慌てていたせいか、
かなりの見落としがあった様で。。。(汗)

また、落花生を選別していくと
タネ落花生にふさわしいモノが
自然と目に入り迷うことなく選別していく♪


来年の落花生のタネ蒔きに向けて
2粒入りの落花生を160個強を選別、
性懲りもなく更なる増産を狙い、
効率的に落花生栽培を頑張ってみたいと。。。