私めの家族、実家、弟家族と行った食べ放題のお店、
デザートにソフトクリームを皿に盛ってきた私め、
なぜか大笑いされたのちに
怒られた さくら でございます・・・
どうやら、形が悪かったようで。。。m((_ _;))m

さて、ここ2年間で400kmチョット
しか走らぬ間に車検となってしまった我が家の
しか走らぬ間に車検となってしまった我が家の
スズキ 農繁キャリィ
ひとまず、車検に行っている間に
進めたおきたかった作業がひとつ。

ここ20年チョット、ブルーメタリックに塗装されていた
鴨居部分の黒色化
ということで、
当初は頃合を見計らって作業を行おうかと思っていたものの、
車検に出した日は天気も良く
鴨居の塗装作業を行ってしまう事に♪
鴨居の塗装作業を行ってしまう事に♪

そそくさと鴨居の塗装作業の下準備を始めてから
部品取り外しの撮影を忘れることに気が付く・・・


ひとまず、鴨居から2灯の作業灯を外してから、

作業灯台座部分、鴨居保護クッションゴム部分に
マスキングを施し、
マスキングを施し、


布ヤスリで表面を軽く研磨後、ブレーキクリーナにて脱脂、
近所迷惑を顧みず塗装開始!!

今回はあくまで鴨居部分という事もあり、
シックにシャーシブラックを使用!

元アイロン台を活用した作業台に乗せて塗装開始!
そして辺りに漂う有機溶剤のかほり♪

さすがブラックの隠蔽力!
ブルーメタリックだった鴨居も
あっという間に黒色化していく・・・

とりあえずは慌てて塗装しても
塗装ダレを起こすという事で、
塗装ダレを起こすという事で、
ノンビリ塗装していきますが、
この日は晴れていたこともあり乾燥もボチボチ早く♪


最後に塗り残しがないかどうか
鴨居をじっくり見ながら補足塗装を行い、
小一時間、日に当てて鴨居の更なる乾燥を促す。


最後に取り外してあった作業灯2灯を取付けて
作業の方は完了となりますが、
軽トラックが車検から自宅に帰って来てからの
鴨居の取付けが楽しみですよね~、
ホント、どんな雰囲気になるか早く見てみたく。。。
